- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【その6】直床の方が遮音性高い気がします。
-
927
匿名さん
人は実験室に住んでいる訳ではありません。
遮音性など上の住人次第で変わるものであり、実験室での違いなどここででかい顔している人々が持ち出しているだけで世間的な評価は直床イコール安物です。
924さんがおっしゃるように床材の違いで遮音性の違いが分かる人がどれほどいるものでしょうか?
でも直床の気持ち悪い踏み心地は誰でも分かります。折角分譲マンションを買うのに誰が好き好んで賃貸のような安っぽい踏み心地のものを選ぶのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
遮音性がいいとかいう謎の直床信者さんはどんなマンションに住んでるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
もはや二重床派は屁理屈を書き込むだけになりましたね。
昔は「二重床の方が遮音性能が高い」とか、思い込みと碓井先生の「聞いた感じ」を頼りに正面から反論を書き込んでいたのに。
あまりに沢山の研究機関から二重床の遮音性能の悪さを指摘するデータが出てきてしまい、今では一部の荒らし以外、二重床の遮音性の悪さを認めざるを得なくなってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
現実のマンションにはない二重床≧直床 >現実の二重床
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
>924
>世間といったのは決して粗悪品ではないからです。満足されて暮らしている方がほとんどです。
↑現状で満足しているのだから、それでいい。という考えは理解できます。
しかし一方で、それは本当の幸せと言えるでしょうか?
極端な例で言えば、例えばそれがマトリッ◯スの映画のように、
実際は家畜以下の生命活動を強いられている状態で、バーチャルな夢を見せられている様な状態でも、
当の本人が満足だと感じていれば、それで幸せだと言えるでしょうか?
本当ならより良い住環境が実現できたはずだ、としたら?
あなたなら、それでも満足できますか?
>現在の二重床が粗悪品なら直床も粗悪品でしょう。
↑私もそう思います。直床も、本当はもっと良い状態に仕上げられるのではないか、と。
しかし現状では2重床の方がより酷い状況にあると思います。
>床材の違いで遮音性が違いがわかる人っているんですか?
↑よほど明快な場合を除けば、同じ住環境(隣人含む)で比較しないと難しいんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
今の直床マンションは水周り部分二重床です。
二重床のドンドン音は、正直言って、すぐにわかります。
大げさではなく、音に気付いてから、「あ、ここ二重床だから仕方が無いか」という感じです。
しかしずっと全体が二重床なら、慣れてしまうのかもしれないな、とも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
スレ主は、スラブ厚同条件で、どちらが遮音性が高いかを知りたいだけです。
それ以外の議論は、違うスレでやってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
>937
それなら答えは出ています。
直床の方が遮音性が高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
現実を認められない直床さんには困ったものです。
直床 VS 二重床の立場でディベートする両者も同様です。
現実のマンションにおける一般的な仕様は以下の通りです。
スラブ条件が同じなら、遮音性は直床のほうが優位です。
しかし、直床はクッションを入れないと軽量衝撃音の遮音性が悪すぎるので、クッションが必須。結果として、直床は歩行感の悪いフニャフニャなモノになっています。
(フニャフニャであることは遮音性と密接に関係しています)
加えて、直床マンションには安っぽいイメージが定着しています。
これらを踏まえ、検討者には選択の自由があるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
941
匿名さん
>スラブ条件が同じなら、遮音性は直床のほうが優位です。
???
それなら答えは出ているじゃないですか。
>しかし・・・
以降は相変わらずの単なる難癖ですが。
直床の方が遮音性が高いですよね。やっぱり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
>936
その通りです。
しかし、適切なスラブ厚を確保するなどの対策により、階下へのドンドン音は抑えることができます。
ですから、二重床は直床よりもいくつかの点で遮音性に気を使うことが望ましいと言えます。
二重床の特性を踏まえた良心的な設計のマンションを選択しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
>941
直床の欠点から目を背けたい気持ちは理解できますが、
直床はクッションを入れないと軽量衝撃音の遮音性が悪すぎるので、クッションが必須。結果として、直床は歩行感の悪いフニャフニャなモノになっています。
直床の遮音性と歩行感の悪さはセットで切り離せないのが現実なのです。
それを無視して検討者を誘導するのは良心的な行動とは言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
>942
二重床は遮音性能が悪くマイナス(騒音悪化)させるということがわかっているので、大成建設は17%、品確法は25%のスラブ増厚で直床同等の遮音性能と考えていますよね。
直床なら、その分のスラブ増厚が「遮音性マイナスからの回復」ではなく「遮音性の純粋な向上」に使われると考えると、消費者的に二重床はあまり良いものではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
>943
二重床は、床を二重にしたばっかりに、
遮音性能が悪く
住戸内騒音が酷く
床強度が低く
コストが高く
天井高を低下させ
リフォーム難易度やコストが高く
脚先のゴムの交換もできない
という一連のデメリットが切り離せないセットになって居住環境を悪化させていますから、本来それを無視はできないですよね。
このスレッドは遮音性能を語るスレッドなので直床派も遠慮をしているようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
>944
理屈でそう考えるのはあなたの勝手です。
現実のマンションはもろもろひっくるめたパッケージ的なものですから、そう単純な話ではないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
>945
それも現実のマンションでどちらが問題か判断するべきことです。
残念ながら、直床のフニャフニャな欠点は近年販売されているほぼすべての直床マンションに言えることですが、二重床の欠点は個別のマンションにとって必ずしも言えることではありません。
それらを理解した上で物件選びをすれば良いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
スラブは薄いより厚い方が良いと考えますよね。単純に。
でも実際のマンションの遮音性能はスラブ厚だけではなく様々な事案が複合的に関わります。
しかし、だからと言って「スラブは厚い方が遮音性能が高い」という単純な話を否定はできません。それはそれで正しい話だからです。
「二重床より直床の方が遮音性能が高い」という話も同様です。
この話を理屈では解っているからこそ二重床派は、感情的な部分で>946のような屁理屈を書いてしまうのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
>949
困りましたね。
屁理屈の意味を知らない人とはコミュニケーションが取れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
二重床派が極度の劣勢の中、あまりに苦しい言い訳ばかりで笑える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
このスレみて二重床を買うことは覚悟が必要だと学びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
>948
身長は高いのと低いのどっちがモテる?スレで
身長が低くくても、モテるやつもいるから身長なんてかんけーねーと吠え続けてるような
滑稽でかっこ悪い人がこのスレにいると言いたいのでしょうか?
そんなに悔しいならこのスレ見ないか、なんか他にありましたよね
二重床は高級だとかいう変なスレ、そっちに書き込めばよいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
二重床の遮音性能の悪さを知った上で選ぶなら全然良いと思う。
所詮は床構造。マンション選びの一つのファクターに過ぎないし。
でも、二重床の方が遮音性能が高いと勘違いして二重床を買っちゃうと、後から二重床の遮音性能が悪いという事実を知って、このスレの二重床派のように他人にも自分にも苦しい言い訳をすることになってしまう。
そういうふうにだけはならないようにしたい。人間として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
直床さんにとっては、遮音性が最後の砦です。
このスレの直床さんを見ていると良くわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
959
匿名さん
直床は遮音性能が高く、室内騒音も小さく、スペースを無駄にせず、床下地メンテもリフォームも容易で、コストも安い。
良いものを安く手に入れた直床派。
悪いものに高い金を払った二重床。
しばらく前から二重床派には砦が何もなくてサンドバッグ状態に見えるのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
結論が出ました。
二重床より直床の方が遮音性能が高い。
でも高級マンションと同じ二重床に誇りを持つ
二重床派なら耐えられます。( ー`дー´)キリッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
二重床派も「コストパフォーマンスの良い選択」に対して「安物買い」と難癖を付けるのが精一杯になってしまいましたか。
大丈夫。
>961なら二重床の悪化した遮音性能にも耐えられるよ。
きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
二重床派ってそんなに悔しいのかなぁ。
なぜ延々と不利な土俵で負け戦を続けるのか、理解できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
良いものを安く手に入れた直床派。
悪いものに高い金を払った二重床派。
さて、悔しいのはどちらかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
だったら
高かろう悪かろう
二重床マンションのことですね
設計者はこういった太鼓現象の結果を推測するような実験を
しなかったのに売り物として世に出したのでしょうか。
それともわかっていてただ金のため(不動産流通を促すため)
そうしたのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
それ程までに直床の遮音性が素晴らしいのなら、なぜ直床マンションの住人板に上の階からの騒音による書き込みがなくならないのでしょうか?
仮に優劣があるにせよ、結局書き込みたくなるくらい不快に感じるようであればここで誇られる遮音性など何の意味があるのでしょうか?
普通に考えて、直床マンションで足音に何の注意も払わない一家の下に住む場合と、二重床マンションで常識的な一家の下に住む場合。やっぱり直床の方が騒音がないのでしょうか?
直床さん、罵倒で返すのではなく冷静にお願いしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)