マンコミュファンさん
[更新日時] 2016-07-14 00:21:40
<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤10-118-1他
交通:京浜東北線北浦和駅徒歩6分
総戸数:32戸
間取り:3LDK~4LDK、70.05~86.39m2
入居:2014年10月上旬予定
売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-10-25 19:49:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区常盤10丁目118-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
32戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年09月下旬予定 入居可能時期:2014年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド浦和常盤トレサージュ口コミ掲示板・評判
-
441
匿名さん
駅には近いけど、やはり現地の場所を見てしまうと
微妙な感じを受ける方もいるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
物件比較中さん
HPみたら、以前はなかった第1期という文言が追加されてましたね。当初は全戸販売のはずだったんで今回先着順となった4戸以外にもまだ部屋が残っているということでしょうか。(1期ということは当然2期以降も視野に入れているということなので)
予算的に上層階の条件のいい部屋を選べる人以外は、やはり少し躊躇するでしょうね。現地は前、後、横と四方がマンションに取り囲まれており、価格も北浦和相場からすると結構強気なので今すぐ申し込まなくても隣のプレミストの価格が出てからと考えている人も多いのではないでしょうか。
逆にプレミストの価格と比較してこちらのほうがお得感がでてくるようなら、学区含めたこの地域で探している人もいるので低層階の部屋も動いてくるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
確かに、一つ手前の浦和駅の駅力とは雲泥の差があります。北浦和は実際に住んでみないと、街の良さが分かり難いかもしれませんね~。浦和駅周辺に比べて、落ち着いていて、緑も多く、のんびりした雰囲気が個人的には気に入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
現役でバリバリ働く世帯には厳しいかもしれませんね。あれだけ多くの電車が通過していくのを見ると、精神的にもかかわらずきついかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
>>444 みたいでっていうか京浜は基本各駅停車ですが。
見学でそのぐらいなら浦和方面向いてないんじゃない。
>>446 高崎宇都宮線のこといってるの?ホーム通る列車は全部止まるから
そんなことないけどね、別に。
現役でバリバリ働く世代は、通勤時間帯は数分に一本来て
浦和で乗り換えるだけなんで別に通過がどうこうとか、ないと思いますけど。
ただし、昼は列車少ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
浦和での乗り換えが面倒くさい。
朝しんどいじゃん。一回乗ったら、他の電車乗るの面倒くさいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名
京浜東北線は、南浦和始発、南浦和止まりがけっこう多いから、北浦和、与野駅は、全く使えないよ。
宮原、上尾、土呂駅の方が、まだまし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
周辺住民さん
>449
ネタか?
北浦和を狙ってる人に取って、北浦和以北は想定外かと。
ましてや大宮以北って、全然便利じゃないでしょ。
南浦和の方が便利なのは判ってて、かつ北浦和に惹かれてる訳で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
京浜東北はよく遅れる。
先日も山手線の人身事故で北浦和の時点で遅れていた。
そういう時は、浦和で宇都宮・高崎線で上野まで行けるけど、
南浦和ではそういうわけにいかない。
だから東京通勤には北浦和>南浦和。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
453
周辺住民さん
京浜東北線、本当によく止まりますよね。
でも復帰するのも比較的早いかな。
浦和駅は何かと便利と思いますが、北浦和駅周辺の街の雰囲気を
とても気に入ってます。
人それそれですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
>452
京浜が止まったとき、北浦和から浦和へはどう行くの?京浜が遅れるときは宇都宮、高崎線も遅れるとき多いけどな。
おとといくらいかな?湘南新宿も止まって武蔵野線だけ動いていた(笑)
交通はどう考えても浦和>南浦和>>>北浦和でしょ
最悪武蔵野線で東京、東川口で高速鉄道もありだね。
武蔵野線が動いているという前提ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
まあまあ、電車が止まったときとか緊急事態はなんとかしていくしか。
北浦和,浦和,南浦和って駅間が近いんだから、自転車、タクシー、バスで動いている駅へ行くとか出来るでしょ。徒歩も眼中だし。
今は家出る前に運転状況もだいたーい分かるから心の準備も問題なーし。
あえて申し上げれば北浦和,浦和の駅間は確か1800m不動産表記で徒歩22分だよ。客数が過疎ってる駅だから本数も減ってきているだけでしょう。この点に関しては南浦和が勝ってる。
ちなみに浦和,南浦和の駅間は確か1700m徒歩21分。
>454
それから武蔵野線が動いているという前提なら埼京線で都内へ出るのが普通じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
でも、初めて北浦和に行ったら、京浜東北線でお尻が痛くなった。長い。車窓から宇都宮線やら湘南新宿ラインにガンガン抜かれていくんだもん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
湘南新宿も止まったら埼京線もセットで止まる。
そんなときは浦和でも動けない。
バスやタクシーは激混み。歩きか自転車しかないね。
奇跡的に武蔵野線だけ動いてたら東上線やスカイツリーラインの駅まで行ければ都心に出れる。
北浦和はこれだけ電車のハンデがあっても支持されているのは優れた住環境の証拠。
自分は南浦和徒歩10分、浦和15分、武蔵浦和15分に住んでるので電車は結構どうとでもなるが、北浦和にも住んでもみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
常盤のために書いとくけど、常盤って物件高すぎるのかもしれない
このまま北浦和の客数が減っていく限り電車本数はさらに減っていってもおかしくない。電車の利便性向上は期待できない。
物件高くて少ないから人が増えない。なんか広いお屋敷に夫婦か1人で住んでて、子供は独立、移動は自動車、駅なんか関係ないって感じ。
そーゆー世帯が増えてるから通勤で電車乗ってって世帯には向かないよここ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名
いずれにしても、京浜東北線沿線で、北浦和駅の駅力は、最低レベルですよ。
北浦和駅が優っている駅って有りますか?与野駅ぐらいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
駅力も大切かもしれませんが、静かで落ち着いた住環境が欲しい人はあまり気にしないかもしれませんよね。
路線数では浦和や南浦和には勝てないかもしれませんけど同じ京浜東北しか通ってない川口や西川口、蕨なんか比べたら北浦和の方が良いと思います。
あちらは何かゴチャゴチャしてて。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件