マンションなんでも質問「「オール電化マンション」は、何故消えたのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-07 20:00:20

2011年3月11日に起こった東日本大震災で、福島原発が事故を起こし、直後に電力館が無くなってしまい、マンションの看板やパンフレットから「オール電化マンション」の文字が消えてしまいました。
今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。
SKYSと言う新築タワーマンションもオール電化マンションのはずなのに、以前のように「オール電化マンション」だという文字は何処にも見当たりません。
何故「オール電化マンション」は消えたのでしょう?

[スレ作成日時]2013-10-22 14:10:14

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「オール電化マンション」は、何故消えたのか?

  1. 782 匿名さん

    IHの料理は美味しくないとか。

  2. 783 匿名さん

    もしそうだとしても、それは「不便」ではなくて、どちらかというと「不憫」。

    料理の味の大部分は加熱機器の違いではなくて、料理する人の腕の違い。

  3. 784 匿名さん

    ≫781

    家は、内廊下だし、暖かいので、
    エアコンで十分。
    冬でも室内が20℃以下になることは稀。
    石油ファンヒーターもってるなんて、
    ありえんでしょ。臭いし。

  4. 785 匿名さん

    ガス併用って、石油ファンヒーター必要なの?
    石油ファンヒーターって一戸建て用だと思ってた。
    ちょっと、びっくりです。
    オール電化と違って、ガス併用はぴんきりだから
    寒いマンションもあるのかもしれませんね。

  5. 786 匿名さん

    北海道の話し?

  6. 787 匿名さん

    石油ファンヒーターを使ってるのはオール電化の人だったと思いますよ。

  7. 788 匿名さん

    IHは空気が汚れない。
    ガスコンロと違って汚れない。

    そんな生活に慣れた人が石油ファンヒーターを使うなんて普通は有り得ない。

  8. 789 匿名さん

    782です。
    料理が美味しくないのはIHのせいではなく料理人のせいでした。
    ごめんなさい。

  9. 790 匿名さん

    マンションで石油ファンヒーターなんて、
    よっぽどボロじゃないと、いらないでしょ。

  10. 791 匿名さん

    IH=安全という思い込みは危険です。火が出ないからIHは安全だと世間では言われています。しかし、実際にはIHが原因で火災に至っている事例もあります。

    IH、ガスコンロどちらも鍋の温度を測定する装置がついています。ガスコンロの場合はなべ底に直接センサーが付く仕組みですが、IHは構造上トップパネルの下にセンサーが付いていますので、反応が鈍いです。またなべ底がきちんとトップパネルに乗っていないと駄目とか、ちょっとでも底が反っていると駄目です。これが原因でテンプラ油から火が出る場合があります。

  11. 792 匿名さん

    ガスの方が、断然、家事の件数多いよ。
    衣服に燃え移ったりするんでしょ。

  12. 793 匿名さん

    油の量が少ないまま火にかけるとガスでもIHでも危険なのは同じ

  13. 794 匿名さん

    ガスは温度センサーの精度が高いからむしろ安全。IHの温度センサーは精度が悪く動作せずに事故になる事例が多発してる。

  14. 795 ふあみちき

    暖房最強はファンヒーター
    すぐに暖かい。

    石油はめんどう。ガスコンセントあれば快適。
    設置場所は固定されるが
    ガスのメリットはこれだけ

  15. 796 匿名さん

    >>794
    >事例が多発
    具体的な件数と実例はどこに?

  16. 797 匿名さん

    IHも安全には気をつけるべきですね。

    ただ、ガスで死ぬ人はそこそこいますが、IHで死ぬ人は滅多にいません。

  17. 798 匿名さん

    選ばなきゃいけない不便

    思い出すと吹き出してしまうwww

  18. 799 匿名さん

    冬の節電スタートも…オール電化住宅約4%伸びる 
    今年4月以降「オール電化住宅」の全国設置戸数(沖縄を除く9電力)が、平成25年3月末比で約3・9%増の約542万戸となったことが1日、わかった。ガス併用に比べ光熱費が2~3割安くなるため、増えているという。政府は2日から、沖縄を除く全国で冬の節電要請をスタートするが、オール電化の普及に伴い電力需要も増加する事態になっている。東電カスタマーサービス・カンパニー営業部の林啓太郎副部長は「『オール電化は損』と勘違いされている消費者は多いが、現時点でもオール電化で光熱費は年間2~3割安くなる」と増加の理由を説明する。

  19. 800 匿名さん

    542戸って少ないよね。
    中規模ならる10棟無いね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸