- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【その6】直床の方が遮音性高い気がします。
-
625
匿名さん
直床はそのままだと遮音性がとても悪い。
そのため、床らしさを諦めてフニャフニャとなり、結果、二重床よりも少し遮音性が高くなった。
床らしさを諦めていない二重床と遮音性を比べてどうすんの?
そもそも床じゃくてよいなら遮音性を高める方法なんていくらでもあるでしょ。
遮音性がよいからってマット敷きにしたりするの?
みんな床らしい床が好きだから、二重床が好きなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
>625
>みんな床らしい床が好きだから、二重床が好きなんだよ。
あなたの趣味の話はどうでも良いです。
どうがんばっても2重床では直床に遮音性は勝てないことだけは揺るぎません。
もしふにゃふにゃにしても勝てません。
残念ながらそれが真実なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
遮音性?
どうがんばっても二重床には勝てませんよ。
二重床は⊿LH-4の製品がありますが直床にはありますか?
直床に重量衝撃音軽減は出来ません。
残念ながらそれが真実なのです。
浮床工法を直床と言うのはやめてくださいね。
まあさすがにもう言わないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
またどのマンションに使われているんだ?とか聞いてくるでしょうね。
きちんとした二重床製品なのにそれを認めようとしないとなると
もう話になりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
ですよね。
使われたマンションが存在しなければ恩恵をあずかることはできません
リフォームで自分のマンションに導入しても上の人は変わらないので騒音被害を軽減することもできません。
まさに絵に描いた餅
スラブ厚が1000mmあれば騒音被害なんて全くありませんと言うのと変わりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
>629
使う必要がないから採用されていないのでしょうね。
現状はこうだからです。
製品レベル 二重床>直床
現場レベル 二重床=直床
ただし直床はフニャフニャ付き
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>626
二重床を好きな人が多い理由を述べたものです。
私の趣味は関係ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
フニャフニャを我慢できる人は多いのですが、
フニャフニャが好きな人は稀です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
中立な立場で床だけ踏み比べて、
フニャフニャの方が好きって人は稀だろうけど、
住めば都とは良く言ったもので、
フニャフニャを好きになりたい人
フニャフニャが優れていると思いたい人
フニャフニャに順応してしまった人
は、結構いるんじゃないかと思う。
ここの直床くんとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
635
マンション投資家さん
> どうがんばっても二重床には勝てませんよ。二重床は⊿LH-4の製品がありますが直床にはありますか?
> 直床に重量衝撃音軽減は出来ません。残念ながらそれが真実なのです。
床材の話でしょ?
過去スレで何度もでてますが、直床の場合、2重床みたいにデメリットを軽減するために高価な床材を使う必要はなく、その費用をスラブ厚に回せばいいので、そもそもそのような高価か床材は開発されていないし、する必要がないのです。2重床で、そのような床材があるのは、あくまで2重床のデメリット解消のためであり、直床にそもそもまけているからですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
このスレは床材の話をするスレですよ。
直床さんも前は散々そうおっしゃってました。
とうとう床材の比較で敵わなくなった宣言ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
このスレッドの趣旨
>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
答え
「よくある(同一の)スラブ条件下」で、「よくある普通の二重床」と「直床」を比べた場合がこのスレッドのテーマです。
その条件下では、実際にも直床の方が遮音性能が高いです。
「よくある普通の二重床」は太鼓現象により騒音を増幅してしまうため、ΔLH-2以下(重量床衝撃音レベル低減量がマイナス)の等級にとどまっています。
二重床の遮音性能の低下は法規上も明確に規定されていますし、大手ゼネコン、研究機関の研究資料にもされて遮音性能の劣化が書いてあります。
ΔLH-4(重量床衝撃音レベル低減量がプラス)のマンションが、世の中に「よくある」のですか?
>636以外でも良いですが、よくあるのなら、複数実例をあげてください。
現実にはΔLH-3の二重床マンションすら無いのに、ΔLH-4なんて夢物語でしょう。
二重床派は相変わらず現実逃避ばかりで恥ずかしくないのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
遮音性能は同等?
重量床衝撃音レベル低減量も軽量床衝撃音レベル低減量も実際の二重床はワンランク落ちるのに、同等?
二重床派は相変わらず嘘とまやかしばかりですね。
意図的な嘘は規約違反ですからやめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
マンション投資家さん
> これは認めますよね?
> 製品レベル
> 二重床>直床
床材のみの性能で、価格度外視したという条件なら認めますよ
床全体の性能としては、あまり関係ないですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>何か勘違いをされているようですね。
>製品があるに採用していない。
>だってわざわざ高性能二重床製品を採用する必要が無いですからね。
利益が下がるから高価な高性能二重床を採用していないのですが。
あと、全国的には直床が一般的です。
いろいろ勘違いされているようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
まあ、工業製品の性能をコスト度外視で語ること自体がナンセンスだな。
ましてやコストがネックになって実際にマンションに採用する二重床には、騒音を増幅する低性能なものを採用せざるを得ない現状があるのだから、なおさら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
今のマンションを考えると確かに
低コスト、高性能な直床。
高コスト、低性能な二重床ではある。
これは二重床派も直床派も共通認識。
その上で実際にはマンションに採用されてないけどカタログにはΔLH-4とかがある二重床は、憧れの高級マンションと同じだからステイタス的に素晴らしいって話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
>636
ΔLH-4の二重床を採用している普通のマンションを早く紹介してください。それとも実際にはそんなマンションは存在しないから紹介できないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>637
>「よくある(同一の)スラブ条件下」で、「よくある普通の二重床」と「直床」を比べた場合がこのスレッドのテーマです。
二重床マンションの平均スラブ厚は、直床マンションの平均スラブ厚を上回っています。
そのため、同一のスラブ条件下で比べルのはナンセンスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)