匿名さん
[更新日時] 2014-02-26 09:05:57
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その27
-
243
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
↑
一概にそうとも言えない。
年収千超えと年収五百では、残り七割の残金がちがう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
ある線を基準に無謀と安全が分かれるわけではないですが、支払い期間10年を超えるローン、年収の2倍を超えるローンは個人にとっては制御不能のリスクをはらんでいるのではないかと考えます。
みんなが借りているからというのは無謀でない理由にはならないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
もちろん親が金持ちでいざとなったらなんとかなるとか、収入の大部分が給与ではなく株の配当とか不動産収入とか、著作権料とかロングセラーの印税とかなら上記基準はこの限りではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名
年収が300万で5000万のマンションを購入しても、頭金が4500万あったら無謀にはならないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
年収300万でローンは500万ってことですよね。無謀ってほどでもないけど余裕はさほどないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
周りの住民との生活するうえでの身なりや生活レベルが違うから無謀かもね。
それ以前に固定資産税があるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
年収低くても資産が潤沢に有るとかの状況の人は、己で分かるはずで計算に弱い人以外そもそも無謀と思わないでしょうし、ここに相談するはずもない。また相談も不要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
購入検討中さん
お願いします
■世帯年収
本人 税込1450万円 都内勤務医
配偶者 主婦
■家族構成
本人 33歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類
8000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
29000円・5600円・45000円 /月
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途400万円用意有)
・借入 7000万円
・変動 0.775
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
65歳
退職金はなし
■将来の家族構成の予定
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
なし
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
こんなところに、アホーな質問する鹿馬医者には、かかりたくないな。
私の主治医だったらどうしよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
253
匿名さん
マンション営業さんもスレ盛り上げるために大変ですね。
ご苦労様です。でも匿名でも顧客情報漏らしていいのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
医者ということを度外視したら、一般的には無謀なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>251
年収と借入額の他に年齢を見ると無謀とは思わないが、ランニングコストが8万で、今後更に修繕金もあがりますよね。
払えなくはないと思うが、生活レベルを落とす事ができますか?
周りのお医者さんより、生活は節約しなければならないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
>251
専業主婦で車あるならマンションにする必要なくないですか?
子供2人で同じ額なら駐車場代がかからない戸建のほうがいいのでは。
年収の割りに貯金が少なすぎるので現時点でも生活には結構お金かかってる印象。
たぶん子供も私立コースだろうし、マンションはやめとくべきかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名
上にも書きましたが・・・
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込330万円 正社員
配偶者 0
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 29歳
子供1 1歳
■物件価格・種類
5000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
15000円・7000円・車なし、駐輪場200円
■住宅ローン
・頭金 4500万円(諸経費別途用意有)
・借入 500万円
・変動 20年、0.65%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
50歳で600万くらい
■定年・退職金
60歳
退職金は未定
定年後、5年間の再雇用制度有り
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供もう1人欲しい
■その他事情
妻の親の遺産相続後4500万円貰えました
現在8万円のアパートに住んでいますが、管理修繕費を含めても現在の家賃よりも安いです
長期修繕計画を確認しても修繕費が大幅に上がるのはローンが終わった後なので、安いアパートくらいの
値段で住めるかなと思っています
現在水道代が高くプロパンガスの地域に住んでいますが、都市ガス水道代も標準な地域になります
泡銭・・・というわけではありませんが、どうせなら自分では買えないものをぱ~っと買って、
今と同じ生活水準で生活していきたいと思っています
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>259
で具体的にどこが?
若しかして、妬んでる?
健全なローンだと思うけれど、
500万何て、低額20年ローンあるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
>260
車並みの住宅ローンを無謀かどうか知りたいのなら、よほど頭が悪いので心配てことだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
嫁さんの家。家賃ぐらい払おうよ。ローンと言うのが恥ずかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)