- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
直床の方が遮音性高い気がします のその6です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360987/
[スレ作成日時]2013-10-23 22:29:15
直床の方が遮音性高い気がします のその6です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360987/
[スレ作成日時]2013-10-23 22:29:15
>891
>直床より遮音性能が高い二重床が製品化されているのは事実です。
>これは否定できません。
>だから二重床は直床より遮音性が高いのです。
↑まずこれが間違っています。
理論上遮音性能が高い2重床がある。だから2重床は遮音性能が高い、とはなりません。
底辺高校に1人だけ優秀な学生がいて東大に合格した、だから全員優秀、といってるようなものです。
根本的に理論破綻しています。
>採用されていないのはすでに遮音性能に遜色が無く必要が無いからです。
↑これも間違っています。
採用されていないのは、採用しなくても無知な消費者が買ってくれるからです。
実際にはコストが高く現実的でないため、採用されません。
現状の一般的な2重床は直床と比べて遮音性能に劣ることはデータに基づいた事実です。
>二重床だからとクレームが多いのですか?
>それを証明できますか?
↑どちらが多いか少ないかは私にはわかりませんが、
2重床物件のクレームについてはこのスレでも以前ソースが示されていますね。
いずれにせよ、2重床より直床の方がクレームが多いというソースをあなたが提示しない限り、
ここであなたが出した指摘は意味がありません。
全ての項目に対して、
言ってることが滅茶苦茶です。
直床だとスラブ180が多いからクレーム多いんじゃない?二重床だと最低スラブ200は確保してるよね。
そもそも直床か二重床かよりスラブ20mmの方が遮音性に大きく影響するので。
関東圏外に住んでいます。
直床の180mmですと確かに下からの苦情があるようです。
(住民スレなどで読みました)
しかし、180mmのスラブ厚を使用している会社は地デベの一部だけであり、ほとんどの物件では200mmは確保しています。
逆に200mmを確保している直床物件では、クレームはあるのかもしれませんが、苦情の投稿は見かけませんよ
>902
>苦しい言い訳が続いていますね。
>私の質問はシンプルです。
>二重床より遮音性が高い直床があるのですか?ないのですか?
>試作品の比較ではありません。製品同士の比較です。
↑2重床より遮音性能が高い直床はあります。
このスレで度々データが提出されています。
そして、あなたの質問は決してシンプルなのではありません。
これまでこのスレで提出されているデータをちゃんと読んでいればわかることを、
わざわざ問うており、的外れだけです。
もし、実際に採用されていないハイエンドな2重床製品と、一般的な直床を比較しろ、と宣うなら、
それこそナンセンスだと言わざるを得ません。
>だからあなたの例えはナンセンスです。
↑私の発言は
>直床より遮音性能が高い二重床が製品化されているのは事実です。
>これは否定できません。
>だから二重床は直床より遮音性が高いのです。
この発言に対する隠喩ですが、
この発言は、あなた自身が言う「シンプルな質問」とも結びつかず、
先述した通り理論破綻しており、そのことを指摘しています。
>また直床より二重床がクレームが少ないなどといってませんので、それを証明する必要はありません。しっかりしてください。
>クレームに差が無いなら高性能製品を採用する意味が無いと申し上げてます。
↑これもまた、間違っています。
直床と2重床のどちらがクレームが多いか少ないかは、今出ているデータを検証すればわかるかもしれません。
しかし、言うまでもなく、クレームの大小がすなわち遮音性能の善悪と比例するとは限りません。
クレームの大小は、隣接する住民が発する騒音の度合いに比例します。
同じスラブ厚で統一されたマンション内でも、クレームが発生する住戸もあれば発生しない住戸もあります。
よって、クレーム差が高性能製品を採用する指標にはなり得ません。
>わかりますか?
↑上記のことからもおわかりのように、
あなたの仰ることはことごとく理論破綻しており、
わかるわけがありません。
それを否定するには差がある事を証明しなくてはなりません。
できますか?
よろしくお願いします。
↑上記のことからもおわかりのように、
そもそもクレームの大小が床採用時の指標になることはあり得ず、
否定も肯定も意味をなしません。
ゆえに証明など必要ないのです。
今の時代に、直床スラブ厚180mmはキツいですね。
直床スラブ厚180mmと、2重床スラブ厚200mm(グラスウール・アスファルトシートなし)では、
どちらが遮音性能が高いのでしょう?
それでも直床の方が高いのでしょうか?
>913
>では二重床より性能が優れた製品名をお願いします。
↑製品名と仰られましても、、「ハーモニアス直張り防音床」とか、そういう意味ですか?
さっきから質問の意図が全く見えてこないのですが、
2重床も直床も様々な種類のスラブ厚と床材が混在しており、
現時点で私が言えることは以下の2つです。
1.ハイエンドな製品では2重床の超高級仕様が最も高性能。ただし超高コストで採用物件はほぼなし(あるならむしろ知りたいです)。
2.同程度のスラブ厚、採用実績等で比較した場合、直床の方が総合的な性能は高い。
こんなこと子どもでもわかることなのでいちいち言うのもアホらしいのですが、
直床より優れた2重床、2重床より優れた直床、は両方存在しています。
私は、あなたの発言がそもそも的外れであることを、先ほどから指摘しています。
>またあなたの言って事は二重床派の意見そのものですね。
↑念のため断っておきますが、私はどちらの派閥でもありません。
ただ一般消費者の誤解を解くために、また自分のために、事実を確認しているに過ぎません。
>クレーム等は床材よりも住民の違いの方がはるかに重要なのです。
>床材の違いなど微々たるものです。
↑私も個人的にはその通りだと思います。
>だからこそわざわざ高性能製品を採用する意味がないのです。
↑間違っています。というより、あなたのこれまでの発言をご自身でねじ曲げられています。
「2重床の方が性能がいい、だから高性能製品を採用する意味がない」と仰っていたはずですが、
いつの間に「床材の違いなど微々たるもの、だから高性能製品を採用する意味がない」にすりかわったのでしょう?
私は、「粗悪な2重床物件」が乱立してしまっている原因は、
あなたのような無知な一般消費者がホイホイ買ってしまうことにあると考えています。
消費者が厳しい目を向けることができれば、より高性能な2重床製品が採用されるかもしれないとも考えています。
私の目的は、あなたのような頓珍漢な発言者を啓蒙し、正していくことです。