- 掲示板
某マンションを購入する際に、営業マンから間取りについての変更は無料でできるという言葉を信じ購入した結果、契約した後になってから有料になるという説明を受けました。その後お詫びすらなく、反省の色もありません。住宅関係に詳しい知人に相談したところ、今後もあまりに対応が悪いようであれば、弁護士を立てて訴えた方がよいと言われています。どう思われますか?
[スレ作成日時]2007-08-24 22:31:00
某マンションを購入する際に、営業マンから間取りについての変更は無料でできるという言葉を信じ購入した結果、契約した後になってから有料になるという説明を受けました。その後お詫びすらなく、反省の色もありません。住宅関係に詳しい知人に相談したところ、今後もあまりに対応が悪いようであれば、弁護士を立てて訴えた方がよいと言われています。どう思われますか?
[スレ作成日時]2007-08-24 22:31:00
特記事項に○月○日までに変更受付分は、無償で間取り変更行うなどの取り決めはなかったですか?
工事が進んでしまっていれば、有償で妥協するしかありません。
訴訟を考えているのであれば、初めは弁護士に相談を行い、状況を話して勝てる見込みがあれば、依頼することになります。
訴訟となれば、相手は法人なので、顧問弁護士がいるでしょうから、相手方がすぐに応じる状況は、考えにくいです。
訴訟が長引けば、50万円100万円と費用負担が発生していきます。
訴訟期間中は、精神的なプレッシャーに押しつぶされてしまい、訴訟で負けってしまったらと考えると夜も熟睡できない日々が続きます。
精神的に追い詰められる苦痛は耐え難いものです。
私なら、予定されている改装費用が、100〜200万円程度で収まるなら、訴訟は起こさない方が良いと考えます。
マンション屋なんて口八丁手八丁w
契約さえ取れれば後は知らん振りですよ。
彼等に何を期待したんですか?
「どう思われますか?」ってスレ主は何が聞きたいんだ?
詳細な情報も載せないくせにスレなんか立てるんじゃねえよ。
ここはお前に日記帳じゃねえんだよ。
状況がよく分かりませんが!
一般的にカラーセレクトやメニュープランは無料で選べる時期があるようですが、それ以外の間取り変更で無料というのはあまり耳にしませんね。
営業マンの言い方で、「変更しても相殺されて無料になるケースもあります」のようなものを、「どんな変更をしても無料です」という解釈に取られたのでは?
契約書やパンフレット等に変更が無料と言う項目があれば、それに対しての説明義務や期日等の告知が成されていたか?が争点になるのでしょうが、お互い「言った!言わない!!」の次元になると状況の確認が難しいでしょ!
宅地建物取引業法に抵触するおそれがあるのでは?
宅地建物取引業法 第47条
http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM#047
次の各号に掲げる行為をしてはならない。
1.重要な事項について、故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為
第47条の2
3 宅地建物取引業者等は、前2項に定めるもののほか、宅地建物取引業に係る契約の締結に関する行為又は申込みの撤回若しくは解除の妨げに関する行為であつて、宅地建物取引業者の相手方等の保護に欠けるものとして国土交通省令で定めるものをしてはならない。
基本的に04さんと同感。
奴等は契約さえとってしまえばあとは違法でない限りなにしてもいいと
思ってますからね。
世間の常識を一切無視して自分たちの常識を押し付けてくるだけです。
>どう思われますか?
**な消費者がひっかかったw
と思った。
どのタイミングで有料って言われたんですか? No06さん同様、状況がよくわかりません。
私もプラン変更の際に先に見積もりと費用のことはちゃんと聞きましたし、諸費用の払込みの
際に重要事項の説明をうけ、その時にひととおり無料の部分や有料の部分を聞きましたので・・・
スレ主さんの「契約後」というのは諸費用も支払って審査も終わってから、ということですか?
ならばNo07さんの宅建法に抵触するでしょうけど。高い買い物なので有料か無料かは再々確認を
する必要があったと思いますし、営業マンも仕事ですから誤解を招く言い方だった可能性は十分ありますね。ニュアンスの違いというか。
すべては契約書の通りです。
こまやかに確認を取り、念書を書かすか契約書に書かすかなどしなければ意味がないかも。
適当ですよ。私の担当者は私との契約が取れた途端にほかのマンションの売りに行きいなくなりましたよ。誠実さのかけらもないわ。
そういえば、私が買わなかった物件で営業さんが
無料で変更できる間取りを出してきたので見たら、
明らかにそれは設計上無理があるので指摘したら、
上司を呼んで検討して「変更できませんでした。」
と、何ごともないように言った。
営業さんのレベルなんてそんなもの。
>>15
その「変更案」を作ったのが営業担当者なら
「営業のレベル」を問題にできるでしょうが
通常、メニュープランも含む変更プランは
売主や販社の提案で作った素案を、設計者や
ゼネコンの施工図部隊が技術的にチェックしてから
顧客に提示されるものです。
そういったプロセスを踏まなかった、あるいは
踏んでもチェック機能が働かなかったという事は
営業だけの問題では無いでしょうね。
>>10
ニュース板より
湘南海岸も問題になっている。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2132/res/357-371
No.359 by 契約済みさん 2008/07/30(水) 20:03
自宅を売却して9月末に湘南海岸のマンションに入居する予定でした。7月上旬に日本○○地所からポップアウト現象が出たため契約を白紙にして欲しいと連絡がありました。
No.367 by 契約済みさん 2008/08/01(金) 20:34
手付け金は全額返すと言われています。倍額ではなく支払った分だけです。うちの場合は手付け金以外にオプションを300万円弱つけていて、そちらは長谷工に支払っています。日本○○地所はオプション代は長谷工に支払っているから本来はうちが返すべきものではないと言っていて、まだ返してもらえるかを交渉しているところです。
そもそも、マンションは、「客を騙して売る」のが鉄則です。
客に目には見えない言葉の注射をして、客がハイになってるうちにハンコを契約書に押してもらうんですよ。
薬の効き目無くならない(客が正気に戻らない)うちに、全て済ませるのが、セールスのコツです。
その技術(話術)が、優れた営業マンが、トップセールスになるわけです。
なんだか極端な話になっていますね。気に入って購入し、快適に住んでいる人もいるでしょうに。欲しいと思ってモデルルームに来た人にセールスポイントを言って販売するのは当たり前です。マンションに限らず洋服でも何でも物を売って商売が成り立っているのに「騙して売るのが鉄則」と思っているあなたは当然、騙されないように賃貸に住んでいるんでしょうね。
営業マンの口車に乗せられたって言っても、本当に騙された人ももちろん、いらっしゃるでしょうし思いがけない天災によって状況が変わってしまった方もいれば自己責任の人もいると思います。高い買い物なのにハイになったくらいでハンコ押す方にも問題ありですし、まぁ、そんな例え方にも問題あり、です。
スレ主出てこないじゃん。どうせまたネタスレでしょ
スレ主はどこいった?