東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)ときわ台 ソライエレジデンス《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. ときわ台駅
  8. Brillia(ブリリア)ときわ台 ソライエレジデンス《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2022-12-01 06:20:51

ブリリアときわ台 ソライエレジデンスの契約者専用スレ作りました。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316551/

所在地:東京都板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2013-10-29 14:32:59

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) ときわ台 ソライエレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 66 購入検討中さん

    前野幼稚園は お母様の質がアレなので地域でも評判が悪い。近くのイズミヤのマック見てみたらわかりますよ。お子様が走り回っていても放置してペチャクチャおしゃべりしてるプリン頭の奥様なんかを見かけます。幼稚園自体も 年々行事の縮小、夏休み前の7月1日からは ただ暑いから という理由だけで完全午前授業になったり。色々なプレに参加して、ネット評判だけでなくご自分の目で確認されたほうがよいかと思います。

  2. 67 契約済みさん

    >>66
    すみません。契約済みです

  3. 68 購入検討中さん

    幼稚園の情報ありがとうございます。
    色々なお話が聞けると嬉しいです。

  4. 69 契約済みさん

    64さん
    内幸町に行くなら本蓮沼より板橋本町まで歩いた方が道が分かりやすいように思います。確かに16分かそれ以上かかりますが、バスに乗るほどでもないですよ。

  5. 70 主婦さん

    前野幼稚園の件ですが、66さんがおっしゃってる内容はほんの一部のママさんなのではないかと思いますよ。
    子どもが現在在園中ですが、わたしの周りのお母さん達は少なくとも常識ある普通の方達ですけど・・。
    マックの話ですが、確かにそういう方は実際マックで見かけたことはありますし、私もそういうのを見てると、『自分の子ども注意しなさいよ・・』と心の中で思いますよ。
    でも前野幼稚園に限らずそのような非常識で我が子放任のお母さん達って、どこにでもいるのではないでしょうか?
    前野幼稚園が、そんなに評判悪いの知らなかったです。

    先生達は皆保護者から評判良いですよ。
    我が子の担任は、とても細やかに子どものことを見てくれてて、とっても一生懸命な先生で大好きです。
    幼稚園の中で、あの先生はちよっと・・という微妙な感じの先生は今のところ聞いたことはないです。

  6. 71 入居予定さん

    園について、色々な方向から色々な意見が出て当たり前です。
    一部の方のお陰で、幼稚園全体かのように言われたら、在園中のなんでもない方はたまったもんじゃないでしょう。
    やはりご自分の目で確かめるしかないでしょうね

  7. 72 匿名さん

    というか、ネットで園の質とか書くべきではないのでは?
    関係のない、関係者さんに風評被害で迷惑かけてしまいかねません。
    いくら情報が欲しくとも提供するにしろ
    内容に気をつけられた方が良いと思います。

  8. 73 匿名

    そうですね。
    せめて、そういう方達を見かけたので良くない印象を受けたとか、あくまで自分で感じた事だけを述べるなら、正直な感想と受け取れますが、
    地域で評判が悪いとか、そういう保護者ばかりの様に決めつけてしまうのはあまり良くないと思います。

    きっと、参考になればとお書きになったのだとは思うのですが…。

  9. 74 契約済みさん

    話しは変わりますが、週末は入居前管理説明会ですね!
    どんな方が理事になるのか楽しみです。

    そして来週は待ちに待った内覧会!


    …早く家財道具手配しなきゃ(汗

  10. 75 契約済みさん

    内覧会ドキドキですね。業者同行なしなので、きちんとチェックしなくては^ ^
    うちも家財の手配最終絞り込み中です!

  11. 76 契約済みさん

    引っ越しの日にちのことですが、以前希望日のアンケートみたいなのを提出したと思うんですが、その後特に連絡などもなくて希望した日で引っ越しが可能なのかどうか気になってます。
    やはり、同じ日に殺到したら抽選になるんですかね?いつ頃確定するかとか、何か分かる方いらっしゃいますか?

  12. 77 契約済みさん

    76さん
    ウチはサカイさんに荷物の見積りに来てもらって、希望額内だったのでそのままサカイさんにお願いすることになり、その場で希望日での引越のOKもらいましたよ。
    サカイさんに連絡して聞いた方がいいんじゃないですかね?

  13. 78 契約済みさん

    エコカラットを頼むと、内覧会の同行を無料でしてくれる所があったのでお願いしました。

    内覧会の同行をもともとお願いする予定で、3〜4万はするのでとてもお得でした(^^)

  14. 79 契約済みさん

    外注で色々頼むと内覧会同行してくれる業者は結構あるみたいですね。

  15. 80 契約済みさん

    77さん、ありがとうございます。
    今日の説明会で確認とれました。
    いくら人気が集中してる日でも希望日はいちお通るみたいですね。
    抽選かと思ってたんで良かったです。

  16. 81 契約済みさん

    早く引っ越したいです!11/29の引っ越しの方が多かったですね〜!最初のうちはバタバタしますが、よろしくお願い致します(*^_^*)
    と言っても、うちは12月に入ってからの入居なんですが…。
    気持ちだけが浮き足立っています。

  17. 82 契約済みさん

    内覧会って、子連れNGでしたっけ?

  18. 83 匿名さん

    内覧会が終わられた方にお伺いしたいのですが、どのくらい指摘されましたか?

  19. 84 契約済みさん

    >>83
    今日いってきましたが。うちは指摘箇所10箇所位でした。

  20. 85 契約済みさん

    うちも今日内覧会行って来ました。指摘箇所は20ヵ所弱ぐらいでしょうか。ところで驚いたのが、廊下側の部屋に設置するエアコンの室外機が廊下にむき出しになってしまうことが判明、今どきこのような設計はありでしょうか。

  21. 86 契約済みさん

    ウチは10カ所もなかったです。。。
    エアコンの室外機は図面だと外に出てたので、そんなものだと思ってたんですが普通は違うんですか?

  22. 87 契約済みさん

    うちは明後日内覧会です。指摘箇所はどういったとこでしたか?なにぶん初めてで業者同行しないので教えていただけると助かります。

  23. 88 契約済みさん

    指摘事項ですが、浴室、キッチンやフローリングのキズが主です。エアコンの室外機置き場ですが、普通は廊下側の部屋の出窓の下に室外機が収まるようスペースが設けられています。今住んでいる賃貸マンションは2007年に竣工した物件ですが、出窓の下にすっきりと収まるよう設計されています。

  24. 89 契約済みさん

    早速ありがとうございます。キズは良く見ればわかりそうですね。エアコン置場そうなんすかね?MRでは気づかなかったです。

  25. 90 契約済みさん

    我が家も業者同行しないので、色々不安です。
    ネットで内覧会のチェック項目のリストがあったので印刷して、当日持っていく予定です。その他、水平器とメジャーも用意したので持参するつもりです。
    こんな準備で良いのだろうか・・、ちゃんと見落としなくチェックできるか心配です。

  26. 91 入居予定さん

    個人でエコカラット業者を探して施工したいと思っています。
    どなたか、お勧めの業者あったら教えて下さい。
    なるべく、安価で(苦笑)

  27. 92 契約済みさん

    エコカラット、私も知りたいです。
    未だにオプションで頼もうかと悩み中です。

  28. 93 契約済みさん

    うちは、食器棚のスペースが120となっているため120の食器棚しか入らないのですが、計ってみたら119.5cmという長さとなっていて驚愕でした。

    窓側の空気吸気口も、変な位置にありますね。。
    子供が手を入れたら危ないと思ってしまうのはうちだけでしょうか、、

  29. 94 契約済みさん

    食器棚のスペース119.5センチだったんですか?!!
    うわぁ~微妙なサイズですね・・。
    ピッタリ120センチあると思っていたので、ネットで見てた119.5センチと表記されてる気に入った食器棚がギリギリ入ると思っていたけど難しそうですね。
    我が家は内覧会来週なので、気合い入れてしっかり計ってみます。
    情報ありがとうございます。

  30. 95 契約済みさん

    エコカラット入れようと思って調べてたことがあったのですが、このスレに載ってるサンマリンさんが安いですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16798/


    ウチは断念して、その分の予算をベッドとソファにまわしました。

  31. 96 契約済みさん

    >>94
    多分ですけど、お部屋によって違うと思いますので、採寸してみた方がイイかと思います。あくまでうちの部屋はその大きさだったので…

    冷蔵庫と食器棚の間に柱があるタイプの間取りですか?その場合は注意です!さらに廊下の柱に挟まれているので、食器棚の余裕が無いですからねー

  32. 97 入居予定さん

    今日内覧会いってきました。食器棚は213.5あったんで間取によって違うかと思います。ちなみに冷蔵庫との間に柱が無いタイプです。エコカラットとかはマンションの出口付近で業者がパンフレット配ってましたね。オプションは高いので私も他を探しています。皆様はUVガラス加工や水回り加工、フロアーコーティング等やりますか?

  33. 98 契約済みさん

    96さん
    そうなんです。間に柱が入っちゃってるタイプなんです。両側が塞がれてるので、しっかり計らないと失敗したら大変ですね。
    ありがとうございます(^^)

  34. 99 契約済みさん

    うちも幅120cmで、食器棚をどうしようか悩んでいます。
    内覧会時の採寸でピッタリ120でしたので押し込めば入るかなと思ったのですが、そうすると壁側にあるコンセントが使用不可となりそうで…。
    そもそもなぜ、背面にないんだ!…と今日は嘆いていたところです。

    ちなみにパモウナ予定でしたが、別の食器棚を探す事になりそうです…T_T

  35. 100 契約済みさん

    食器棚の件ですが、横幅のお話が出ていましたが、高さはどの位のものを選ばれましたか?
    天井の高さが215センチと低かったので、上置きを設置して天井との隙間を埋めて転倒防止策をとる場合には、本体をかなり低めで選ばなくてはならず選択の幅が限られてしまいそうです。
    また、天井高さギリギリの物を選だ場合、リビングで組立てスライドしてキッチンに設置出来るのか?など悩んで行き詰まっています。
    上手く文章で説明が出来ずわかりにくくて申し訳ありませんが、お話お伺い出来たら幸いです。

  36. 101 契約済みさん

    >>97
    UVガラス加工と水回り加工は、結局依頼しませんでしたが、水回り加工はまだ少し迷っています。

    フローリングは、ノンワックスタイプ製品だったかなと。

  37. 102 入居予定さん

    エコカラット業者さんの情報ありがとうございます!
    早速、確認してみたいと思います。

  38. 103 契約済みさん

    >>100さん
    99です。
    選ぼうと思っていた食器棚の高さは214cmです。
    高さギリギリですね。上置きは諦めていました。

  39. 104 契約済みさん

    うちもガラスとフロアコーティングはせず、水周りのコーティングも自分でするつもりです。
    (床は迷っていましたがメンテナンスフリーの床材との事で割り切れました)

    水周りは、業者に依頼した場合の費用対効果と、自分の手間を考えたら自分でやる方が良いなと思ったので…。
    又業者に依頼したとしても何年も持つものではないので、その後結局自分でやるなら初めから自分でやっても良いかなと。

  40. 105 入居予定さん

    皆様参考になります。たしかにノンワックスタイプですね。UVは住んでから考えます。抗菌は自分でも可能なんですね。調べてみます。

  41. 106 契約済みさん

    >>99
    食器棚の件、うちもです!コンセントがある事によって、120cmあっても実際120cmの食器棚置けないですよね?どうしましょう。。

  42. 107 契約済みさん

    >>106
    巾木とほぼ同じ位の出具合なので、巾木の件がクリアなら設置は出来るかと思います。
    ただ、コンセントが使えないので、冷蔵庫用から引っ張って来るしかないかなあと考えています。角を伝わせても何だか格好悪いなあと…。
    何か良い案ないですかね。

  43. 108 契約済みさん

    今日は希望幼稚園の説明会です。
    同じ入居者さんもいらっしゃる方いるのでしょうか。
    ちなみに前野町幼稚園です。

  44. 109 契約済みさん

    お!!前野町幼稚園ですね!
    今日説明会なんですか。
    今我が子が通園中です。よろしくおねがいします。

  45. 110 契約済みさん

    前野幼稚園の説明会行きました。

    思いの外、人数が多くて入れるか不安です。
    他の幼稚園も願書もらって帰ってきました。

  46. 111 契約済みさん

    >>103さん
    お返事ありがとうございます。
    私が気に入った物も、120×214のパモウナの物でした。
    ピッタリ納まるかと思ったのですが厳しそうですね。

  47. 112 契約済みさん

    前野幼稚園は、定員越えてしまい抽選になったことは過去に一度だけだと、去年の説明会で伺いましたよ。
    去年も説明会に、かなり大勢来ていたので私も不安だったの覚えてます。第一希望ではない場合でも説明会に参加する方も多くいるので、結局あちこちに散ると思います。
    無事入園できましたが、確か定員はギリギリだった記憶はあります。
    入園決まるまでは、ハラハラして落ち着かないですよね。無事入園出来ると良いですね。

  48. 113 契約済みさん

    富士見幼稚園に通われてる親御さんはいらっしゃいますか?雰囲気が良かったのでそちらにしようかなと思っています。

  49. 114 契約済みさん

    どなたか、洗濯機周りのサイズをはかった方はいらっしゃいますか。
    教えていただけたら幸いです。
    測り忘れてしまいました…
    ドラム式洗濯機が入るかどうか心配で。
    ちなみに、3LDKの部屋です。

  50. 115 契約済みさん

    防水パンは62cmで、幅は80cmありましたよ。

  51. 116 契約済みさん

    ありがとうございます!!

  52. 117 契約済み

    防水パン、足台の部分を測りましたが縦61cm×横61cmでした。
    3LDKの部屋です。
    ドラム式洗濯機はスリム型でしたら入ると思いますよ。

    ところで、内覧会で指摘事項があれば、改善されているか確認のため再内覧出来るのでは?

  53. 118 契約済みさん

    皆さん、リビングのエアコンですが、何畳のものを選択していますか?

    あと、部屋の広さから決めると思いますが、下記のどれを選択していますか?

    ①LDK
    ②LDK+キッチン
    ③LDK+キッチン+隣の部屋

    うちは②で18畳のエアコンを買おうと思っています。

  54. 119 契約済みさん

    内覧会、遅くなってこれからなのですが、カーテンのサイズを測る時、脚立とかを貸してもらえるのでしょうか。
    それとも、サイズは教えてもらえるものなのでしょうか。

  55. 120 契約済みさん

    >>119さん
    脚立は受付で借りれます。採寸の時間が設けられていますので、契約者自ら採寸することになろうかと思います。

  56. 121 契約済みさん

    >>118さん
    うちは③ですよ。何畳用かは設置者にお任せなのでまだ分かりませんが、まあ大きめのタイプになるとは思います。

    ちなみに、Kで、キッチンも入っちゃってますよ!ツッコミすみませんf^_^

  57. 122 契約済みさん

    >>>118さん

    うちは③で18畳用にしましたよ。
    6.4kwあった方がいいのかも知れませんが、知り合いに5.6kwで十分と言われたもので。

  58. 123 契約済みさん

    縦型リビングの場合、隣の部屋まではエアコン効かないですかね。
    私もエアコンの大きさ迷ってます。

  59. 124 契約済みさん

    どなたか、食器棚の奥行き分かる方いらっしゃいますかー?45か、50か。測り忘れてしまいました。

  60. 125 契約済みさん

    >>124さを
    全てが同じ奥行きかは分かりませんが、うちは50でしたよ。少し奥まらせたいなら45、ぴったりなら50の食器棚…。
    うちは50にしました。少しでも収納力が欲しいので…。
    ご参考になれば…^_^

  61. 126 契約済みさん

    >>125さん
    ありがとうございます!
    分からないけれど、50で購入してしまいました!まぁ、多少はみ出てしまっても大丈夫かなと思いました。
    50cmの方が、いらっしゃるなら、50cmの可能性も高いですよね!よかったです、ありがとうございました!

  62. 127 契約済みさん

    鍵引き渡しまで2週間切りましたね。早い方は当日にお引越しされる方もいらっしゃいますよね。
    うちは12月ですが、準備や各連絡に漏れがないかドキドキしつつも楽しみです。

  63. 128 匿名さん

    私もドキドキです。
    12月引越しで11/末から荷造りします!
    楽しみだ〜

  64. 129 匿名さん

    胸が高なります♩

  65. 130 契約済みさん


    今から入居が楽しみです!

    それに伴い、まわりのご家庭へのご挨拶は
    上下左右だけでいいものでしょうか。

    普通は上下左右だとおもうのですが
    みなさんほぼ同じ時期に入居されますし、
    もう少し広めてご挨拶するべきか悩みます。


  66. 131 契約済みさん

    入居まであと少し、楽しみですね〜。

    引っ越しのご挨拶ですが、
    左右と真下のご家庭にしようと考えていました。
    それ以上広めるとなると線引きが難しいですよね。
    同フロアだけでも結構ありますし…。

    ちなみに上のご家庭にご挨拶をするというのは今までなかったのですが、他の方も上の階の方にご挨拶されますか?

  67. 132 契約済みさん

    引っ越しへのご挨拶、入居時期も異なりますし、うちは隣だけにするかもです。下は様子を見て行くかもですが、上は行かないと思います。

  68. 133 契約済みさん


    130です。

    131さま、132さま、ありがとうございます☆

    上にはいかない、ということもあるんですね。

    参考になりました☆

    同じマンションに入居するものどうし、
    よろしくお願いします。

  69. 134 契約済みさん

    私もご近所への挨拶は気になっていました。

    大規模物件で同時期入居となると、両隣位で良いのではと考えております。
    逆にそれ以上の近隣の方に行ってしまうと、きりがなくなりますし、先方にも逆に気を遣わせてしまうのでは?と思ったりしています。


    いずれにしても、マナーを守って住みやすいマンションになってもらいたいですね。

  70. 135 匿名さん

    我が家は子供もいますし、下の階の方にはご挨拶に伺う予定です。

  71. 136 契約済みさん

    ご挨拶の際、何か持って行きますか?
    みんなお互いさまなので、言葉での挨拶たけではダメでしょうかね。?

  72. 137 契約済みさん

    まあ気持ちの問題ですけど。
    それぞれご家庭の考え方があるのですね。びっくりしました。
    うちは、ご挨拶の際は菓子折りをと思っております。

  73. 138 契約済みさん

    対策が施してあるとしても、マンションだと階下へは音が響きやすいですし、ご挨拶の品を持参して伺う予定です。
    他は、同じ階の方全部はやはり大変なので、両隣だけと思っています。
    上の階もですかね

  74. 139 契約済みさん

    いよいよ入居ですね
    皆さん、エアコンの室外の配管化粧カバーはどうされますか?
    ベランダは共用部分なのでビス打ち出来ないので、パテや両目テープ等での施工になるかと思うのですが、エアコンメーカーの方や電気店の方にお話を伺った所、ビスなし固定では剥がれやすいという事と、頑丈にとめた場合、剥がした後の壁面のダメージの指摘を受け決めかねています。

  75. 140 契約済みさん

    >>139さん
    配管化粧カバー、必要ですか?

    引っ越しはまだという事ですよね?
    キッチンに書類がいくつかあるのですが、その中の「住宅設備 お取り扱いの手引き」にエアコン設置について、というページがあります。配管類ルートや位置についての記載があり、室外機の配管類用スリムダクトとあります。
    写真を見る限りスリムダクトから室外機までの距離はほんのちょっとのようです。
    化粧カバー=スリムダクトの事であれば新たに設置の必要はないのでは?と思います。
    説明書は写真付きで分かりやすいので、もしマンションに一度行けるならば、この書類を電機屋さんに見せれば分かりやすいかと。
    ご参考になれば幸いです。

  76. 141 契約済みさん

    >>140さん
    ベランダに面したリビングに設置するエアコンにもスリムダクトが設置されておりましたでしょうか?

    壁面から直接配管を出す形だと思っていたので、化粧カバーを検討しておりました。
    説明書をしっかり読んでみます。
    ありがとうございました。

  77. 142 契約済みさん

    >>141さん

    写真だけの確認&部屋タイプが違うと少しずつ仕様が違うかもしれないので、あくまで参考ですが、
    うちの場合はリビング用の室外機にはスリムダクトは付いていないようです。
    洋室用の方には写真では付いているのですが。
    うちも電機屋さんに聞いてみようと思います。

  78. 143 入居済みさん

    話は全然違いますが、お風呂のシャワーの水圧が弱くてけっこうショックでした。
    水圧って変えられないですよね・・?

  79. 144 匿名さん

    変えられません。
    水圧は貯水タンクがどこにあるかで違ってきますね。
    貯水タンクに近い部屋とかは水圧が強く
    離れてると弱かったり。
    地下から吸い上げるようなタイプは上階が弱かったりすると聞いたことがあります。
    水圧って重要ですよね。
    さらに隣近所とかつかってたら弱くなることもあるし。
    弱いとイライラしますよね。
    洗い物とかかかる時間も変わってくるし。

  80. 145 入居前さん

    >>143さん
    うちはまだ引っ越し前ですが、訪れた時に湯船をさっと流したりはしました。が、気付きませんでした。
    シャワーを浴びると又使う違うかもしれませんね。

    水圧は、シャワーヘッドを交換する以外で自分で出来る範囲の事はネットなどで検索すると出てきます。何個かダメ元で試してみてはいかがでしょう?

    それでもダメなら144さんのおっしゃる通りなのかもしれないですね…。


  81. 146 契約済みさん

    共同廊下に物を置いているお家を見かけます…。
    ひどいと2、3個…。

    これからまだまだ引っ越しも続きますし、一時的にだけなら(本当はダメですけど引越し作業中とかで中に入れられないとか)まだ良いのですが…。

    未販売住戸もあり見学者もいらっしゃいますよね。
    ルールを守らない、管理が行き届かないマンションと思われたくないです。

    早めに住戸内に入れて頂きたいです。

  82. 147 契約済みさん

    >>146
    最初だけだと思いますよ!?うちは今週の引っ越しですが、気をつけたいと、思います。

  83. 148 入居済みさん

    布団をベランダに干していた部屋がありました。
    これは、たぶん規約違反でしたよね?

    引っ越したばかりで、気持ちは分からなくはありませんが、マナーを守って良いマンションにしたいですね。

  84. 149 匿名さん

    駅遠大規模物件はマンコミュの色々な契約スレをみていますと、布団干しトラブル喫煙トラブル共用部のマナー違反は付き物です。
    しかし自分が住むマンションで、、私もショックです。

  85. 150 契約済みさん

    悪気が無いことを願います。

    賃貸ばかりに住まわれて今回が初めての分譲だと、
    もしかしたらあまり分かっていらっしゃらないのかも知れません。

    うちの家族も布団は欲してはいけない事を、マンション購入検討し始めに知った様で驚いていましたし…。

    しかし、ルールはルール。守って頂かないといけないですね。
    まずは掲示板などでの注意をして頂きたいですね。
    まだ管理組合が機能していないので、東建さんにお願いになるのでしょうか。

  86. 151 契約済みさん

    みんなで規則を守っていいマンションにしたいですね!!

  87. 152 契約済みさん

    そうなんですね。知らない方もいるかもしれないですし、やんわりと教えてあげたりするといいかもですよね。

  88. 153 入居済みさん

    144さん145さん水圧の情報ありがとうございます。
    越してくる前の家の水圧に慣れてしまってるので、何か物足りなくて・・(´д`)
    ネットで調べてみました。一応できる範囲のことを試してみます!
    ありがとうございました(^-^)

  89. 154 入居予定さん

    マンションのカフェサービスのパンが、意外に美味しかったです。
    特に期待していなかったので、何だか嬉しい。

  90. 155 引越前さん

    マンションマニアさんのブログ更新されていましたね。
    後60戸くらいあるのと駐車場が100台くらい空いてるとのことです。早く完売してほしいですね。
    半年くらいで頑張ってほしいです!

  91. 156 引越前さん

    ブログ見ました。
    マンションマニアさんは、どこの部屋を狙っていたのですかね?気になります。
    またブリソラを評価していただいて、嬉しいです!

  92. 157 入居済みさん

    入居して2週間目となりますが、ゴミ捨て場に廃棄シールが貼って無い粗大ごみがたくさん。

    普通に考えれば、粗大ごみ扱いというのは分かるはずだと思うんですけどね。。。

    ちょっと残念です。

    出してしまった方は、これからでも対応して頂きたいです。

    一部の方の為に、みなさんの管理費から廃棄費用出したりは、なんだか悲しい気持ちになります。



  93. 158 契約済みさん

    同感です。

    掲示板やポストへ投函など、対応促す文書を作成してほしいですね。

    又、共用廊下に物を置いている方がちらほら…。
    ベビーカーや傘立て、三輪車や自転車(大人の)、即撤去してほしいですね。

    マナーとルールを守って、良いマンションにしたいものです。

  94. 159 契約済みさん

    わたしの周辺では見かけなかったのですが、普段使わないエレベーターから帰って来たら、途中に傘立てを出している家がありました(><)

    傘はどのタイプのお部屋でも、玄関に置ける場所が設けてありますよね?
    それで今まで使っていた傘立てが不要になって、粗大ごみに出すまでの臨時で出しているならまだいいのですが。でも傘がささってましたし、どうなんでしょう……。

    三輪車は、うちはバルコニーに置いています。
    引越し屋さんが当然のようにそこに置いたので、そのままなんですが……バルコニーなら、避難はしごの上とかでなければ大丈夫ですよね??

    大人の自転車は、正直びっくりです。自転車置き場、がらがらなのに。

  95. 160 契約済みさん

    確かに粗大ゴミありますね。知らんぷりしちゃうのでしょうか。
    名乗り出ないなら監視カメラで、どちらのお宅のゴミか探しちゃいますよ、って貼り紙はどうでしょう?

    冗談ですが…。
    あまり改善されないようならそういう手もありますよね。

  96. 161 匿名さん

    ドアに親の顔がみてみたいって貼り紙してやりたい気分です
    しないけど。

    いいマンションなのに残念です

  97. 162 引越前さん

    これから入居ですが、粗大ゴミの話、本当に残念です。
    ブリリアは、セキュリティーしっかりしているから、防犯カメラに写ってるのに、堂々とよく捨てられますよね。
    防犯カメラで、犯人を探すことはしないと思いますが、今すぐ対応してほしいです。

  98. 163 契約済みさん

    来月、引越しをするものなのですが、このマンションドアの幅、狭くないですかね。
    今、うちに幅750ミリの冷蔵庫があるのですが、引っ越し屋さんに聞いたら、幅630ミリじゃない入れられないと言われましたが、みなさん、どうしているのでしょうか?

  99. 164 契約済みさん

    今週末から入居予定なのですが、みなさん御近所への挨拶は行きましたか?
    新築で同時入居の場合は、行かない人も多いといった事も耳にしました。
    先に入居された方々の情報お待ちしてます。

  100. 165 匿名さん

    上下左右はするのがマナー
    するしないで今後の付き合いが結構違いますよ。
    しないよりした方が気持ちも違います。
    どちらが先かとか気にしてないで
    入居したらまず伺ってみるんです。
    同時入居だからといっても今後は長い付き合いになるんですし
    分譲では行かない人より行かれる方の方が断然多いんですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸