マンションなんでも質問「「オール電化マンション」は、何故消えたのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-07 20:00:20

2011年3月11日に起こった東日本大震災で、福島原発が事故を起こし、直後に電力館が無くなってしまい、マンションの看板やパンフレットから「オール電化マンション」の文字が消えてしまいました。
今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。
SKYSと言う新築タワーマンションもオール電化マンションのはずなのに、以前のように「オール電化マンション」だという文字は何処にも見当たりません。
何故「オール電化マンション」は消えたのでしょう?

[スレ作成日時]2013-10-22 14:10:14

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「オール電化マンション」は、何故消えたのか?

  1. 404 匿名さん

    違いを例えると、『ニオイを付けたガス』と『ニオイを付け忘れたガス』 みたいな感じ? 
    無臭のガスは危険だということでしょ。群馬の皆さん無事で良かったですね。

  2. 406 匿名さん

    やはり、原発次第なんでしょうか?

  3. 407 匿名さん

    >404
    オール電化マンションが消えたからって、腹いせに因縁つけるような行為はマナー違反ですし、オール電化マンションの面汚し行為ですよ。

  4. 408 匿名さん

    >406
    原発次第?
    何が原発次第なのですか?

  5. 409 匿名さん

    そっちでも質問してないし。思い込みの激しい人だなあ。

    あちこちのスレッドに嘘の内容を繰り返し書き込んでいることを自ら自白しましたね。
    追求されると誤魔化し逃げる、悪質な荒らし投稿はやめましょう。

  6. 410 匿名

    >403

    >「オール電化マンションは今後どうなる?」のスレをご覧下さい、
    何度も何度も質問され、何度も何度も答えを書いています。

    こらこら、嘘を書いたら針千本飲まされるぞ(笑)

    オール電化の一般の認識はこれで問題ないだろう。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9B%BB%E5%8...

    太陽光発電や蓄電池の有無は関係ないのだよ。


    これ以外に違いがあるなら書いてみろよ。どうせ言い訳して逃げるだけだろ。

  7. 411 匿名さん

    なんでアンチ電化派ってこんな悪質な投稿ばかりするの?

  8. 413 匿名

    410のリンク先のデメリット書いている奴も盗電君と同じ思い込みで書いている奴が混ざっているみたいだね。

    例えば
    「電気のみに頼るため、電気料金が高騰するような場合(燃油価格の高騰による調整費加算など)、その影響を直接受け、リスクを分散することができない。」

    電気代だけ高騰する場合って考えられるのか?

    発電は、太陽光、風力、潮力、波力、水力、地熱、火力(石炭)等火力(ガス)以外にも選択肢はあるが、ガスって現状は大半を輸入する以外ないだろ。メタンハイドレートが実用化されれば火力(ガス)にも恩恵がある。

    分かって書いているとは思えないよな。ガス併用の場合、従量電灯B・Cだが使い方次第で電気代だけでオール電化に負ける場合もある。それにガス代が乗っかるわけだ。

    さらに
    「一度オール電化住宅を建てると、改築しないとガスに乗り換えづらい。ガスとのエネルギー間競争を阻害させ、ますます電力会社の独占力を強めることになる。」

    ならオールガス住宅を販売すりゃいいだろ。為替の影響をもろに受けるな(笑)

  9. 421 匿名さん

    >419

    何故なの?教えて下さい。

    >420
    HPには『オール電化』と表記はありますが、『オール電化マンション』とは書いていないので
    別のモノだったんですね。

  10. 422 匿名

    >419

    何故なの?私にも教えて下さい。

  11. 424 匿名さん

    書く書かないとかどうでもいいよ。泊原発動かないと、また値上げするのか心配だよ。

  12. 425 住まいに詳しい人

    オール電化=環境にやさしいから、オール電化の為には原子力発電所を動かすか電気代(石油輸入)を高くする必要があるに変わり、イメージがよくなくなった気はします。
    料理の際の過熱処理はもともと電気でなく直接火を通したほうがいいことがあります。最低限ガスは必要と考える人は多いのですよ。そこもあるのではないでしょうか?

  13. 426 匿名さん

    莫大な原発後処理にかかる環境負荷に加えて、エコキュート機器生産や送電ロス、大規模火力発電所の化石燃料や維持管理にかかる負荷も加味すると、オール電化は環境に悪すぎます。

  14. 427 匿名さん

    >426
    >399に、>今後の発展が見込める「オール電化」

    と、書き込みありますけど。

  15. 428 匿名さん

    だから、ガスでも電気でもいいんだって。電気値上げ&オール電化の今後が心配なんだ。泊稼働今年中は無理なのか‥…

  16. 429 匿名さん

    しかも、環境とかいいから

  17. 430 匿名さん

    「大規模火力発電所」が夜間に発電した電力を無駄にしないエコキュートを利用したオール電化が「環境に悪すぎ」とは奇妙な話だね。

  18. 431 匿名さん

    人間の存在そのものが環境破壊なんだ。偉そうに講釈語る権利はない

  19. 432 匿名さん

    そう、自分も大量の電気を使ってるのを棚に上げて、すぐ環境に悪いとか言う人って居ますね。

  20. 433 匿名さん

    ガスマンションの電気もオール電化マンションの電気も元は同じ

  21. 434 匿名さん

    >431
    まったくそうだ。
    アンチ君は電力消費が悪であるかのように言うが、自分が生きてることによって、また子供を作ることによって、どれだけ環境が破壊されるか考えたのだろうか。

  22. 436 匿名さん

    >371
    >自動車と電車は状況によって使い分けが当たり前。
    酷いですね。
    50人の犠牲者が出てることを大問題にしているのに、その100倍も危険な自動車は、自分が使いたい時はそんな危険なんて関係ないなんて。

  23. 437 匿名さん


    ガスコンロの危険性を誤魔化すために、自動車事故を引き合いになんか出して恥ずかしくないの?
    そこまでしないとダメなくらいガスコンロは危ないわけ?
    ガス派も電化派も辟易してるよ。

  24. 438 匿名さん

    >436
    >酷いですね。
    >50人の犠牲者が出てることを大問題にしているのに、その100倍も危険な自動車は、自分が使いたい時はそんな危険なんて関係ないなんて。

    はっきり「あ-ほ-で-す-か」と言いたい。

    日本中津々浦々すべての場所にくまなく電車が行っているとでも?
    都心ならいざ知らず最寄り駅まで徒歩で簡単に行けるところの方が少ないのが実情。
    そんなところに行くのに自動車を使わずにどうやって行けと言うのか。
    もし駅が近くにあったとしても手で運べないような荷物がある場合はどうするの?

    だから
    >自動車と電車は状況によって使い分けが当たり前。
    となることが分からないとは恥ずかしい。
    そこまでしてまでガスコンロの持つ危険性を有耶無耶にしたいとは現実に目を背ける行為。

  25. 439 匿名さん

    確かに自動車は現時点では代替手段が無い交通手段だからね。

    それをガスコンロと同じ土俵で語ろうとしている時点で、根本的な勘違いをしている。

  26. 440 匿名さん

    車のくだりは、もういい?今度は飛行機でお願い。いや、船でもいいよ。

  27. 441 匿名さん

    電気ガス併用なら自然に優しい生活ができますよ。

  28. 442 匿名さん

    二酸化炭素排出量はエコキュートを用いたオール電化のほうが小さいですよ。

  29. 443 匿名さん

    >441
    どの辺りが、自然に優しいの?

  30. 445 匿名さん

    誰の愚行?

  31. 446 匿名

    それこそ愚問だ444の愚行だろ。

    それ以外に何があるんだ


    どちらにしても買えなかったのだろうが、更にオリンピックが決まっちゃって悔しくっ仕方がないんだろ。

  32. 447 匿名さん

    はいはい。自然に優しいわかりました。生活すると言うことは、誰にも優しくありませんからね。木を切り倒して、穴掘ってガス出して、パイプつなげて 環境語らなくていいですから。

  33. 448 匿名さん

    ガスが環境に優しいなら、多くを天然ガスを燃料にしてる火力発電所も、優しい事になるのかな?

  34. 449 匿名さん

    環境あきた。オール電化マンションの話し求む

  35. 450 匿名さん

    「環境に悪すぎ」はいつもの出鱈目でしたね。

  36. 451 匿名さん

    >438
    >だから
    >自動車と電車は状況によって使い分けが当たり前。
    へーっ、電車で行ける状況ならば車を使うことなど間違ってもないとでもいうのでしょうか。
    そんなことないでしょ(笑)
    そんな嘘を平気で言って恥ずかしくないんでしょうか?
    そこまでしてまでガスコンロのわずかな危険性を大げさに言いながら、
    その100倍も危険な自動車には平気で乗っていることを有耶無耶にしたいとは自分の偽善に目を背ける行為。

  37. 452 匿名さん

    >438
    >もし駅が近くにあったとしても手で運べないような荷物がある場合はどうするの?
    5000人の命の重さよりも荷物の重さの方が重要と言わんばかりですね。
    とてもわずか数十名の命を語る方の言動とは思えません。

  38. 453 匿名さん

    まだ自動車とガスコンロを比較したいようですが、あなた以外はその比較は価値が無いとの認識であることにお気づきください。 

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸