埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和常盤トレサージュ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 北浦和駅
  8. プラウド浦和常盤トレサージュ
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-07-14 00:21:40

<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤10-118-1他
交通:京浜東北線北浦和駅徒歩6分
総戸数:32戸
間取り:3LDK~4LDK、70.05~86.39m2
入居:2014年10月上旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-25 19:49:58

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和常盤トレサージュ口コミ掲示板・評判

  1. 187 匿名さん

    見に行ったときに仮審査する?って聞かれるけどこの物件高すぎて買う気がしないのでしなかった。
    予算なんてその人次第でしょ。

    あの値段なら立地だけでなく、部屋の作りも完璧でいてほしいが狭くて
    柱が出てる部屋とかもあるし、正直、買う気がおきなかったです。

  2. 188 物件比較中さん

    うーん、何で全ての部屋が歪なんだろう。四角くする努力は無いのかな。

  3. 189 物件比較中さん

    モデルルームに行ってきました。
    応対してくださった女性には自信満々にご案内いただきました。
    相当立地に自信があるのでしょうね。
    ただ、質問しても的を射た回答をしていただけないので当惑しています。
    あぁ、そうなんですね~と相槌を打ちましたが、心中は「は!?」と思っていました。
    平たく言うと、自分でよくわからないことを聞かれると適当に返事をしているのです。
    担当を替えてほしいのですがなかなか言いにくいですよね。
    女性が悪いというわけではないのですが、私のような小市民には正社員の男性
    の方は案内してくれないのでしょうか?
    購入する決断以外に、この人の話を聞いたうえで決断するという更なる勇気が
    必要なので困っています。

  4. 190 匿名さん

    >>189
    珍しく購入する気の方が現れましたね。中部屋でしょうか、角部屋でしょうか…

  5. 191 匿名さん

    価格表はできているのでしょうか?
    できているのであれば、モデルルームに行きたいのですが。

  6. 192 匿名さん

    >>191
    できていますよ。ご予算5000万円位の覚悟が必要です。

  7. 193 匿名さん

    >>189

    まったく同じ印象の方に当たったので驚いています。
    うちも担当替え言い出せずにいます。

    問合わせからしばらくは男性営業担当者だったのに、モデルルームに行ったら
    女性営業になっていました。←おそらく同じ人(笑)
    頼りないを通り越して、こんなのから5000万以上の買い物するのか、と考えさせられます。
    資金力とか見て、代えてきたのかと勘ぐります。

  8. 194 匿名さん

    冷やかしの方はお引き取り下さい。

  9. 195 購入検討中さん

    私も女性営業でした。
    年収1500万程度では男性営業は付かないのですかね??
    確かにおじさんで引退してお金持ってそうなお客さんには男性営業だった気が。。。
    うーん、思い込みかもしれないですね。

  10. 196 デベにお勤めさん

    ここはオハナじゃないんですか?(笑い)かなり低コスト仕様とお見受けしましたが。野村の看板だしてもいいのだろうか?

  11. 197 匿名さん

    私も女性でしたね、大台かすった程度だからかな?

  12. 198 匿名さん

    女性の営業の方で、しっかりとした方もいらっしゃいますよ。
    男性だから大丈夫だと思わない方がよろしいかと。

  13. 199 匿名さん

    プレミスト浦和常盤HPオープンしましたね!
    http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/ut10/index.html
    南向き住戸が多いのは魅力的ですね。向かいの建物との距離もプラウドよりありますし。

    無理してプラウド(高い・・!)に申し込むよりいいかも・・。

  14. 200 匿名さん

    待ってましたプレミスト!!

  15. 201 購入検討中さん

    どっちのほうが価格高いのでしょうね。
    実はプラウドのほうが安かったりして。

  16. 202 物件比較中さん

    どちらも施工は長谷工ですね。
    プレミストは若干駅近ですし、トレサージュの価格を参考に、多少割高かもしれませんね。

  17. 203 匿名さん

    大和ハウスのほうが土地が高いから高いよってプラウドの人は言ってたような気はする。
    競い合って値下げして欲しいですね(ありえないけど)

  18. 204 匿名さん

    大和ハウスの知人が言ってました。部署が違うから、確証はもてないけど、野村さんよりは高く出すよ、って。今は後で出てくる物件で、前のものより安く売り出す時代じゃないのでは、とも言ってましたよ。

  19. 205 匿名さん

    >>204
    そうなるあたり、この業界完全に発想がバブルですね~。これから先は高値掴み確実だな。
    今は建設費高騰っていったって、やがて値段が高すぎて買えなくなって在庫になる。
    駅前商業地近辺の土地が高すぎるんだ。いけてない物件がちまちま売れ残ってる現実を見ないとね。

  20. 206 匿名さん

    トレサージュは規模や囲まれ感、北浦和が最寄り、で魅力薄い。長谷工でも、この価格になってしまう時代なんだろうね。
    でも周辺の社宅の人たちが集団で購入するみたいですね。社宅の延長に入れない、というのが、見送りの最大の理由かな。

  21. 207 匿名さん

    その社宅の人たちの集団が管理組合を牛耳ったら、もう終わりだ。

  22. 208 匿名さん

    周辺の社宅の者ですけど…
    社宅ってそう見られてるんですか?!

    転勤も多いですし、出身もそれぞれなので
    この辺りに買って出ていく人、そういないと思いますけど。

    うちはさいたまが地元だしこの辺の環境が気に入っているので
    購入検討中ですが。

    管理組合牛耳るって、現役で働く世代ならそんな暇ないですよ。



  23. 209 購入検討中さん

    社宅の人が集団で購入って(笑)
    どんな会社の社宅だよ。
    あるわけない。気持ち悪いわ、そんなの。

  24. 210 購入検討中さん

    見送りの最大の理由は思ったより高くて手が出ないからでしょ(笑)
    それを社宅の人のせいにしちゃあダメですよ。
    恨むなら自分の収入や会社を恨んでください。

  25. 211 匿名さん

    でもね、その社宅住まいの人が、そう言ってたよ。「結構、うちの会社の社宅から、まとめてねらっている」って。
    ただ、抽選だと、そんなにうまく行かないですよね。
    要は規模が小さいから、そのあたりのことに敏感になっちゃうよね。

  26. 212 購入検討中さん

    へぇ~、そうなんだ。
    そんな気持ち悪い人たちともしかしたら一緒に住むことになるのはイヤだなぁ。。。
    でも社宅って言ってもあの辺にあるのは二流、三流企業の社宅ばかりな気がするけど買えるのかね??
    伊藤忠とか金のありそうな会社の社宅はもう無いしねぇ。

  27. 213 匿名さん

    隣のプレミストと設備と間取と価格を比較検討したいです。ここのモデルルームの4LDK、なんだかチマチマ狭く感じてしまって、少し期待外れでした。いつも、プラウドのモデルルームは、センスも良く開放感あり購入意欲を刺激されるのですが。間取のせいかな。

  28. 216 匿名さん

    金がある人ほど、早く他に動きます。
    寮生活は学生時代で懲り懲り。
    それが現実かな。

  29. 218 匿名さん

    ↑ですよね。
    大和のマンションが建つところに住んでいらっしゃった方達。

  30. 220 購入検討中さん

    ああ、なるほど。
    その元社宅の方々が狙ってるのか。
    それなら納得だね。
    でも社宅から出た人たちがまだ近隣にそんなに住み続けて一斉に買おうとしているのも驚き。
    このあたりはやっぱりいい場所なんだね。

  31. 221 物件比較中さん

    でも、その社宅の跡地には別のマンションできますよね。
    しかも、そこの売主は大和だけど、販売代理に伊藤忠って、、、

  32. 222 匿名さん

    このあたりは社宅密集地。これから供給がガンガン増えて、過剰地になり、資産性もガンガン低下、ですかね。

  33. 223 匿名さん

    付近一帯の住環境が整備され、良い相乗効果となるのが、
    方向性なのでは?立派なマンションが立ち並ぶ街並みと
    社宅が立ち並ぶ街並みと違いでますかね。

  34. 224 匿名さん

    供給過剰で街の評価(景観等ではなく)は下がると思います。ただ、それは将来であり、今はプラウドトレサージュは売れちゃうんじゃないですか!
    これからもっと価格上がりますもん

  35. 225 匿名さん

    ↑街の評価とは具体的にどういうことでしょうか?
    将来的に地価が下がるということでしょか?
    浦和もドミノマンションで一時話題になりましたが、トレサージュやプレミストの場所は
    第1種住居地域なので、高層マンションは建ちません。
    北浦和公園横のJR社宅跡地は何になるのでしょうか?

  36. 226 匿名さん

    まぁご自身で考えて、いち早く購入してください。どこでもいいから。待っていたら、高くなるは、年はとるは、で時間の無駄

  37. 227 周辺住民さん

    近所のマンションに住んでるけど、うちは平成初頭の物件を中古でリフォームしたので、このような掲示板はありませんでしたよ。
    これだけ近所でこんなに騒がれて(爆笑)住民版まで出るだろうことを考えると恥ずかしい。
    冷静に考えてプラウドはオプライドが激高の常盤ママが買うんだろうな。
    プライドでプラウドも良いけど、その後の管理費積立は件数が多い方が良いのにね、塾代に管理費積立にカッカツだと大変よ。選べる自由を謳歌して考えてみたら!
    大手商社ならそれでも余裕かもしれないけれど、そこまで年収が届かない専業主婦なら冷静にお財布考えようね。

  38. 228 匿名さん

    小金持ちの元社宅族で完売できると確信しているから、単に他の物件と比較検討中の普通の家庭へは冷たい態度だっのでしょうか?野村からは買いたくないと思いました。この物件自体は立地と環境がよく大変魅力的ですが、購入して入居したとしても、噂が本当なら、元社宅の仲間意識とプライド高いママ達に囲まれて過ごすのは快適ではありません。何だか小規模・低層の良いところがかき消されているような。

  39. 229 匿名さん

    伊藤忠がたかだか坪230万のマンション買うかね?

  40. 230 匿名さん

    知り合いの伊藤忠の28才の若者は文京区に戸建を買ってましたねー。

    文京エリアの共通はありますが、ここを買う伊藤忠社員は一段落ちる印象ですね。

  41. 231 匿名さん

    文京区の戸建なんてうちの会社の奴だって買ってるわ。ただしペンシル。

    あそこ坂道多いしスーパーもまともにないから、
    休みの日にいつも出かけるつもりでもなきゃ無駄な気がするが。

  42. 232 物件比較中さん

    熟慮したのですが、やはりせっかく南向きを買ってもその先に
    他人さまのマンションの廊下を見ながら生活することに対して自分なりの納得ができません。
    5千万以上を対価として支払う割には満足度を得られないのかなと。
    駅の近くを希望しているので、常盤学区のローレルコート・ワザック、学区は常盤ではないようですが
    ライオンズマンションで再検討しようと思います。
    今まで色々なご意見ありがとうございました。大変参考になりました。

  43. 233 匿名さん

    >230
    文教区、文教都市と完全なつりだな。
    なかなか考えたね。
    伊藤忠で28歳ならこれから海外赴任とか全然あるし、
    何で文京区に戸建て買うかね?同じ商社マンとしてあり得ない。

  44. 234 匿名さん

    同じ商社マンかどうかは知りませんが。事実として書いたまでで。

    海外赴任が当たり前の食品・エネルギーと建築畑は違うのでは?

    商社はたいてい多部門に業務が渡り、他部門が知らない常識とかはあるでしょう。

    あまり自分の枠内で思考を止めない方がいいのでは。

  45. 235 匿名

    ↑何が言いたいの?
    商社マンの業務・常識なんてどうでもいいし、
    この掲示板に何の関係あるの?
    「一段落ちる伊藤忠社員」なんて、書いちゃって大丈夫?

  46. 236 匿名さん

    ケンカはやめて。
    そもそもイトチューはプレミストでいいじゃないの。
    ここはトレサージュですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸