住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。

広告を掲載

  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2015-04-27 07:22:52

省エネ暖房として床下エアコンが注目されています。
ネットで調べると、高高では24時間型と蓄熱型(深夜電力利用)があるようです。
電力料金やピークシフトの面から考えて蓄熱型の方が利があるような気がしますが、翌日の深夜時間帯まで暖房エネルギーが持続できるのか心配です。
又、蓄熱型だと床版コンクリート下には断熱材は不用だと聞いています。
当方はⅣ地域でQ値2.3、C値1.0、延べ床面積30坪、家族4人を予定しています。
床下エアコンは導入実績もまだ少なく、設計者に聞いてもよく知らないそうです。
24時間型だと床版下に断熱材を敷いたほうが効果的ですが、蓄熱式だと地中に蓄熱するため床版下には断熱材は不用だそうです。
この掲示板でも床下エアコンのスレはありますが、そういった角度からの検討がありません。
是非、皆さんのお知恵を聞かせてください。

1、床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱型か。
2、床下エアコン暖房に基礎床版下断熱材は必要か不必要か

[スレ作成日時]2013-10-27 17:04:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。

  1. 481 匿名さん

    >480
    次世代省エネ基準程度とは違うという意味ですか?

  2. 482 匿名さん

    >477
    >474の温度データを見れば分かります。
    >床下の熱損失増えるしそんなに節約にならない気もする。
    http://www.nrb.hro.or.jp/pdf/passive_manual.pdf
    50Pを参照。
    >Ⅳ地域でQ値1.0位だけど日射少ないからか暖房必須。
    東京と比較しますと冬の日照率は65%程度で少ないです。
    山も有り、落葉はしてますが雑木林の中ですから日は遮られてます。
    >24時間にしたら快適だと思うけど月3000円近く増えそうだから悩む。
    >462参照
    プログラム制御できないと手間はかかるが深夜蓄熱との併用を試せば良い。
    byアクティブ

  3. 483 匿名さん

    >481
    Q値は家からの熱損出の指数です、w/m2です。
    Q値性能の優れた家は壁(断熱材厚み)などの温度が下がり難いので快適性につながります。
    家の性能だけでなく設備の換気装置の熱回収も認められています。
    Ⅳ地域ので家の性能が3.0でも1種熱交換器付を付けますと2.7をクリアーします。
    換気以外の家から放熱は変わりませんので快適性は変わらない理屈になります。
    換気装置でQ値を良くしても快適性は上がりません、使用エネルギーは減ります。
    簡単に例えますと家に1種換気装置と云う名の暖房機を付けたのと同じです。
    byアクティブ

  4. 484 匿名さん

    皆さん、次世代基準は過去の基準で、今では高断熱住宅ではないといっていますが本当ですか?
    次世代住宅基準は今では中断熱住宅程度ですか?

  5. 485 匿名さん

    旧省エネ基準(1980年制定)
    新省エネ基準(1992年制定)
    次世代基準(1999年制定)
    次の基準(2013年制定)
    http://www.mlit.go.jp/common/000996591.pdf
    Ⅳ地域Q値2.7w/m2の揃い踏みの大手は1年で様変わりのようです。
    http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
    一戸建ては30万戸/年くらいです。
    北海道を除けば次世代も怪しいです。
    http://www.env.go.jp/council/06earth/y0611-03/mat02_5.pdf
    >住宅性能評価を受ける住宅は、新築住宅全体のうち、約2割程度であり、そのうち36%が次世代省エネ基準に適合
    > 住宅性能評価を受けていない残りの約8割程度の住宅の省エネ性能は明確ではないものの、新築住宅全体としての適合率は約1~2割程度と推定される。
    言葉に惑わされずに数値で表せば良いです。

  6. 486 匿名さん

    >485
    次世代住宅基準は高断熱住宅だということですか?

  7. 487 匿名さん

    >486
    新しい基準が出たのは政府が次世代住宅基準では不足と判断したからです。

  8. 488 匿名さん

    >487
    ということは、以前の次世代基準程度のQ値では高断熱住宅ではないということですね?

  9. 489 匿名さん

    >488
    http://www.mlit.go.jp/common/000996591.pdf
    熱損失係数の基準値(Q値) Ⅱ地域1.9wm2/k
    外皮平均熱貫流値の基準 2地域 0.56wm2/k

    私の家で試算してみました。
    熱損失係数の基準値 Ⅱ地域1.8wm2/k
    外皮平均熱貫流値の基準 2地域 0.3wm2/k
    (新熱損失係数の基準値(新Q値) 2地域1.3wm2/k 換気損失を含まない)
    予想外の結果です、外皮面積等は家により違いますが換気装置に熱交換器を使用してないで従来のQ値をクリアーしてれば良さそうです。
    外皮平均熱貫流値の基準をクリアーすれば高断熱住宅と呼ぶなら3種換気で次世代基準ならクリアーしそうですね。

  10. 490 匿名さん

    札幌だと、Q値0.5以下が高高住宅として推奨されている。

  11. 491 匿名さん

    様々な判断基準があるが、最近のものとしては21年度の改正省エネ判断基準値があり、
    Ⅰ~Ⅱ地域でQ値1.4以下、Ⅲ~Ⅴ地域で1.9以下であれば高断熱住宅といえるのではないか。
    11年度省エネ判断基準は過去の基準であり、現在では高断熱住宅の判断基準とはなりえない。
    明確な位置づけはないが、誰が見ても21年度判断基準が高断熱住宅に相応しいQ値性能を有している。
    23年度基準は高断熱住宅の呼称とは無関係。
    21年度の判断基準値を無視して高断熱住宅を称するのは各個人の勝手だが、時代の背景を無視したものであり、一般的とは言えない。恥ずべきことでもある。
    Ⅱ地域Q値1.8で高断熱住宅と称したいなら旧高断熱住宅と称すべきです。

  12. 492 匿名さん

    >491
    無駄に1種換気で電力を使ってるのを是正したのでは?
    高断熱等の言葉はどうでも良い事。
    25年度の外皮平均熱貫流値の基準は後退したことになりますね。
    H.Mは25年度の値で動くでしょうね。

  13. 493 匿名さん

    >483
    >Q値性能の優れた家は壁(断熱材厚み)などの温度が下がり難いので快適性につながります。

    躯体や素材の蓄熱性ってのもあるだろうから、そう単純に決めつけられないのでは?

  14. 494 匿名さん

    床下エアコン初心者
    12月12日、外気が6℃未満、日射も少なかった日のデータです。
    床下は26度程になりましたが、朝7時以降もエアコンをつけていないと20度を切りそうだったので、ほぼ1日つけっぱなしでした。
    やはり蓄熱は拙宅では無理なのではないかと最近思うようになってきました。
    というのは、拙宅のようにガラリを設けるとそこから床下の熱が居室に流れ込みやすく、つまり対流+輻射で、床下が早く放熱してしまうのではないかと思うんです。
    対してアクティブ邸は床下と居室は殆ど区切られており、上手に床下に熱を貯めこんで長時間に渡って輻射で温めているのではないでしょうか?

    1. 床下エアコン初心者12月12日、外気が6...
  15. 495 匿名さん

    >床下エアコン初心者さま

    はじめまして。
    私も今年から床下エアコンを始めたものです。
    Ⅲ地区 AC32度 深夜6~8時間運転で終日1F室内の温度22度キープしています。

    学術的なことはわからないので、経験からの話になります。
    もし、該当しないケースでしたらすいません。。。

    温度ロガーを持っていらっしゃるようなので、
    床下AC吹き出し口周りの温度推移を一度見てみることをお勧めします。
    (私は5分刻みで見ましたが10分でも傾向はつかめると思います。)

    もし、温度がジグザグを頻繁に繰り返すグラフが出ましたら、ACの性能が十分発揮
    できてないと思われます。
    サーキュレーター等で床下AC周りの篭り熱を吹き飛ばしてやるとジグザググラフが
    安定したグラフになり、ACの性能が十分発揮されるようになります。

    ジグザグ運転と安定運転では床下に蓄熱される熱量が相当違いましたのでACの運転状況は
    とても大事です。

    ロガーがあればACの運転状況は簡単に確認できるので一度ご確認されてはいかがでしょうか。



  16. 496 495

    >終日1F室内の温度22度キープしています。

    終日1F室内温度22度以上をキープしています。

    に訂正します。 朝23.5℃→夜22℃ な感じです。

  17. 497 匿名さん

    床下エコン初心者
    >495さま
    拙宅と同様のⅢ地域の貴重なご意見ありがとうございます。
    ご指摘のとおりACは動いたり動かなかったりと一定出力ではありません。
    熱が篭っているのと、設定温度が低いせいもあるかもしれません。
    設定32度ですね。貧乏性の私には出来ない設定でした(汗)
    ちょっとそれで1度試してみたいと思います。
    ところで、もし差し支えなければ教えて下さい。
    ①建物は平屋ですか?2階建てですか?
    ②1階の坪数は?
    ③エアコンの台数、機種又は定格出力は?
    ④1日又は1ヶ月の電気代は?
    ⑤ガラリはありますか?
    勝手なお願いばかりで恐縮です。
    もしよろしければお聞かせください。

  18. 498 匿名さん

    床下エコン初心者
    ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
    エアコンの設定温度で電気代に差がつきますか?
    例えば室内温度22度にするのに3時間かかるとして設定温度22度と26度では26度のほうが電気消費量が多いいですか?
    それともかかる時間は一緒なので同じ電気消費量になりますか?

  19. 499 匿名さん

    >492
    全体を見ての感想でしょうか。
    もう一度25年度基準を勉強しなおしてください。

  20. 500 匿名さん

    >498
    エアコン各メーカーによって制御プログラムに大きな違いはあると思われます。
    更には売るために同じメーカー内でも、機種(上位機種と下位機種)で差別化を図っていますので、ご自身で実験するしかないでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

未定

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸