埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ朝霞台ベルポート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 溝沼
  7. 朝霞台駅
  8. ライオンズ朝霞台ベルポート
ママさん [更新日時] 2020-07-07 13:35:27

ライオンズ朝霞台ベルポートの情報をよろしくお願いします。
川や公園が近くにあって環境はよさそうですね。

所在地:埼玉県朝霞市溝沼7丁目1418番1号他(地番)
交通:東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩13分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩14分
間取:3・4LDK
面積:65.78平米~86.04平米
売主:大京
売主:リゾン


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-10-29 22:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ朝霞台ベルポート口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    そうなんですか?
    一応先着順では10戸となっていますが
    販売している分は、という事なんですかね???

    でも大分入居者自体はいて、部屋は埋まってきているっていう感じじゃないのかなぁと思うのですが。
    入居者の方的にはどうなんでしょ?

  2. 202 匿名さん

    >>201
    前にも、私が買ったフロアは全て花がついてました!と書いてる人がいたけど、
    その数日後にモデルルームに行ったら、どのフロアも3以上空いてたので、あのバラの信憑性もいかがなものかと?
    まぁその時よりだいぶ経ってるので、それなりに売れてても良い頃かとは思います。もう出来てから長いですもんね。
    デュオヒルズと売る時期がかぶったのが悪かったかもしれませんね。

  3. 203 購入検討中さん

    そうですね。デュオヒルズと売る時期がかぶったのが悪かったと思う。
    残りは、9戸になったようですが。。

  4. 204 匿名

    完成して半年以上たつのだから多少は値引きしてほしいですよね
    もはや新中古物件なんですから

  5. 205 匿名さん

    値引き値引きってどうしようもないやつが湧くね。

  6. 206 いつか買いたいさん

    なんでまた土埃が多い場所に病院が移転してくるんでしょかね。色色な条件があってのことですが。救急で大きなドアも必要ですし換気とか。建築中もどうするんすかね。
    スーパーなんかも食料を扱うわけだから、その辺も確りしないと・・・ですね。
    川でバーベキューをした連中がその辺の帰る途中にゴミを捨てたりしてるし。

    それにしても、お隣の志木駅とこの駅で今までににないくらい沢山のマンションが販売中の仲で人気もよく売れてるよね。
    特に志木駅の大規模な再開発と被っちゃったからな。沿線の需要が食われちゃったかもしれないのに頑張りましたね。

  7. 207 ママさん [女性 20代]

    ヤオコーは結局いつ予定なんですか?
    今年の10月なんですか?
    わかる方いますか?

  8. 208 主婦さん

    つい最近、気になって見に行きました。建設予定地には、今年10月になっていましたね。

  9. 209 匿名

    やっぱり駅から遠いからね〜毎日往復はしんどい

  10. 210 匿名

    ヤオコーの開店が10月じゃなくて工事期間が10月までですよ
    開店はもっと先のはずです

  11. 211 いつか買いたいさん

    どっちにしろ、建設が10月までなら、開店も10月なんじゃないですかね。

  12. 212 匿名

    どうでしょう?
    だいたいは工事完了→内装などで1ヶ月ぐらいは先になるかと

  13. 213 購入検討中さん

    今日みたいな大雨は帰り道とか大丈夫でしょうか?

  14. 214 入居済み住民さん

    昨日は北口ルートから22時ごろ帰りましたが、とくに問題はなかったですよ。
    大雨と強風で衣類は濡れましたが、これは溝沼だからではなく、他でも同じかと。

    ヤオコーのオープンは10月です。
    チラシに書いてありました。

  15. 215 匿名さん

    ヤオコーなし前提で買ってる人もいると思うけど、出来るとなると1日でも早いと嬉しいですね

  16. 216 入居済み住民さん [男性 30代]

    電車の音に関しては、窓を閉めていれば本当に静かで、耳を澄ませば電車が通っているな〜レベル。
    窓を開けていると電車通った!とわかります。テレビの音が少し聞こえにくくなりますが、そこまで電車の音は気にならないです。
    神経質は人とはまた考え方とか違うのかもしれませんが。
    基本静かですよ。
    耳を澄ますと、ヤオコーの工事をしてるなぁ〜ってわかりますね!(窓を開けた状態)
    黒目川の方は散歩にもってこいです!
    いい物件だと思いますけどね(^_^)
    ヤオコーや病院も楽しみです。
    まぁ、人それぞれ考え方、価値観等色々と違いがあると思いますが(^_^;)
    参考になれば嬉しいです。

  17. 217 入居済み住民さん

    線路沿いや直床であることから、音の心配をしてましたが、どちらも気になりません!
    電車は、窓やドアを開ければそれなりに聞こえますが、閉めていれば生活音に紛れてしまう程度です。睡眠の障害にもなっていません。
    上下左右の生活音も、全て入居済みでお子様がいらっしゃるお宅もあるようですが、全くと言っていいほど音が聞こえてきません。これは、いい意味で想定外でした。

  18. 218 購入検討中さん

    214さん回答ありがとうございました!
    晴れの日しか物件含めて周辺をみたことなかったので
    気になってしまいました。

    台風でも問題なく帰れるなら安心しました。
    よく浸水等の話がありましたので…

  19. 219 入居済み住民さん

    マンション周辺は、スーパや飲食店があんまりないので、車を持ったほうが便利かと思い、先々週、車を買いました。
    既にマンションの駐車場は空きがなかった為、マンション隣の仲田駐車場(73台あり、空きが多い)を借りました。
    賃貸料は、毎月7千円です。マンションの駐車場より3千円安いですが、契約手数料や更新料などを考えると、月2千円しか安くならないです。
    マンションと少し距離(150m)があり、またマンションの管理対象にならない、、、、やはりマンションの駐車場がいいなと思います。
    マンションの駐車場の申請が遅れたので、仕方ない。。。

  20. 220 匿名さん

    マンション隣に駐車場があるのはいいと思います。
    しかも、マンション駐車場よりも安いんですか?

    直床は音というよりはリフォームするときに損をするんですよね。
    大規模なリフォームも不可ですから、リセールするときに難があるかもしれません

  21. 221 入居済み住民さん

    >>220

    直床も、水回りは二重床構造ですよね。そして、大規模リフォームが可能な「段差スラブの深い範囲」は二重床でも水回り周辺に限られることが多く、直床の段スラブ範囲と変わらないものがほとんどです。

    つまり二重床でも「床高を変えずに水回り(排水)の位置を変えるリフォームができる範囲」は直床と同じである場合が多いのです。

    なので、「直床は二重床と比べてリフォーム時に損をする」ということはあまりありません。

  22. 222 購入検討中さん [女性 30代]

    病院もできるなら、ヤオコーと同じ敷地に薬局とかもできれば良いのに…と密かに願っています。

    あと、女性の皆さんは、夜の帰り道が怖いと思うのですが、どのルート推薦ですか?
    特に私は帰りが遅そうなので悩むところです。
    南口の方が車や人通りもありそうですが、橋付近が畑しかなく、ちょっと怖いですよね。
    北口は、斎場もあるし、セブンイレブン曲がったあたりから人通りがなくなりますよね…。

  23. 223 匿名さん

    何病院ができるのですか…?

  24. 224 入居済み住民さん [男性 20代]

    マンション駐車場は、毎月1万円で、隣の駐車場は毎月7000円です。

  25. 225 入居済み住民さん [男性 20代]

    朝霞中央総合病院をそこに移転します。

  26. 226 入居済み住民さん [男性 20代]

    いつも、「朝霞台駅の北口」 → 「リサイクルプラザ(朝霞市立図書館北朝霞分館)」 → 「橋」 → 「鉄道の下」 → 「砂の道」 を利用しています。砂の道は、月のない夜には暗いので、iPhoneの電灯機能などを使っています。また、雨の日も砂の道を利用しないです。

  27. 227 入居済み住民さん

    >>222

    たしかに、セブンイレブンを曲がった辺りから人通りはなくなってきますよね…。

    でも、その辺りはまさにヤオコーができる予定の場所なので、10月までの期間限定の我慢だと思って自転車で走り抜けています。

  28. 228 入居済み住民さん

    >>222

    斎場は、いざ引っ越してみるとまったく気になりません。かなり小規模ですし。

  29. 229 ご近所さん

    駅前に、コメダ珈琲店が出来るみたいですね。楽しみです。

  30. 230 購入検討中さん [男性 30代]

    東上線の2016年までの経営計画に、
    駅直結 駅スペースを活用した商業施設の魅力向上に朝霞台駅が入っているのですが、本当なんですかねー。

    乗客が多いし、2路線あるんだから栄えてほしい!
    東上線ってなんか古臭いです。

  31. 231 匿名さん

    最後の一文はいりませんよ(`w´)

  32. 232 匿名さん

    ゾウリムシの専門店?

  33. 233 匿名さん

    駅までの道のりがかなりあるように思うので
    出来れば、全戸分の駐車場が完備されていたら良かったのにと思います。
    価格がそれほどまで高くないというのもあり、あまり多くのことは望めないのですが。
    自然が近くのは良い点なのに悩みます。

  34. 234 匿名

    車窓から見えるかぎりは空いているお部屋は多いですね

    ヤオコー建築と東洋大学解体工事が重なっているので近所は土埃が多いそうです

  35. 235 匿名

    >>234

    車窓から見て、空いてるお部屋がわかるんですか?自分は、車窓から見るぐらいじゃ確かなことは分かりませんが…。

    土埃のことは、どこからの情報でしょうか?

  36. 236 匿名

    土埃は東洋大学に通っている学生さんからです
    車窓から見ても物干し竿すらかかっていないお宅が多いので入ってないんだなとわかりました

  37. 237 入居済み住民さん

    >>236

    私、入居してますがベランダに物干し竿かけてません!

    ここはリビングに部屋干し用の設備が整ってるので、ベランダに物干し竿をかけてないお宅も多いですよ。そして、空いてる部屋はまだありますが、だいぶ埋まってきてるので間取りや階数を選べなくなってきてると思いますよ。

    あと、工事は砂埃より音の方が気になります。現場は線路の反対側なので、工事の砂埃はまったく問題ありません。音も、窓を閉めてしまえば問題ないですが。

  38. 238 匿名

    コメダは駅前じゃなく病院前にできます
    このマンションとは反対方向ですよ

  39. 239 匿名

    コメダ珈琲、病院前ではなくサミットの向かいにできると聞きました。
    このマンションの近所ではないですが、反対方向ではないと思います。駅前から徒歩3分ぐらいです。

  40. 241 匿名

    素朴な疑問だけど洗濯物の室内干しはわかるけど
    布団を一度も外に干さないなんてあるの?
    物干し竿ぐらい買うと思うけど

  41. 242 匿名

    >>240
    何が言いたいんですか?
    そういうダサい投稿やめませんか。

  42. 243 匿名

    >>241

    アレルギー全盛のご時世、洗濯物や布団を外に干したくても干せない人たくさんいますよ。一年中、何らかの花粉が舞ってますから
    なので、今はレイコップや布団乾燥機などの商品がたくさんありますし
    それに、布団は物干し竿じゃなくて、専用の布団干し製品を利用する人も多いんじゃないですか?

  43. 244 匿名

    入居者が少なくてなにか問題になるんですかね?
    むしろ静かで良くないですか?

  44. 245 匿名さん

    早く完売してくれないと営業活動で周辺に看板や
    お客さんの案内で外部の人が頻繁に出入りすることになるので
    早く完売するに越したことはないのでは?

  45. 246 [女性]

    ここのマンションの電車の騒音は、場所にもよると思うけど何階が比較的音が抑えられるのだろう。
    音は上に響くと言いますよね。
    電車がマンションの二階らへんを通っているから
    一階とかの方が静かだったりして。
    東上線が線路に防音壁でも付けてくれたらいいのに。
    調べた最近の朝霞付近のマンションの中では一番引っかかっています。
    程よく歩ける距離だしね。

  46. 247 匿名さん

    音ですか。。。
    まだ1階の方が良い可能性はあるかもしれないですが、
    でも決定的な差はあまりないようにも思えますし。

    防音壁があったとしたら、下の方が音は抑えられると思いますが
    こちらの場合はそうではないですから。

  47. 248 匿名

    >>246

    実際にマンションを訪れて、ご自身で確かめるのがいちばんじゃないですか?

    感じ方には個人差がありますし。

  48. 249 物件比較中さん

    そういえば、去年のゲリラ豪雨の時すごかったな~
    目の前の砂利道、半分水没してた

  49. 250 匿名

    地盤マップ出ましたが溝沼は地盤弱いんですね。
    溝で沼だからしょうがないか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸