東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう105」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう105
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-04 21:45:39
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いま、埋立地が”熱い”!!

住みたい街ランキング

・WalkerPlus 5位 豊洲 
・メジャーセブン 3位 豊洲
・日経新聞 1位 豊洲
・HOME'S 2位 豊洲
・goo 2位 豊洲

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365493/

[スレ作成日時]2013-10-26 16:17:51

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう105

  1. 751 匿名さん

    また江東区の坪単価下がったな……

    江戸川区の急激な下落に、引っ張られる。可哀想だが…

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2....

  2. 753 匿名さん

    道路が狭い地域は炎症の危険が高い層です。

    1. 道路が狭い地域は炎症の危険が高い層です。
  3. 754 匿名さん

    >751

    内陸のメジャー7の「上昇率」が半端ない。。

  4. 755 匿名さん

    江戸川区って、池袋まで1時間の埼玉地区より安いなんて。。。

  5. 756 匿名さん

    そりゃそうだ。内陸から人呼ぶしかないのに、必死に内陸叩きしてるww こねーよw

  6. 757 匿名さん

    何で、打倒埼玉、ダサイタマ、ダサい、が出てくるんだろ。

    世田谷の他にもう一つゴギネガが居るのか?
    大宮は怪しいな。

  7. 758 匿名さん

    東京は、埼玉の便所だよ。昔から。

  8. 759 匿名さん

    とうとう水道水のゴギネガを貼りおった。
    どこまで下品なんだ?

  9. 760 匿名さん

    当たり前じゃん。東京で女買って、酒でゲロはいて、地元じゃやらん。

  10. 761 匿名さん

    また江東区の坪単価下がったな……

    江戸川区の急激な下落に、引っ張ら れる。可哀想だが…

    http://selldata.realestate.yahoo.co.j p/new/shuto/unit_price_ranking_2. html

  11. 762 匿名

    タワマン街は、液状化しなかったみたいですね。

    http://ppwpc.seesaa.net/article/198565376.html

    やっぱり、大規模な火災に見舞われるのは怖いですね。
    地獄絵図。
    一生のトラウマになりそう。

  12. 763 匿名さん

    また下がるは(笑)

  13. 764 匿名さん

    >>762

    TDSに行かれた方なら分かると思いますが、地盤改良しても100%には行きません。
    花壇のブロックとスラブの間に僅かな隙間が出るのは避けられなかったようです。
    モノレールのTDSの駅の周辺は僅かな隆起が見られました。

    しかし、これでも立派なんですよ。
    その程度で人命に関わることは滅多に無いですから。

  14. 765 匿名さん

    液状化なんて木造住宅密集地の火災烈風に比べたら、赤ちゃんみたいなものだよ(^^)

  15. 766 匿名さん

    江東区湾岸地域は、開発ナンバー1地区。
    東京のまん中のこの地区は、明日の東京を担います。

  16. 767 匿名さん

    >>765

    その通り。
    ゴギネガは関空のターミナルビルで問題となる現象が一向に書けない。
    液状化の最大のリスクは? 『不○○○』なのだが、どうして単純に液状化としか言わないんだろう。

  17. 768 匿名さん

    海上、いや沖合に住むなんて無理です。

  18. 769 匿名さん

    不同沈下

  19. 770 匿名さん


     湾内マンション

     海上マンション

     沖合マンション


    どれが正解ですかね?

  20. 771 匿名さん

    多量ネガをもブラックホールに吸い込み。
    繁栄を極める江東区湾岸地区。キラリ☆

  21. 772 匿名さん

    先週金曜夜中、地震があったらしいね。
    まったく気づかなかった。
    湾岸タワマン買って、良かったと思いました。
    スーパーゼネコンの技術って凄いんだね。
    最近の台風で、山手線止まって会社、遅れた人
    たくさんいたけど、有楽町線、余裕で動いてたし。

  22. 773 匿名さん



     ※東京湾 高潮 3.4メートル

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG04013_U3A100C1CR0000/

  23. 774 匿名さん

    台風、地震、まったく問題なし。
    震災に強いよね。湾岸。

    どこぞのエリアは、台風でちょっと雨降ったら
    土嚢が必要みたいだけど。

  24. 775 匿名さん

    3mなら、江東区はまったく問題ないな(^^)。
    東京都の資料によると勝鬨はやばいらしいけど。

  25. 776 匿名さん

    都の評価は正しいってことかな。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

    オリンピックも決まり、湾岸の勢い、しばらく止まりそうにないですね。

  26. 777 匿名さん

    なんで、湾岸って、こんなに人気あるの?
    都心に近い割に、まだ、割安だからかな??

  27. 778 匿名さん

    安物だけに異常に割高ですね、

    高くても割安の陸地物件買っとくべきかな

  28. 779 匿名さん

    損したければ、湾岸を外すと良い。

  29. 780 匿名さん

    >788
    でも、湾岸、気になっちゃうんですね!

  30. 781 匿名

    高い陸地物件買っても、

    例え、地震で無事だったとしても、

    周囲が火災で焼けつくして、死者が多数出た場所に
    住み続けられるかな。

  31. 782 匿名さん

    勘違いしてる人、多いみたいだけど、
    都内で最も地震に強いエリアの1つですよ。
    湾岸。
    高台よりよっぽど安全です。
    豊洲2丁目を例にとると都内5,133エリア中、危険度4,987位ですから、
    ここより危険の大きいエリアが、高台含めて、ほとんどです。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

  32. 783 匿名さん

    江東区の坪単価だけ、どんどん下落してますねー。ポジが大量に発生してるし。自己責任ですよ。

  33. 784 匿名さん

    郊外住まいの嫉妬が凄いなぁ〜(^^)

  34. 785 住まいに詳しい人

    イマノウチウリニゲヨ

  35. 786 住まいに詳しい人

    デベニダマサレルナ

  36. 787 匿名さん

    地震でマンション倒壊はないにしても、周辺は液状化や津波等で長期に渡り生活インフラはストップ。結局は、家に近づけないし、生活もできない。オリンピックまでが売り逃げのチャンス!身の安全を考えたら、そのお金で都心からちょっと離れたところに、戸建てでも買ったほうが良い。

  37. 788 匿名さん

    >787

    都心からちょっと離れたところって、大規模火災の発生が予想されるドーナツ地帯?
    それとも、人口減少と超高齢化の影響をもろに受ける郊外?今、郊外を買うなんて
    自らババを引きにいくようなモンだよ。ババが好きならいいんだけどさ。

  38. 790 匿名さん

    >>786
    メジャー7がだます?それよりも駅前賃貸不動産屋がだます可能性の方が大きくないかな?

    情報サイトを装って、ホームページに被害想定は出さずに、被害想定用の仮想の震度想定だけを掲示して、都が全く危険としていない湾岸の検討者を騙しているようだが。

  39. 792 入居前さん

    高層階住人が低層階住人を苛めるって事は、日常茶飯事なんですよね?

  40. 794 匿名さん

    >>791
    >>792
    >>793
    こう言うのが、騙すための典型的手口ですね。

  41. 796 匿名さん

    タワマンのいじめ、昨日のフジテレビのノンストップで特集されてたよ。

  42. 797 匿名さん

    >>795
    マップてこれのこと?

    1. マップてこれのこと?
  43. 798 匿名さん

    それとも、これのこと?

    1. それとも、これのこと?
  44. 799 匿名さん

    あるいは、都の防災マップ?

    1. あるいは、都の防災マップ?
  45. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸