注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「長崎のグッドホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 長崎のグッドホームについて
購入検討中さん [更新日時] 2023-08-13 10:13:16

見積り価格が安いのでここで建てようかと検討しています。
ただ、安かろう悪かろうでは困るので、ここで建てた方のご感想、なんでもいいので聞きたいです。

3度ほどお見積り&打ち合わせでお話した印象では、担当営業さんがとても人柄はよさそうなのですが、なんとなく頼りない印象(質問すると「え~それはどうでしたかね…う~ん…ちょっと今思い出せないです」的な受け答えが多い)なので心配です。

[スレッド本文を一部編集しました。2017.11.14 管理担当]

[スレ作成日時]2013-10-24 17:20:14

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長崎のグッドホームについて

  1. 4 匿名さん

    999万円の家は土地代は別途計算だと思いますが、その他の諸費用すべて
    ひっくるめると総額いくらになるのでしょうか。
    戸建は付帯費用や諸費用など、建物以外にかかる金額が大きいと聞きますが、
    予算はどの程度に見ていればよいのでしょうか。

  2. 5 匿名さん

    家を建てる時って、総費用の3割位は本体価格以外にかかるというふうに聞きます。
    そうすると自ずと額は出てくるのではないのだろうか。
    もちろん、オプション的なものとかをつけると変わってきますので多めに見積もっておいたほうがいいと思いますし、
    予算に限りがあるのなら施主支給などを使っていくとか工夫が必要になってくるのではないかなと思いますよ。

  3. 6 匿名さん

    モデルハウスで出している家は1690万の様子で。本体999万円の家としても総額は安めだと感じます。ローコストとして売っている家だとモデルハウス作らないところも多いですけど、ここだとちゃんとあるので一度確認しても良さそうです。他社と比較してコストを抑えた部分が納得できるならアリかなあと思いました。こちらは土地の販売もやってるんでしょうか?

  4. 7 検討者さん

    もう契約した頃ですかねw
    安かろう悪かろうはなりやすいですね(^_^;)
    フローリングについては注意。引き渡しの時は気をつけて下さい。口約束は絶対に避けて下さい。
    後は監視を忘れずに(笑)基本的にはグラスウール張り辺りと基礎の立ち上がり位の所は最低でも自分で見とかないとだめです。
    Jioの検査もどこの時点で見るかも確認しましょう。
    因みにグットホームもスムホームもパパホームも基本は同じです。社長の名前見たらわかります(笑)

  5. 8 さくら

    ただ安く済ませるなら悪くはないです。ローコストでよければいいです。私はお勧めはしませんね。

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  6. 9 匿名さん

    注文住宅を建てると言っても、みんながみんなお金があるわけではなく、土地があるから建てたいという人も多いわけで…
    ある程度の価格で、ある程度の品質で、ということならば納得する人も多くなってくるのではないでしょうか。
    話し合った内容や約束事はきちんと議事録にして(あちらが造ってくれなければこちらで作成するかんじで)、
    きっちりやっていくというようにしていったほうがいいのではないでしょうか。

  7. 10 匿名さん

    999万円と言い切ってはいても、
    条件としては
    「施工面積が約96㎡」と仮定した時の料金とのことで
    付帯工事費も含まれておらずとのこと

    だから実際はそんなに安くもなくて
    普通の価格になってしまうのではないのですか?
    CM広告費と人件費がかかっていない分だけ安いですという感じなのでは?
    そうなると質もそこそこ悪くもないのでは?

  8. 11 周辺住民さん

    施工技術も低く、お勧めできません。しかも雨漏りしても補修もしませんし嫌がります。まさに安かろう悪かろうの典型です。

  9. 12 匿名さん

    結構条件はありますよね>999万円
    ただ、お金をかけたいところとかけたくない所、
    それぞれにメリハリがつけられるところはいいと思います。
    付帯費用に関しては、
    家にかかった全体の2,3割くらいになるらしいので、ある程度は逆算できそうです。

  10. 13 匿名さん

    完成披露見学会みたいなところに行くと、家のクオリティはなんとなく分かるだろうけれど…
    今はコロナだし
    そういうものが行われているかどうか、あればラッキーですね。
    2Fを普通に他の人に歩いてもらって、
    音が聞こえるかとかそういうチェック方法もあるようです。

  11. 14 匿名さん

    現地の見学会があるとしても、最近は予約制で1グループしか現場に入れないみたいな対策をしている所も多いから、上を歩いて音を確認するっていうのは、自分たちできちんとそれをしていかないとですね。
    他の人がいる状況だと、誰かしら上の階にいたりするので
    それで確認ができていたんじゃないかと思われるが。

  12. 15 匿名さん

    アフターサービスは、約束事としてはどういう物を提示しているのでしょうか。
    定期的な点検はあるのかな?とか
    住んでからもお付き合いが続くのかは気になるところです。
    割と金額抑えめで作るので、
    結構メンテナンスが重要になってくるんじゃないかと。

  13. 16 匿名さん

    スムホーム、一度お話聞きに行きました。費用は広告費、人件費を抑えることでローコストを叶えているようです。断熱材、外壁は良いものを使っていましたし、ペアガラスも標準でした。ニコニコ住宅の息子さんが社長らしいですが、若い頃に色々な大手ハウスメーカーで勉強し、人脈を作り、安くで請け負ってもらえるようにしていると聞きました。そこそこの住宅でいい人には丁度いいのかもしれません。床暖房や食洗機はオプションですが、面積当たりの料金なので間取り等は自由に造れるようでした。

  14. 17 匿名さん

    >>7 検討者さん

    >>7 検討者さん
    社長の名前見たらわかりますね。
    失敗した者から言わせていただきます。
    基礎部分は後からでは見えません。
    出来る事ならご自分の目で確認をした方が良いですよ!
    SNSで1、2枚の写真で確認出来ますって
    どうにでも、ごまかせれます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  15. 18 通りがかりさん

    お求め安そうだったので、どの基準が標準仕様なのかが気になります、、、

  16. 19 匿名さん

    768万円の家の紹介ページに載っているレベルの物が標準仕様になりそうですが。
    基本はパナソニックとリクシルで、場所ごとにどちらかを選んでいくという流れでしょうか。
    標準仕様のクォリティがどのレベルかよく分かりませんが、どちらかで統一した方がすっきりとはしそうですね。
    付け加えるなら施主支給ができたり、オプションで他メーカーも選べると良いかもしれません。

  17. 20 通りがかりさん

    グッドホームで知り合いが建てましたが、全く問題ない様子です。
    私は別の格安999で建てましたが、ホントに後悔しかありません。
    会社の利益しか考えてないとこでは家を建てるべきではないと…ホントに後悔しかありません。

  18. 21 匿名さん

    パナソニックかリクシルの住設だったら、特に問題はないんじゃないかなと思います
    メーカー統一したい気もするけど
    デザインとか性能にもよるかなぁ。
    せっかくだから、デザインとかは統一させたいっていうのもあるし。

  19. 22 匿名さん

    グッドホームでお願いする上で、何かこうした方がいいよ、みたいなポイントってあるんでしょうか?
    ローコスト系だけど、
    やっぱり長く暮らすとなるとそれなりに快適さは求めたい。
    ここはお金をかけた方がいいよ、みたいなものがあったら
    ぜひお伺いしたいな、と。
    やはり断熱とか気密あたりでしょうか?

  20. 23 匿名さん

    どうなんだろう。
    契約書はハンコ押す前によく内容を確認とか…?

    ローコスト系だと、あまりオプションの選択肢がなかったりする。
    ここの場合はどれくらい用意されているのか。
    窓ガラスは選べるのか、とか
    開口部の断熱を厚くしたいときに
    どういう方法が用意されているかは話を最初に聞きに行ったときに確認してもいいかも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸