物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区前野町2丁目36番6(地番) |
交通 |
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩10分 都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
329戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) ときわ台 ソライエレジデンス口コミ掲示板・評判
-
126
契約済みさん
>>125さん
ありがとうございます!
分からないけれど、50で購入してしまいました!まぁ、多少はみ出てしまっても大丈夫かなと思いました。
50cmの方が、いらっしゃるなら、50cmの可能性も高いですよね!よかったです、ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
契約済みさん
鍵引き渡しまで2週間切りましたね。早い方は当日にお引越しされる方もいらっしゃいますよね。
うちは12月ですが、準備や各連絡に漏れがないかドキドキしつつも楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
私もドキドキです。
12月引越しで11/末から荷造りします!
楽しみだ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
契約済みさん
今から入居が楽しみです!
それに伴い、まわりのご家庭へのご挨拶は
上下左右だけでいいものでしょうか。
普通は上下左右だとおもうのですが
みなさんほぼ同じ時期に入居されますし、
もう少し広めてご挨拶するべきか悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
契約済みさん
入居まであと少し、楽しみですね〜。
引っ越しのご挨拶ですが、
左右と真下のご家庭にしようと考えていました。
それ以上広めるとなると線引きが難しいですよね。
同フロアだけでも結構ありますし…。
ちなみに上のご家庭にご挨拶をするというのは今までなかったのですが、他の方も上の階の方にご挨拶されますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
契約済みさん
引っ越しへのご挨拶、入居時期も異なりますし、うちは隣だけにするかもです。下は様子を見て行くかもですが、上は行かないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
契約済みさん
130です。
131さま、132さま、ありがとうございます☆
上にはいかない、ということもあるんですね。
参考になりました☆
同じマンションに入居するものどうし、
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
契約済みさん
私もご近所への挨拶は気になっていました。
大規模物件で同時期入居となると、両隣位で良いのではと考えております。
逆にそれ以上の近隣の方に行ってしまうと、きりがなくなりますし、先方にも逆に気を遣わせてしまうのでは?と思ったりしています。
いずれにしても、マナーを守って住みやすいマンションになってもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
我が家は子供もいますし、下の階の方にはご挨拶に伺う予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
契約済みさん
ご挨拶の際、何か持って行きますか?
みんなお互いさまなので、言葉での挨拶たけではダメでしょうかね。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
契約済みさん
まあ気持ちの問題ですけど。
それぞれご家庭の考え方があるのですね。びっくりしました。
うちは、ご挨拶の際は菓子折りをと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
契約済みさん
対策が施してあるとしても、マンションだと階下へは音が響きやすいですし、ご挨拶の品を持参して伺う予定です。
他は、同じ階の方全部はやはり大変なので、両隣だけと思っています。
上の階もですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
契約済みさん
いよいよ入居ですね
皆さん、エアコンの室外の配管化粧カバーはどうされますか?
ベランダは共用部分なのでビス打ち出来ないので、パテや両目テープ等での施工になるかと思うのですが、エアコンメーカーの方や電気店の方にお話を伺った所、ビスなし固定では剥がれやすいという事と、頑丈にとめた場合、剥がした後の壁面のダメージの指摘を受け決めかねています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
契約済みさん
>>139さん
配管化粧カバー、必要ですか?
引っ越しはまだという事ですよね?
キッチンに書類がいくつかあるのですが、その中の「住宅設備 お取り扱いの手引き」にエアコン設置について、というページがあります。配管類ルートや位置についての記載があり、室外機の配管類用スリムダクトとあります。
写真を見る限りスリムダクトから室外機までの距離はほんのちょっとのようです。
化粧カバー=スリムダクトの事であれば新たに設置の必要はないのでは?と思います。
説明書は写真付きで分かりやすいので、もしマンションに一度行けるならば、この書類を電機屋さんに見せれば分かりやすいかと。
ご参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
契約済みさん
>>140さん
ベランダに面したリビングに設置するエアコンにもスリムダクトが設置されておりましたでしょうか?
壁面から直接配管を出す形だと思っていたので、化粧カバーを検討しておりました。
説明書をしっかり読んでみます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
契約済みさん
>>141さん
写真だけの確認&部屋タイプが違うと少しずつ仕様が違うかもしれないので、あくまで参考ですが、
うちの場合はリビング用の室外機にはスリムダクトは付いていないようです。
洋室用の方には写真では付いているのですが。
うちも電機屋さんに聞いてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
入居済みさん
話は全然違いますが、お風呂のシャワーの水圧が弱くてけっこうショックでした。
水圧って変えられないですよね・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
変えられません。
水圧は貯水タンクがどこにあるかで違ってきますね。
貯水タンクに近い部屋とかは水圧が強く
離れてると弱かったり。
地下から吸い上げるようなタイプは上階が弱かったりすると聞いたことがあります。
水圧って重要ですよね。
さらに隣近所とかつかってたら弱くなることもあるし。
弱いとイライラしますよね。
洗い物とかかかる時間も変わってくるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
入居前さん
>>143さん
うちはまだ引っ越し前ですが、訪れた時に湯船をさっと流したりはしました。が、気付きませんでした。
シャワーを浴びると又使う違うかもしれませんね。
水圧は、シャワーヘッドを交換する以外で自分で出来る範囲の事はネットなどで検索すると出てきます。何個かダメ元で試してみてはいかがでしょう?
それでもダメなら144さんのおっしゃる通りなのかもしれないですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件