病院もできるなら、ヤオコーと同じ敷地に薬局とかもできれば良いのに…と密かに願っています。
あと、女性の皆さんは、夜の帰り道が怖いと思うのですが、どのルート推薦ですか?
特に私は帰りが遅そうなので悩むところです。
南口の方が車や人通りもありそうですが、橋付近が畑しかなく、ちょっと怖いですよね。
北口は、斎場もあるし、セブンイレブン曲がったあたりから人通りがなくなりますよね…。
東上線の2016年までの経営計画に、
駅直結 駅スペースを活用した商業施設の魅力向上に朝霞台駅が入っているのですが、本当なんですかねー。
乗客が多いし、2路線あるんだから栄えてほしい!
東上線ってなんか古臭いです。
駅までの道のりがかなりあるように思うので
出来れば、全戸分の駐車場が完備されていたら良かったのにと思います。
価格がそれほどまで高くないというのもあり、あまり多くのことは望めないのですが。
自然が近くのは良い点なのに悩みます。
ここのマンションの電車の騒音は、場所にもよると思うけど何階が比較的音が抑えられるのだろう。
音は上に響くと言いますよね。
電車がマンションの二階らへんを通っているから
一階とかの方が静かだったりして。
東上線が線路に防音壁でも付けてくれたらいいのに。
調べた最近の朝霞付近のマンションの中では一番引っかかっています。
程よく歩ける距離だしね。
音ですか。。。
まだ1階の方が良い可能性はあるかもしれないですが、
でも決定的な差はあまりないようにも思えますし。
防音壁があったとしたら、下の方が音は抑えられると思いますが
こちらの場合はそうではないですから。
>256さん
東洋大学は、キャンパス自体を都市部に集中させていく方針でいるようです。
今は白山キャンパスの方がどんどん拡大しているようです。
周辺の土地を買ったりして。
こちらもまだキャンパスとして形は残っていますが
あり続けてくれるといいなぁと願っています。
大学が近くにあるっていうのは、若い人も地域に増えるしいいものです
キャンパスがなくなったら寂しくなるのでは。
学生さんが行き来するだけでも、
活気みたいなものが違ってくるでしょうから。
とはいえ、線路の向こう側のことなので
マンション周辺には特別影響はないのかもしれませんが。
それより、徒歩3分にヤオコーというのは便利ですし
将来的に病院も近くにできるのはもしもの時に安心。
駅が遠いのはちょっと考えますが。
駅までの道のり、徒歩だと少し遠いような気がします。
自転車で駅まで行こうと考えるのですが、
駅前の駐輪場って大きいでしょうか?
満車で月極できないところも多いと聞くのですが北朝霞周辺はどうでしょうか。
この前、お話聞きに行った時の印象としてはそこまで焦ってない感じかな?
ガツガツと来るんじゃなくて、買ってくれたら嬉しいです、程度でした。
希望するところは売れちゃってたので高いところを買うかどうか検討中です。
駅からちょっと遠いかな?
ライオンズは人気があるので、埼玉でもそこそこいい価格になっているように感じます。
周辺環境は都内などと比べると自然環境も多く、住みやすいように思いました。
後は、実際に通勤や周辺環境に対して、どういう印象を持つのか、ということでしょうか。
他人の住むところなんて気にしなきゃいいのに(笑)
ここがだめだとかあそこは不便だとか買いたくないとか幼稚すぎますね。
もう入居者の方がたくさんいるのに。
人としてがっかりです。
どの一軒家、マンションにもメリットデメリットはあると思いますが?
本日販売元から文面によるお知らせがありました。
杭基礎工事に、今横浜で話題になっている建築会社の関与があったことが判明したそうです。
詳細な調査には時間を要するものとのことです。
お知らせって来たり来ていなかったりするのですか?
状況的によくわからないですね、、、
販売はあと7戸というところまで来ています
本当にあと少しというところまで着ているのになぁという感じです
何もなければ一番いいのですが。
306さん、ありがとうございます。
ヤオコーって入ってみたことがないのですが、どんな感じのスーパーなんでしょうね。
ディスカウント系なのか、値段はそこそこするけれど良い品が入ってくるのか??
楽しみではありますよね。
本当にここからものすごく近い場所にできるので、便利!
将来病院が隣にできるから、
処方箋ありの薬局とか小さくても入ってたらいいのにな。
とにかくヤオコーが楽しみです!
近くの歩道も補強工事はいるみたいだし、
どんどん住みやすくなりますね!
もうすぐヤオコーがオープンするんですか!
朝霞岡店で検索したら、オープンの案内が見つかりました。
本当にもうすぐ、13日(金)にオープン予定なんですね。
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/82790/d48fcc69/3e5e/46bc/9400/...
桜が好きなので桜並木があるのはいいですね。
公園やBBQができる環境は良いですが、ちゃんとゴミなどを処分してくれないと大変なことになります。
公園や自然がマンションの傍にあるのは良い点と悪い点がありますね。
ヤオコー朝霞岡のHPの広告チラシみましたけど良心的な価格ですね
県内のブロッコリーも100円きってますし。飲み物やお米などなどもあり便利。
駅弁販売もやったりきれいで多くの人が見えれば新鮮なものも買えそう。
ちょっと駅から遠いですね。
価格は安いと思いました。
病院とスーパーが近いのはいいですが、総合病院だと救急外来などもあるのでしょうか。
そうなると救急車のサイレンの音がうるさいかもしれませんね。
救急病院…ですか。
救急車って1日にどれ位来るのでしょうか。
マンションに影響するルートで入って来るのかなと思ったんですけれど。
どうなんですか?
緊急自動車の音は結構中に聞こえてきますよね。