住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。

広告を掲載

  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2015-04-27 07:22:52

省エネ暖房として床下エアコンが注目されています。
ネットで調べると、高高では24時間型と蓄熱型(深夜電力利用)があるようです。
電力料金やピークシフトの面から考えて蓄熱型の方が利があるような気がしますが、翌日の深夜時間帯まで暖房エネルギーが持続できるのか心配です。
又、蓄熱型だと床版コンクリート下には断熱材は不用だと聞いています。
当方はⅣ地域でQ値2.3、C値1.0、延べ床面積30坪、家族4人を予定しています。
床下エアコンは導入実績もまだ少なく、設計者に聞いてもよく知らないそうです。
24時間型だと床版下に断熱材を敷いたほうが効果的ですが、蓄熱式だと地中に蓄熱するため床版下には断熱材は不用だそうです。
この掲示板でも床下エアコンのスレはありますが、そういった角度からの検討がありません。
是非、皆さんのお知恵を聞かせてください。

1、床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱型か。
2、床下エアコン暖房に基礎床版下断熱材は必要か不必要か

[スレ作成日時]2013-10-27 17:04:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。

  1. 381 匿名さん

    変ってません、有る程度の年齢を過ぎたら人の基本的考えは変われないとも思ってます、持論です。
    ゆえに
    >説得は無理と承知はしてます。
    byアクティブ

  2. 382 220

    省エネ区分    Ⅳ地域 年間平均気温16℃
    床面積      20坪平屋建て
    家族数      大人3人
    昼間在宅     有
    断熱性能     Q値2.7(次世代省エネ基準)C値1.0程度 屋根断熱、基礎断熱、充填断熱工法
    床版下断熱    なし
    暖房システム   床下エアコン2.2KW1台
    暖房範囲     全館 24時間 
    暖房消費エネルギー 6日暖房深夜4時間3.61KWh  7日暖房深夜1時間 計0.9KWh
    暖房費用     1日 38円  2日 10円
    床面積による違いは30坪なら1.5倍で40坪なら2倍で計算しなおしてください。
    2階建ては参考になりません。

    一日タイマーを付け忘れていた7日のデータです。
    蓄熱がどんな具合いに働いているか参考になればと思いアップしました。


    1. 省エネ区分    Ⅳ地域 年間平均気温1...
  3. 383 220

    >381
    >変ってません
    そうは映りませんが、そういうことにしましょう。(笑)
    不毛になるのでこの件のコメントはこれで終わりにします。




  4. 384 220

    >382
    外出時間も添えておきます。
    2人 半日外出 計約10時間
    1人 一日外出 約10時間

  5. 385 匿名さん

    >377
    床下エアコン初心者さんのデータで作成してみました。
    2階の温度は1階に近いとして無視してます。
    湿度は不明なので50%と仮にしてます。
    内部発熱は4.2w/m2として計算してます、Q-PEXの例を採用。
    日射熱は120w/m2x効率0.8を使用してます。
    深夜気温3.3℃ エアコン推定効率5.42 使用推定電力7.8kw、132円(単価17円計算)

    下記を参照して下さい、同じ日射時間でも差が有ります。
    http://can-inc.net/wp-content/themes/can-inc/images/pdf/12.pdf
    床下エアコン初心者さん邸は窓面積も広く日射の影響が大で、日毎の計算は無理と推測します。
    byアクティブ

    1. 床下エアコン初心者さんのデータで作成して...
  6. 386 匿名さん

    悪恥部さんは日射量を気にしているが、冬期日射取得量は昨年改正、今年10月から実施された
    新「次世代省エネ」基準における必須項目なので他の人も無視しないようにw

  7. 387 220

    他人のデータよりアクティブ邸のデータをお願いしますよ。
    >382の熱収支をアクティブさんなりにお得意の計算で分析してみてください。

  8. 388 匿名さん

    >385入力ミス訂正
    加湿熱量 3.1→8.1
    内部発熱 10.0→5.0
    必要熱量 42.2→47.2
    使用推定電力7.8kw、132円(単価17円計算)→使用推定電力8.9kw、148円(単価17円計算)
    byアクティブ

  9. 389 匿名さん

    >387
    内部発熱は室内使用電力を400kw/月として3人100wx24時間-100wx外出20時間を足してます。
    日射熱は窓面積が不明ですから仮に10m2として120w/m2x効率0.8にしてます。
    深夜気温9.8℃ エアコン推定効率7.02 推定使用電力3.2kw、32円(単価10円)
    エアコンで補う必要熱量16.7kwは家全体の蓄熱量を元に戻す前提の計算です。
    室温20.4℃から19.5℃低下に代表される家の蓄熱量の減少=推定使用電力3.2kwxエアコン推定効率7.02-実際の使用電力0.9kwxエアコン効率
    計算上はなります。
    注目点は湿度です、加湿(自然加湿を含めて)のためのエネルギーが少なくなります。
    湿度が高いため室温が低めでも過ごせるのかしら?
    byアクティブ

    1. 内部発熱は室内使用電力を400kw/月と...
  10. 390 匿名さん

    床下エアコン初心者
    >378
    220さん、申し訳ありません、屋根断熱は誤りです。
    拙宅は天井断熱でした。

  11. 391 匿名さん

    床下エアコン初心者
    一日空いてしまいましたが、12月8日の温度推移です。
    最高温度5.9度とかなり寒かったのでほぼエアコン入れっぱなしでした。
    1階リビング下エアコン PM6:00-PM2:00 134円
    1階キッチン下エアコン PM6:00-PM2:00 137円
    2Fエアコン AM10:00-PM2:00 50円 計 321円

    1. 床下エアコン初心者一日空いてしまいました...
  12. 392 匿名さん

    床下エアコン初心者
    改良されたエアコンの吹入口ですが思ったほど効果はありませんでした(悲)
    今更気がついたのですが、1台のエアコンが床下に送風している時、もう一方のエアコンの吹込口から風が逆流してもう一方のエアコンの設定温度を超えてしまっているようです。
    シーソーのように1台が働いている時にはもう一方は休んでいて床下を平均的に暖められてません。
    なので、あえて人通口を塞ぐか何かして基礎内を分ける必要があるのかもしれません。

  13. 393 匿名さん

    床下エアコン初心者
    >385
    アクティブ邸ではやはり蓄熱式のほうが分があるということですね。
    ところでエアコン推定効率はどのように算定しているのでしょうか?
    もう一つ勝手なお願いがあるのですが、アクティブ邸では床の表面の温度はどのくらいでしょうか?

  14. 394 匿名さん

    >392>393
    >1台のエアコンが床下に送風している時、もう一方のエアコンの吹込口から風が逆流してもう一方のエアコンの設定温度を超えてしまっているようです。
    なるほど、床下2台エアコン先駆者ですね、これから予定の方の貴重なコメントになります。
    >蓄熱式のほうが分がある
    日照時間が東京の65~70%程度と少ないですから、蓄熱が良いです。
    >床の表面の温度
    冬の寒い日の朝7時頃 床温度21℃位、床下スラブ温度23℃位、天井20℃位。
    早朝はまだ床下の熱が完全に室内に到達してない感じがしてます。
    夕方は日射量に左右されますが床温度が21℃位で天井が22℃位で1℃弱高くなります。

    >エアコン推定効率はどのように算定しているのでしょうか?
    http://www.pu-kumamoto.ac.jp/~hosoi/22.pdf
    下方の図5暖房理論COPと実測COPより 負荷率は無視して縦に読み取ってます。
    エアコン効率推定式を適当に作ってみました。
    推定エアコンCOP=(1/((絶対温度273℃+外気温℃)/エアコン定格効率)x(273℃+7℃))+(外気温-7℃)x補正常数0.235
    エアコン定格効率は外気温度7℃時のカタログ出力値を消費電力値で割り算した値。
    byアクティブ

  15. 395 匿名さん

    >391
    12/8計算例
    Q値1.6x130x(20.8℃-3.2℃)x24時間÷1000w=87.9Kw/日(内部発熱、日射、加湿は除く)
    エアコン推定効率=(1/((273℃+3.2℃)÷6.3)x(273℃+7℃)+(3.2℃-7℃)x0.235=5.49
    6.3はパナ2009年型寒冷地用エアコン効率
    87.9kw÷5.49x17円=272円
    byアクティブ

  16. 396 匿名さん

    床下エアコン初心者
    >394
    COPはそれほど重要ではなく参考値程度だと思うのですが、計算式だとマイナスになればなるほどCOPが良くなって外気が上がるほど悪くなってしまいますが、、、私の計算の仕方が間違ってるのかな?
    >395
    >87.9kw÷5.49x17円=272円
    東京電力は10時から午後5時まで30.77円なので24時間でならすと約22円です。
    よって87.9kw÷5.49x22円=352円でしょうか。
    それにしても日射、内部発熱分はどこへ行ってしまってるんでしょう、、やはり3年ぐらいは基礎は安定しないのでしょうか?

  17. 397 匿名さん

    >396
    計算例では「)」が1個抜けてました。
    >エアコン推定効率=(1/((273℃+3.2℃)÷6.3)x(273℃+7℃)+(3.2℃-7℃)x0.235=5.49
    エアコン推定効率=(1/((273℃+3.2℃)÷6.3)x(273℃+7℃))+(3.2℃-7℃)x0.235=5.49
    エアコンは立ち上がりに電力を多く使用します。
    >391の金額はエアコン表示の金額ですか?
    >日射、内部発熱分はどこへ行ってしまってるんでしょう
    前にも述べてますが日毎のつじつまは中々合いません。
    12/8は日照は少ないですよね?
    内部発熱が少なく、湿度が高くなってますと影響は少なくなります。
    内部発熱と室内湿度は分かりますか?
    >内部発熱(Kw/日)=(使用電力-室外使用電力+在宅時間x100w-加湿熱量
    byアクティブ

  18. 398 匿名さん

    >前にも述べてますが日毎のつじつまは中々合いません。
    ということは、計算はその都度適当で、
    つじつまあわせにCOP値を替えているということですか?

  19. 399 匿名さん

    省エネ区分    Ⅱ地域 近10年間の年平均気温10.8℃
    床面積      16坪(50m2)平屋建て
    家族数      大人1人 在宅時間 冬は20時間位
    断熱性能     Q値1.8 C値不明(最上部からの吸引確認済み)外断熱、天井断熱、少し屋根断熱、基礎断熱
    床版下断熱    なし
    暖房システム   床下エアコン2.8KW(冷房)3.2KW(暖房)1台 設置位置 北西 冬は常時加湿

    室内温度測定場所 家中央床上1.5m位、床下温度測定場所 家中央より少し南側基礎スラブ上0.5m位、外気温と日照時間はアメダス
    注.床下温度と床スラブ温度は別、8~9時程度を参照。
    加湿熱量(Kw/日)=換気空気量x(床下平均温度、湿度時絶対湿度-外気深夜0~6時平均温度、湿度100%時絶対湿度)x気化潜熱0.6815w/gx24時間
    内部発熱(Kw/日){上段}=昼間使用電力
    内部発熱(Kw/日)=(昼間使用電力-昼間室外使用電力)x2+在宅時間x100w-加湿熱量
    注.湯による熱等を考慮して深夜電力は昼間と同じとした。
    日射熱(Kw/日)=地域による日射量x効率x南面窓ガラス面積x9~14時の日照時間
    日射量データから日照時間は9~14時に変更します。
    必要熱量(Kw/日)=Q値x床面積x室内外温度差x24時間
    必要熱量{下段}(Kw/日)=必要熱量{上段}-内部発熱-日射熱

    深夜温度マイナス2℃ 推定COP4.4 推定エアコン使用電力9.6kw/日(96円/日)昼間4.4kw/日(110円/日)合計14.1kw(207円/日)
    昼間エアコン電力は前後の日より推測、定格消費電力0.485kwの4.5倍消費、2時間で9.1倍の消費。
    概略計算ですから参考程度にして下さい、前年度のデータです。
    午後の日射量が少なく気温も低いので夕方に暖房を入れたようです。
    byアクティブ

    1. 省エネ区分    Ⅱ地域 近10年間の年...
  20. 400 匿名さん

    >398
    内部発熱、加湿熱量、日射熱、エアコンの運転方と変動要素はたくさん有ります。
    特に日射の変動は大きく複雑で日毎には扱えないと思います。
    http://app7.infoc.nedo.go.jp/metpv/metpv.html
    >つじつまあわせにCOP値を替えているということですか?
    外気温度に合わせて変えてます。
    内部発熱は電力計を調べ、在宅時間を記録すれば分かります。
    加湿熱は外気温度と室内湿度でおおよそは計算できます。
    エアコンの運転は数日の悪天候時を除いて同じ運転をするとしてます、24時間にすれば立上りが有りませんから安定します。
    主な変動は日射だけになります、日射でつじつまを合わせる事になります。
    データで日毎に一喜一憂しても参考になりません、最低月単位です。
    byアクティブ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~2億1900万円

1LDK~3LDK

42.88m2~71.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7148万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5498万円~7598万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7298万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

6,980万円~1億3,790万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3880万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸