マンションなんでも質問「オープンキッチンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オープンキッチンについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-04 13:29:53
【一般スレ】オープンキッチンの間取り| 全画像 関連スレ まとめ RSS

購入したマンションをオープンキッチンにするか否かで悩んでいます。

オープンキッチンにしたときのメリットとしては、開放的、明るい、デメリットとしては
キッチンが丸見えなのでいつも綺麗にしておかないといけないなど一般的な情報は
入っていますが、実際のところはいかがでしょうか?
実際にオープンキッチンでお使いの方のご意見など伺えたらと思います。

オープンキッチンに変更する場合、20万近くかかるので、それだけの金額をかけるメリット
があるかどうかも検討したいです。

[スレ作成日時]2006-12-16 23:28:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンキッチンについて

  1. 101 匿名さん

    狭いキッチンならペダル型よりは、2〜3段になってる収納型(手前に開けられるやつ)がいいかもね〜。
    つーか、備え付けでゴミ箱付いてる方が珍しいと思うのは私だけ?

  2. 102 匿名さん

    今はどうなんだろう?

    うちはバックカウンター下に付けてもらったけど。
    その他いくつか相談しながら仕様変更したのでちょっとだけ高くついた。

    思ったほど標準と価格差ないので聞いてみたら、天板の面積が変わらないなら原価に大差はないとのこと。
    ゴミ箱のスペース分は引き出しなどが減ったしね。

  3. 103 匿名さん

    備え付けでゴミ箱がある方が珍しいですよ。食器棚の中にダストボックスワゴンがあるタイプが最近メジャーなので、それと勘違いしてらっしゃると思いますね。それに、食器棚が標準って物件は少ないかと。
    ダストボックスワゴンタイプ、使ってないときはスッキリしていていいかもしれませんが、料理を作り出すと頻繁にゴミを捨てたりしますので、結局不便だというのが私の使用感です。
    私は現在はこれをリビングから見えないところに置いて使っています。http://www.koncent.jp/?pid=18948402

  4. 104 100

    ダストボックスワゴンというと、名のとおり写真のようなワゴンタイプですかね?
    私の言う備え付けのゴミ箱とは、キチンにある収納扉のうち、1つがゴミ入れ専用の縦に長い引き出しタイプになっていて、面白いのは引き出しを閉めると内側で蓋も閉じるタイプ。(臭い対策かな)
    残念ながら容量は限られるので、一般のコンビニ袋単位に別の場所に保管せねばなりませんが(^^;

    1. ダストボックスワゴンというと、名のとおり...
  5. 105 99です

    回答下さった皆さん、ありがとうございました。
    >100さん・>102さんのようにゴミ箱が備え付けだと、こんな事で迷わなくて済みますね。
    どちらも素敵な仕様で羨ましいです。
    そして、ダストボックスワゴンの使用感・かわいいゴミ箱を教えて下さった>103さん、ありがとうございます!
    ウチは吊戸棚無しのミニキッチンで、これ以上収納を減らす事に抵抗があるので、置き型のゴミ箱が現実的かもしれません。
    ディスポーザーはついているものの、分別の細かい地域なのがネックですけどね。
    引き続き、良い案・工夫している点などがあればぜひ教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  6. 106 匿名

    縦長リビングで、カウンター下収納を付けてる方いますか?
    ダイニングテーブルはカウンターから離して設置していますか?
    カウンターに付けて垂直に設置すると部屋は広く見えますが、収納は開けにくいですよね?

  7. 107 匿名

    スレ違いじゃない?
    ここはオープンキッチンについて語る場所ですよ。

  8. 108 匿名さん

    オープンキッチンは収納が少ないから、補おうとしてる人なんじゃない?
    カウンター下の収納ってたいした収納力なさそうだから、私は付けなかったけどね。

  9. 109 匿名

    うちはゴミ箱はキッチンのシンク下の引き出しに収納しています。
    匂いもしないし、完全に見えなくなるので満足しています。
    シンク下に深さがあるからできるのですが。

  10. 110 匿名さん

    同じ事しようと考えてました。

    見た目すっきりして良さそうですよね。
    来年引っ越し予定ですが、実際はどうかな、と思ってました。
    臭いはあまり気にならないようですね。
    湿気やカビの心配はどうでしょうか?

  11. 111 ビギナーさん

    オープンキッチンは主婦目線で見た場合、料理を作るといった毎日の大変な作業中でも(家事、育児なで時間が無い)家族の様子などを見られるメリットが大きいと思います。

    一方旦那目線で見ると、忙しい会社の仕事後にいち早くリラックスしたい雰囲気にしたい中、家族の団らんももちろん
    大切ですが、たまにじっくりと映画やスポーツ観戦などに集中したい時があります。
    残業続きで寝不足の時ほど、睡眠時間削ってでも自分だけの時間が欲しいもの。
    そんな時は、すぐ横での片付けの音や(食洗器が特に!)匂いがとても不快に感じるときがあります。

    外国の生活場面を見ると、あちらは原則キッチンは完全に独立しているパターンが多い気がします。
    基本的に建物事態が広いので、くつろぐ空間や集う空間がたくさんあるし、コミュニケーションの取り方も
    仕事の仕方も違います。なのでわざわざキッチンをリビングにくっつけることさえ考えない気がします。

    狭い日本の住宅事情に中で出てきた特殊な問題点だと思いますが、現実なので良く考えた方が良いでしょうね。
    最初は舞い上がって夫婦共にオープンにしたがるものだと思いますが、家の場合は少しだけ後悔しました。

  12. 113 匿名さん

    >111さんは結局何を言いたかったんだろう?
    >最初は舞い上がって夫婦共にオープンにしたがるものだと思いますが、家の場合は少しだけ後悔しました。
    ここを詳しく書かないと意味がないと思うんだが。

  13. 114 匿名

    別に詳しく書かなくても解る気がします。
    モデルルームって生活感がなくて 広い感じがステキと思います。
    実際は洗剤やラップやらで 丸見え。

    でも 独立キッチンにしたら それはそれで後悔するかもしれません。
    夏なんてエアコンの冷気が届かなくて 扇風機で強制送風してます。

  14. 116 匿名さん

    >外国の生活場面を見ると、あちらは原則キッチンは完全に独立しているパターンが多い気がします。
    >基本的に建物事態が広いので、

    ドラマとか雑誌の影響でそう思ってらっしゃるのでしょうね。実際は日本より
    独立キッチンは多いですが、建物自体は狭めが多いです。
    天井が高いので広く見えるとは思いますが。
    特にヨーロッパの都市部は、戸建てではなくてアパートがほとんどですし。

  15. 117 匿名さん

    日本のトレンディドラマでも普通のサラリーマンの主人公があり得ないデカイ
    マンションに住んでたりするよね。

  16. 118 匿名さん

    >114
    >モデルルームって生活感がなくて 広い感じがステキと思います。
    >実際は洗剤やラップやらで 丸見え。
    そんな、誰にでもわかる当たり前のことを言うために、>111さんがあんなに長々と書いたとでも?
    まさか。

  17. 119 110

    湿気やカビ?一切ありません。
    毎回出る生ゴミは完全に封をして、ゴミ箱にいれていますから。
    次の引っ越し先は、深さが足りずゴミ箱が入らなくて、残念です。

  18. 120 109

    119のレスは109の間違いです。

  19. 121 匿名

    断然、収納が多く使い勝手の良さそうな上部釣り戸棚着き半独立希望。
    キッチンに窓があるなら壁向きキッチンが理想でした。

    しかし妥協してオープンタイプしかない分譲の中部屋購入しました。


    実際使ってみると、明るく広々したオープンキッチンの使い勝手の良さと心地良さにビックリしてます。

    ・第一に、足元まで明るく、広々した感覚があるため清潔感があります。
    ・開放的で、天板が広く使え、まるでお料理番組で料理してる気分になります。とても楽しく凝った料理にも挑戦したくなります。(以前は料理に集中できなそうで嫌だなと思っていた)

    ・天板が天然石でオシャレな仕様のため、リビングと一体化し、互いにインテリア性を高めてくれてます。



    唯一デメリットは、洗い物をしてる時、
    リビングでのテレビの音が少々聞こえ辛くなりボリュームを上げることににります。
    これはしばらくすると慣れましたが。

    あとは一番不安だった収納ですが、工夫次第で得に問題無かったです。
    これはリビングに納戸があるおかげかもしれません。
    我が家は納戸の半分はパントリーとして、カセットコンロやパン焼き器等の調理器具や、保存食等収納してるので十分片付くきました。

  20. 122 匿名さん

    >>しかし妥協してオープンタイプしかない分譲の中部屋購入

    中部屋では、、、そもそも、、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸