東京23区の新築分譲マンション掲示板「センチュリー千歳烏山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 給田
  7. 千歳烏山駅
  8. センチュリー千歳烏山について
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-02-28 21:03:50

センチュリー千歳烏山について情報がありましたらお願いします。
千歳烏山駅からかなり遠いですよね、値段は安めなのかな。

所在地:東京都世田谷区給田4丁目101番1、13、22(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩18分
京王線 「仙川」駅 徒歩19分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.85平米~80.78平米
売主・事業主:パラダイスリゾート
販売代理:ライズ・コーポレーション
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-10-23 09:08:06

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー千歳烏山口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    駅からはだいぶ離れているなぁという印象です。
    吉祥寺通り沿いなので、寂しすぎるという環境ではないですけれど…。
    一応ご近所にバス停はあるみたいで、
    千歳烏山や荻窪まで出られるようです。
    本数があまり多くないかな?という印象です。

  2. 2 匿名さん

    確かに駅から徒歩はちょっときつい距離ですね。実際歩くとなると25分位はみて
    おいた方がいいかなと思います。買い物もちょっと不便かな。生協かネットスーパーに
    頼るしかないでしょうね。でも駅から離れているので、周辺は静かですごくいい環境ですよね。
    車や自転車が手放せない立地ですね。

  3. 3 匿名さん

    環境としては本当に静かです。
    こちらに住むとしたら、自転車が車かバスに頼ることになるとは思います。
    買物もそこそこ不便かなぁと。
    車があればある程度行けてしまいますが、
    駐車場の事を考えないといけないのでそれがちょいと面倒かなぁとも感じています。

  4. 4 匿名さん

    車は本当に必須だと思います。
    きちんと駐車場が確保できるのかがポイントかと…。
    近隣にちらほら月極めの駐車場を見かけますが、空いているかは確認しておいた方がいいでしょうね。
    敷地内の駐車場を確保できるのがベストなのですけれど。

  5. 5 匿名さん

    バス停留所は近いのでしょうか?本数少ないと通勤・帰宅時間帯は混雑しそうですね。
    駅まで18分(実際は25分?)なら自転車だと10分程度で大丈夫でしょうか。
    駅からは離れていますが生活環境としては悪くないと思いました。買い物は駅前まで行くか
    マックスバリュでしょうか。価格帯は広さの割に手ごろで良いですね。

  6. 6 物件比較中さん

    ん~広さの割に手頃ですか?立地からいって結構高い気がしますが・・・

  7. 7 購入検討中さん

    千歳烏山はよく行くので、物件の現地周辺を歩いてみました。

    建物のすぐ横に送電線があり、近辺にも大きいのが並んでいます。
    目の前にに老人ホームあり、送電線側は散歩道になっており、そこを進むことで甲州街道まで出れます。
    散歩道は自転車停止のためのガードで囲っているところがあり、自転車は減速して通る必要があります。

    慣れれば散歩道を通らない方が早いかもしれません。

    現地から散歩道経由で千歳烏山駅まで 徒歩(やや早歩きで)18分程度でした。
    先の方の言うとおり、25分見ておけば良いと思います。

    自転車なら10分程度ですが、甲州街道側の駐輪場は駅から少し離れたところにあるため
    駐輪代+駐輪場から駅まで歩くくらいなら、最初から歩いて行くのが良いかもしれません。

    現地から徒歩数分にスーパーはないため、千歳烏山か仙川のスーパー、或いはネットスーパーなどを利用する事になると思います。
    ※両駅にある西友は24時間営業です。

    送電線が立ち並んでいるおかげで かなり独特な風景になっていますが、これに問題がなければ
    閑静で住みやすいところだと思います。

    価格が手頃なのは送電線の影響ではないだろうか。

    現地を撮影した写真を添付します。

    また、近くに泉高校がありますが その校風が気になるかもしれません。

    1. 千歳烏山はよく行くので、物件の現地周辺を...
  8. 8 匿名さん

    7さん、詳しい現地の情報やお写真、本当にありがとうございます。
    私も送電線のみ気になっている状態です。
    地域としては静かですし、何より穏やかなのが良いなと思っています。
    駅から距離があるからこそのこの環境なのかな?と考えております。
    お値段的には非常にいいですしね。
    普段はバスで駅まで行ければと考えています。

  9. 9 購入検討中さん

    8さん
    わたしも、真剣に検討しているんですが送電線が少し気になってるんです。
    でも主人は全く気になってない様子で、近くない部屋選べばいいんじゃないのって言ってます。
    確かに価格・環境は気に入っているので、もう少し話を聞いてみようかと思ってます。

  10. 10 購入検討中さん

    どなたかモデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?値段だけ見るとお手頃で間違いないと思うんですが、どんな感じの中身なのかが気になります。感想聞きたいです。


  11. 11 匿名さん

    千歳烏山でこのお値段だったらすごく良いですよね。
    駅からの距離とあと送電線の事があるのでしょうね。
    我が家も私だけが気になっていて、夫や子供たちは「別に~」みたいな感じなのです。
    取り立てて目に見あるような被害があるわけでもないし、
    気にならない人には全く気にならないのでしょう。

  12. 12 購入検討中さん

    10さんへ。

    モデル見て来ました。なかなか内装はきれいな感じで印象は良かったです。ただパッと見はどのマンションのモデルもあんまり変わらないような気はしますけど。

    まぁどこに住みたいかということがマンション選びの最大のポイントだと思いますので、あまり私自身は気にしてないですけど。参考になったでしょうか?

  13. 13 匿名さん

    買い物環境と送電線で迷いに迷っております。
    写真で見ただけでも送電線のインパクトがあり、圧倒されてしまいますね。
    それでも老人ホームが近くにあるそうですし、健康に与える影響についてはさほど気にする事でもないのでしょうか?
    価格に反映されているのは確かにそうだと思えるのですけどね。。。

  14. 14 匿名さん

    送電線か~。無いに越したことはないけどね。

  15. 15 購入検討中さん

    送電線たしかに無い方がいいですよね
    営業のかたに東京電力の資料で説明受けましたが影響はなさそうでした。

  16. 16 物件比較中さん

    この辺りは京王線から小田急線方面に歩いて離れる物件情報が多かった気がします。こちらのような逆の北上物件は珍しいのではないですか?

    地元の方から終の棲家としても注目されていることと思います。鉄道にお世話になっている人生の私からしますと多少駅の遠さが気になる立地ですが、都心のそこそこの近さは合計所要時間の面で大変楽になります。

  17. 17 匿名さん

    高圧線・・・なんでしょうね。天気によってジジジって音がしたり、青白い光がバチバチって時々出る、あれですかね。ゴルフ場でよく見かけます。ちょっと気にはなりますね。

  18. 18 購入検討中さん

    私は近くに住んでますけど音とか光は感じた事は無いけど
    音とかする時もあるんですかね
    駅のキョリは最初はどうかなと思っていたけど、自転車で動き回ってます。 
    本当は近いにこした事ないけど。。。。
    マックスバリューもあるし真剣に検討してます。

  19. 19 匿名さん

    送電線は価格に影響しているのですかね。営業の方も東京電力の資料で体に
    送電線は影響ありませんと言っている位だから価格には反映していない様な。
    やはり駅からのこの距離がこの価格に影響しているのではないかなと思っています。
    実際かなり早足ではないと18分ではつきませんからね。これ位の距離だとバスに
    乗るか乗らないかぎりぎりの分数なのかなと思っています。

  20. 20 匿名さん

    駅に近いところに住むために高いローンを組むか、駅から離れるけど余裕を見るか、長い間住み続けるとなるとどちらがお得なのかっていうところですよね。年収が三千万くらいあれば話は別だけど、一般ピープルの私には選択肢が限られてるような気がします。だったら世田谷なんかに住まなくても、もっと遠くに住めばいいんですけどね。

    でもやっぱり世田谷がいいんですよね。

    どうでもいい独り言ですみません。

  21. 21 匿名さん

    駅までは毎日電車に乗るなら近いに越したことは無いのでしょう。
    しかしながらそういう生活を送らない場合には別に気にはならないかな?と思います。
    買物ができる場所があって、自転車で回れる生活圏に色々と揃っていれば
    住み心地は悪くないんじゃないかな~って思ってます。
    私は実家が区内なので、世田谷であることには多少のこだわりがあるのですが
    やはり駅に近い場所だとそれなりに良いお値段してしまいますよね。

  22. 22 匿名さん

    何に重きを置くかでしょうね。
    仕事にしても何にしても交通の便が大事と思えば、
    駅から近い場所、何が何でも静観な住宅地と思えば、
    駅から遠い場所になるでしょうし。
    賃貸ではないので、ゆっくり考えたいところですよね。

  23. 23 匿名さん

    十分に耐えうる環境でしょう。言っても23区内ですよ。

  24. 24 購入検討中さん

    世田谷区ですし、価格から考えると何を優先すべきかという所ですね。
    駅までの距離以外は大した問題もない様ですね、鉄塔は皆さんと同じであるよりはない方がいいけど、それが価格に反映してるんだったら、気にしない私としては格安物件なんですかね。

  25. 25 匿名さん

    人それぞれ何を求めているかによって変わってきますよね。

    この物件の場合電車通勤する場合は、徒歩で18分を毎日歩くのは大変です。
    変わりに物件近くにバス停留所があれば何とかなりますが、近くにバス停留所もないと
    特に雨の日などは駅まで行くのに大変だと思います。

    車があれば通勤にも買い物にも便利なので駐車場は確保したいところですが
    確保できないとしても自転車はあったほうがいいと思います。

  26. 26 購入検討中さん

    確かにこの価格でもう少し駅に近ければ理想ですが、
    近くのマックスバリューにバス停もあり、吉祥寺にも出れるので真剣に検討しています。
    小学校が非常に近いのも良いです。

  27. 27 いつか買いたいさん

    世田谷アドレスで安くない? なんかあるの? だれか教えて!
    ちなみに送電線は今も一緒だから気になりません。 他に地盤悪いとか?
    今買えば消費税間に合いますか? すみません検討し始め勉強不足です。

  28. 28 匿名さん

    何もないと思いますが、ただ駅から遠いだけです。

  29. 29 匿名さん

    私も純粋に駅から遠いのでこの価格だと思います

    いくら世田谷区だからと言っても

    ここまで駅から離れるとさすがに安くなりますよ

    ただここはバスが結構使えるのが救いかな

    電車のみに移動手段をこだわらなければかなりいいんじゃないかな

  30. 30 買い換え検討中

    近くに15年程住んでますけど自転車で動いてるのであまり気にならないかな。
    環境も静かで快適ですが、やっぱり駅近くがいいもんですかね~
    今の家が売れたら検討したいけど、すぐ無くなっちゃいますかね。。。。

  31. 31 物件比較中さん

    マックッスバリューて安いんですかね? 今まで見たことないんですが、名前が安そうですが。

  32. 32 申込予定さん

    近道を教えてもらい歩いてみました。
    思った以上に近く感じました。
    何より 静かな環境と、小学校の近さで
    うちは決めました。
    わが家でも払える金額だったので、、

  33. 33 入居予定さん

    私はここに決めました。

    あまり土地勘のないところだったのですが、値段の安さにまずググッときました。

    こちらの掲示板も何度か見ましたが、私のなかでは購入の妨げになる事はないと思い、最終的に決めたかんじです。やっぱり自分の考えだけでなく、他の人の考えも聞けて良かったです。投稿された方々には感謝しています。

    これから検討する方、既に検討される方もいらっしゃると思いますが、何かの参考にでもなればと思い投稿しました。

  34. 34 いつか買いたいさん

    頑張っていくつか見学や資料を頂きましたが、どの物件も実際に検討出来る
    お部屋は厳しかったです。もっと奥に行けばいいのでしょうが、調布アドレスも検討しましたが
    駅近で安いものはありませんでした。駅若干遠くても23区? どう思いますか? >32さん近道知りませんでした!
    もう一度担当の方に聞いてみます!!

  35. 35 賃貸住まいさん

    我が城を持ちたいと思って早10年。ようやくいいかなと思う物件がでてきたかなと思っています。
    なんか世田谷って高級なイメージなんだけど、実際どうなんだろう?

    特にこの場所のことは詳しく知りたいと思います。

    誰か教えてください。

  36. 36 物件比較中さん

    先日、モデルルーム見学して来ました。

    今まで小田急沿線で何ヶ所か見に行きましたが、
    狭いわりに高く、中古マンションも手が届くものは
    築年数が古く、気に入るものがありませんでした。

    担当の方に烏山の事を色々聞いて、帰り道見て来ました。
    駅前は4つの商店街が、えるもーる烏山になっていて
    北口も南口も活気がありましたよ。
    24時間のスーパーもあり、生活するには困らないと思いました。
    小田急線、手が出なければチトカラ行け、の格言⁇
    を友達が言ってたのを思い出しました。

  37. 37 匿名さん

    18分かあ・・・正味20分みたほうがいいですよね。
    20分あると京王線はここから新宿にとっくに着いている時間という・・・。
    こうして何かの所要時間と比べるとどうしても遠く判断してしまいますが。

    ただ千歳烏山駅はさすが急行が停まるだけあって駅前は騒がしいと以前行ったときは感じました。

    世田谷といえば閑静さ。これを求めると離れて正解とも思えます。

  38. 38 匿名さん

    37さん
    私は住むのなら静かな環境と思っているので駅からこれ位離れている方が
    いいなと思っている一人です。家が車通勤なので余計にそう思えるのかもしれません。
    これで駅から近かったらこの値段は実現しないでしょうしね。
    お買い物も便利そうなので主婦としては安心かな。今はネットスーパーでも
    生協でもなんでもありますからね

  39. 39 購入検討中さん

    >38さん
    わたしも今までの何件か見学しましたが、結構マンションて幹線道路沿いや商業施設が近いものが多いですよね
    歩いて静かになるのなら、確かに歩く価値があるかとは思います

  40. 40 購入検討中さん

    年末やってるとの事なので、家族でモデルルーム見学してきました。

    主人と私の休みがなかなか合わなかったので、ようやく
    という感じでした。

    資料は送ってもらってたので、希望間取りの部屋をわかりやすく説明してもらいました。

    子供達も、綺麗な部屋に大はしゃぎでした。

    心配だった支払面もわが家に合った感じで細かく教えていただき、買えたらいいな、から頑張ったら買えるに変わりました。

    希望のタイプがあるうちに決めたいと思います。

  41. 41 働くママさん

    今までネットで調べてばかりで実際に見に行った事がありませんでした。

    実家が京王線なのでなんとなく気になってましたが、チョット勇気出して行ってみようと思います。

    きっかけ作らないと何も始まらないですよねぇ

  42. 42 匿名さん

    静かな環境で良いところですね。
    でも駅からの距離が気になるところです。
    電車通勤を車通勤に切り替えられれば良いなと思うのですが、
    そうもいかないので。
    またここはマンション内駐車場も少なめですね。
    近隣に月極駐車場はあるのでしょうか。

  43. 43 匿名さん

    近くにあるのは117号線沿い近くにある月極駐車場がありますが料金が1ヶ月28000円です。
    物件駐車場の11500~17000に比べると割高になりますね。
    もし駐車場が確保できない場合は駅の駐輪場を借りて駅まで自転車で通うか
    物件から少し歩いた位置にあるバス停留所から駅にむかう方法をとる方法がおすすめです。
    物件駐車場確保すれば高速も近く通勤にも買い物にも便利ですが確保できなかったときは
    少し不便かもしれません。

  44. 44 検討中の奥さま

    近所に住んでいて、検討してます。

    今借りてるところが18000円なので駐車場はそんなに変わらないと思うのですが、抽選になるならやっぱり当たりたいです。

    子供達は、ペットが飼えるのがうれしいらしいです。

  45. 45 匿名さん

    できれば敷地内駐車場も周りの相場と併せてくれると
    不公平感はなかったように感じますけれど…。
    駐車場って改選があったりするのでしょうか??
    思っていたよりは安かったですけれど、でもなんだかなぁというところもあります。

  46. 46 匿名さん

    敷地内の駐車場は激戦必須でしょうね。
    改選の件は聞いておかないと・・・。
    改選のたびに近隣の駐車場を見つけておかないといけないのは結構タイヘンかな。
    この辺りは車があった方が子育て世代は特にいいと思ってます。
    駅遠いですもん(汗)

  47. 47 匿名さん

    ああ、確かに駐車場の台数が少ないかもしれません。
    恐らく先着申し込み順なんですよね。決断が遅れれば遅れるほど不利になってしまいますね。
    周辺の駐車場を借りると割高になりそうですし、駅までは自転車、車が必要になれば、
    いっそレンタカーやカーシェアリングを借りてしまった方が身軽かもしれません。

  48. 48 周辺住民さん

    率直に言うと、よくこの立地に建てたなと。送電線は人体に影響がないという書き込みがありますが、送電線の近くでは電磁波が出ていますので人体に影響が出ないわけはありません。

  49. 49 入居予定さん

    48さんは周辺住民さんなのですね? もうすぐそちらに引越しますので宜しくお願いしますね。
    送電線の影響あるんですね? 電磁波の届く範囲は広いと思いますが、48さんも何か影響されていますか?
    常に髪の毛が逆立っているとか? 

  50. 50 周辺住民さん

    髪の毛が逆立つ?(笑)
    電磁波が人体に及ぼす影響を勉強した方が良いですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸