- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>299
298だけど、その通りだよ。
特に下総航空基地がここになんの影響があるのかと思ってしまう。
位置を地図で見てみれば良い。
鎌ヶ谷船橋方面は時々飛行機の低空飛行が見られるが小室には見られない。
位置的に柏のはずれ、鎌ヶ谷白井そばだからその辺は飛行機のエンジン音の苦情はあるだろう。
あと、印西の産婦人科が遠いと言っていたらここには住めないよ。
小室を通っている北環状が昨日開通、464と結びついた。
それ使えば印西総合病院にすぐ着く。印西総合病院は産科に非常に力を入れている。
最後に一つ注意。小室地区は船橋の中でも非常に裕福な地区として知られている。
某国盗難団が一時流行していたときは、空き巣が非常に多かった。
いまだに振り込め詐欺も多い。
それで住民がお互いに注意をするようになった。目のマークのシールが各戸につけられている。
知らない人間には注意
追加。閑静さが反対に治安には良い影響を与えている。
見知らぬ人間が入ってきたらよくわかるし、近隣も注意しているので
大きな事件などもなく、子供に対するいたづら事件などもない。
車を止めていると近隣住民からの目を感じる。
またリタイアのかたが多く、犬の散歩なども多く
街にいつも人のいる状態だから治安面では非常に役に立つ
千葉ニュータウンの幼稚園は原則園バス使用かな。
ここでしたら白井まどか幼稚園、宝幼稚園、白井幼稚園、西白井英幼稚園。
印西木刈幼稚園、牧の原市川学園、かな。
木刈と英はお勉強幼稚園。
これだけの住民がふえれば幼稚園も園バス回してくると思います。
中央のプラウドには布佐の布佐台幼稚園が園バス止めている
プラウドができるということは、住民性の良い住民が集まると思われますから
周辺幼稚園は喜んで園バス回してくると思います。
やはり良い子供さんを集めたいですよね、保育する側からは。
木刈幼稚園は中々評判良い園ですが、なかなか入れない。
途中街びらきした中央プラウドには布佐から布佐台幼稚園が園バス回して
中々保育内容が素晴らしくなった例があります。
園バスが住宅地に合わせてルートを変えてくれるとかあるのですか。
って当たり前か…お客さん商売的なトコロがありますもんね。
周辺自体には幼稚園は見当たらないな~と思いましたが、園バスがあるならある程度問題はクリアですね。
あとは親が園に行くときに、普通に自力で行ける距離であることさえ考慮に入れれば
大丈夫なのではないかな~と思いました。
横から失礼します。幼稚園について気になったので教えてください。 私も幼稚園に通う子どもがいるのですが、小室から一番近いところと探してみると、白井の南山まこと幼稚園があったのですが、評判はどうですか?何か行事の時は親も自転車、電車、車なりで行きやすい近いところがいいなと思ってるのですが。
3500万ぐらいの物件を購入を検討(見学済)していましたが「なし」と判断して他の物件を購入しました。
上物(建物の室)、地盤、野村というブランド(信頼性)、教育環境
病院施設、駅近(初期販売に限る)、戸建、価格
の点が本当に素晴らしく、購入一歩手前だったのですが下記の点で冷静になり購入をやめました。
①北総線の運賃の高さ
将来的に発生する子供の通学費や非正規雇用の際に発生する定期代、
土日にちょっと出かける際に発生する交通費を計算すると恐ろしい額になりました。
②車が無いと不便すぎる(+道路が物凄く混む)
いちいち車に乗ったり電車で隣の駅に行って(①と関連)食糧品を買うなんて煩わしすぎます。
生協・ネットスーパー…色々手段も考えられますが、やはり需要があるからスーパーはあるわけで。
将来的にいいスーパーができるかもしれない。
でも「かもしれない」で家は買えませんでした。
①がなければ購入していたと思います。
①にかかる費用が年間その半分で済めば旅行に行けるなぁと思うと素直に諦めることができました。
結局千葉ではありませんが、マンションを購入しましたので元々利便性もかなり求めていたのだと思います。
交通費・利便性は気にしないという方であれば本当にいい物件だと思いました!
あと「(都内への通勤には)千葉ニューの方が始発でいいでしょ。」っていう意見の方が周りには多かったです。
見学に行きましたが本当にいいところでした。
駅からの距離、保育園や大きな公園の近さ、小学校までの通学路など、子育て世帯にとっては他では見つからなかったメリットの大きさを実感しました。
北総線の運賃のデメリットより他のメリットが大きいと個人的には思います。
やはりここを購入する方はファミリー層が多いのでしょうか。
こどもが多いまちになると、さらに活気がでてどんどん良いまちになる予感がします。
>>308
道路が混むと言いますが混みませんよ。
464号のことを言っているんでしょうけど、小室は北環状をつかえますから
非常にらくに移動できますよ。
小室民は464など
使いませんよ。船橋カントリーのところももうすぐ新しい交差点を開くと思いますから
広い4車線の道につながり、中央の商業施設やコストコ、ジョイフルにも
北環状使えば渋滞しらずでいけます。このまえ、竜ヶ崎線超えた新道も開通しました。
幼稚園ですが白井若葉幼稚園は白井駅に近いです。
白井英も西白井駅から楽です。
若葉なら自転車でも大丈夫だと思います。なにしろ、白井から中央まで自転車で行く家族もみかけますから
小室からなら楽勝では?
人それぞれ音や匂いの感じ方、時刻・気象条件により音の聞こえ方・考え方が違うので、購入前に御自身で必ず現地確認を。(平日とか夜間。水はけとの確認なら雨天時等) 良い面も多いと思いますので総合的にご判断を願います。 拙い文章ですみません。都会に住まれていた方は気になるレベルではないかも知れません。一番の問題は若者がいない事だと思います。
1、道路騒音
国道16号は住民運動により小室地区防音壁設置・一部地域の住宅防音ガラス(サッシ化)・道路からの距離増加(約5メートル)
速度制限50キロ⇒60キロ⇒制限表示なしに変更 トラック重量増加・自動車はハイブリット化進む 低騒音化・低排気ガス化
路面改良 雨天時及び騒音減少舗装 、国道464号は既存舗装、地面を掘った道路になっていますが、水田に水を張った時期とかは、音が反射します。排気ガスの匂いは慣れてしまうと感覚がマヒしてしまいますが、道路周辺は交通量が多いだけに敏感な方は匂います。道路周囲広範囲にタイヤ廃棄ガスススというか灰色・黒色の汚れはつきます。
2、ごみ焼却場及び野焼き、臭気の問題。(近郊住民の事を考えてか臭気は主に早朝・夜間・特に金曜日夜間・・・土日祝日は苦情を言う役所が休み、苦情電話を入れると約2時間程で匂いが少なくなります)
小室町に隣接白井町南山付近(当時)焼却場は、住民運動により廃止(現在北総線の変電所辺り・・小室駅と白井駅の中間辺り)
北部清掃工場の匂い(臭気)は、住民との話し合い、特に夜間・早朝・曇天時の匂いや煙の流れる方向には改善が見らた。
野焼き(農業用ではなく、付近産業廃棄物処理及び緒工業・産業) 風の方向により臭気。住民の要請により一時的に収まってたり、廃業しているが粘り強く交渉していかないと再開の恐れはあります。船橋方向に小規模ながら工業団地もあります。)
3、下総基地問題(土日休日は事情がなければ飛行してない事が多いです。)西白井・白井一部学校や住宅は防音対策済み。
新型航空機の更新によって騒音は減っているが、自衛隊基地であるので、いつ何時ルートや機種が変更にならないとは
限りません。特に今後の国内配備も視野に。自衛隊の旧型ヘリコプターはうるさい(自衛隊に限らず東電送電線点検 ヘリコプターとか、特に雪などの悪天時や、夜間21時以降旅客機成田空港???音は室内にいても聞こえます。)
決して批判しているわけではありません。購入検討の方は、必ず現地に行き (出来れば小室駅前UR賃貸に1ヶ月位住んだり、生まれ育ちが現地の古老話や古地図を見たり聞いたり)
付け忘れですが、自衛隊機は低空・低速(一部は習志野落下傘部隊で畑からでも天候が良ければ部隊投下が見える)、臭いですが、東京湾沖(京葉港)でタンカー事故があった時は、数日間臭いました。郊外かつ農業地帯で
農業の臭いはあきらめてください。(近所の競馬学校馬糞を堆肥使用農家も多いです。)
液状化ですが、プラウドの場所は大丈夫ですが、川沿いや、プラウドからやや下った場所では今でも起きます。地震直後のみ起る現象ではありません。数年してもおきます。
プラウド造成に関しては、首都圏どこでも同じというか、民間企業なら仕方ない事で責める訳にはいかないのですが、せめて地表土を5センチだけでも剥ぎ取って、それをプラウド敷地内人が住まない公園とかに埋めるべきだったと感じます。
水害は高台だからと言って安全ではありません。5年とか10年に一回ですが、(最近は異常気象で頻度が高い) 雨水用貯水池(雨水を貯めてゆっくりと数日かけて川に放流する貯水池)とは反対側の小室小学校正門と中学校正門の間の道路は、大雨が降ると排水が間に合わなくなり、多いときは約30センチ以上冠水します、雨水の排水が小室公園~小室中学校裏側の貯水池に一斉に溜り、多いときには満水の約2メートル下まで達します。
経年劣化で、雨水排水管の詰りや、側溝の金属網目(グレーチング)上に落ち葉やゴミが溜まると激しくなります。
既に購入してしまった方には大変申し訳ないのですが、プラウド会社や貯水池を管理する県の企業局も堤防の補修等充分な対策はしていると考えますが、貯水池の満水より2メートル位 下の位置に立地する物件は充分な注意が必要です。
現地を見に行った際に小室公園裏から中学校裏位前広大な貯水池を見学する事をお勧めします。
プラウド敷地内に、もともと現地で生まれ育った農家の住居及び敷地が点在するので、隣接地の方の事は重要です。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
皆さん色々な考えがあるようなので、8月に小室合同夏祭りが夕方~夜にあり、住んでいる住人の感じはそこで分ると思います。
小室地区全体合同で行うために皆さん相当苦心しましたが、古くからいる住人と新しい住人とが一緒に行う夏祭りです。他の方が言われているように、実際に五感を活かして感じ取っていただければと思います。
書き込みがなぜこんなに違うと言えば、入居時代というか、バブルやリーマンも経験し人口の増減や大きく町が変わったからです。
戸建も35年前最初の売出しが2000万円前後が、バブル時代は1億円前後しかも住宅ローン金利9.6% リーマン後の約2年前位には70~90坪の中古戸建で1000円前後と約9倍近い価格差があります。
私自身が一番苦労したのは、皆さんが言われている通勤費の問題です。逆に良い面は保育所が駅前にあり共働きでも安心。
都心と比べやや困ったのは、ちばNT内に証券会社や裁判所等なく船橋や松戸まで出なければいけない部分だと思います。
こういう事を書くと悪質とか言われそうですが、これも人により価値観・感じ方が違う部分です。
郊外で農業が盛んで隣接していますが、水田・畑・果樹園(特に果物では多量の農薬を使います) 農薬の苦手な方はその時期に窓を閉めるか購入の際、風向きを考えて購入してください。 最近は根から吸わせるタイプが主流ですが未だ噴霧タイプも多いです。白井の公園の事が書いてありましたが、周りは梨園が多く、過敏な方は農薬や化学肥料散布時期は避けてください。
元元ちばNTは当時の公団・県募集には 「住宅に困窮する世帯」 と明記してあり資産家や富裕層が暮らす地域ではありません。
確かに高い抽選倍率や所得制限があり、ある程度の収入以上のの方は当時は多かったのですが、今はリーマンを経て他の町と差異は少なくなってます。治安も交番が請願により出来てからは良くなった事もありますが、警察官舎が数年後には売却される予定ですので保証は出来ません。
悪い事ばかり書いているようですが、良い部分は、新しい地域(地区)というのは、隣近所がどこの誰だかわからない、自由に行えるる部分があります。全く自由です。
これが何百年も続いた地区だったら長年慣習とか、長老のご意見を聞かなければいけません。さらにあの家はコウだとかイメージがついてしまいます。