匿名さん
[更新日時] 2024-10-07 20:00:20
2011年3月11日に起こった東日本大震災で、福島原発が事故を起こし、直後に電力館が無くなってしまい、マンションの看板やパンフレットから「オール電化マンション」の文字が消えてしまいました。
今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。
SKYSと言う新築タワーマンションもオール電化マンションのはずなのに、以前のように「オール電化マンション」だという文字は何処にも見当たりません。
何故「オール電化マンション」は消えたのでしょう?
[スレ作成日時]2013-10-22 14:10:14
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
-
982
匿名さん
-
983
匿名さん
また、局地的な話題ですね。
仙台の新築マンションってどのくらいかな。
3000戸位は有るかな。
東京ではどのくらいですか。
-
984
匿名さん
寒い地域では暖房費がバカにならないからほとんどオール電化
-
985
匿名さん
-
986
匿名
寒い地域の都市部はオール電化、それ以外は灯油だろ。
-
987
匿名さん
-
988
匿名さん
都市はオール電化、田舎も最近オール電化住宅ができ始めてますが灯油が多いです
-
989
匿名さん
っていうか、コストを考えると、オール電化がベストであるとは思う。
-
990
匿名さん
寒冷地の暖房は電気じゃ極端に効率悪いんじゃなかった?ヒートポンプとか。
-
991
匿名さん
ヒートポンプは、寒冷地使用です-20℃より下がるのは滅多にないし
-
-
992
匿名さん
ましてや東京あたりの気温だと、エコキュートは寒冷地仕様じゃなくても真冬でCOPが2.5くらい出てるもんな。
夏場のCOPは4近いし。
エコキュートにとっては夜間に気温が下がらない都市部のヒートアイランドも大きな味方だ。
それでいて、今は製品がかなり安い。
コスト的にはオール電化が有利なのは間違いないよ。
-
993
匿名さん
これから電気料金が上がるから地獄になるよ。
欧州はもう2倍3倍になってるって。
-
994
匿名さん
-
995
スナックにお勤め
新築マンションの広告みてると
今年に入ってまた増え始めたいたいです
-
996
スナックにお勤め
広告に注意してると
今年に入ってまた増え始めたみたいです
-
997
匿名さん
匿名ちゃんってゲイバーに勤めだしたの?ガタイのでかい脳タリンのゲイって怖いよね。
資源エネルギー庁
2023-03-10
ひと月の電気代が10万円超え!?オール電化住宅の電気代を考える
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/denkidai.html
北海道や東北などの寒冷地では、冬の電気代がひと月10万円を超えるケースもあり、特にオール電化の家庭で、電気代がかさむという声をニュースなどで耳にします。電気代が10万円を超える家庭の月間の消費電力量は3000~5000kWh程度であり、平均的な家庭の消費電力量である約400kWhと比べてもかなり大きくなっています。ただし、一口にオール電化といっても、使用する機器によって消費電力量には大きな差があります。はたしてどのような機器の利用が消費電力量を押し上げているのでしょうか。今回は、特に高額な電気料金の請求の背景にあるオール電化の電力消費の実態と、消費量をできるだけ抑えるためにできることは何か、お伝えしていきます。
確かに富裕層ならば気にならない額。
-
999
マンション掲示板さん
>>995 スナックにお勤めさん
そうなんですよねー
-
1000
匿名さん
-
1001
匿名さん
>>996 スナックにお勤めさん
今年になって増え始めたのですね!
-
1002
マンション検討中さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)