匿名さん
[更新日時] 2024-10-07 20:00:20
2011年3月11日に起こった東日本大震災で、福島原発が事故を起こし、直後に電力館が無くなってしまい、マンションの看板やパンフレットから「オール電化マンション」の文字が消えてしまいました。
今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。
SKYSと言う新築タワーマンションもオール電化マンションのはずなのに、以前のように「オール電化マンション」だという文字は何処にも見当たりません。
何故「オール電化マンション」は消えたのでしょう?
[スレ作成日時]2013-10-22 14:10:14
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
-
942
匿名さん
>941
エネファームなんてコスト度外視で導入するものだよ。
どちらがお得かなどと考える人は検討する価値すらないと思う。
-
943
匿名さん
コストドガエシ?意味が分からない。コストを考えずに導入する意味がある?
-
944
匿名さん
火力発電+オール電化よりは、エネファームの方が理論上有利になります。
-
945
匿名さん
>エネファームの方が理論上有利
何が有利?
コスト?
-
946
匿名さん
>943
コストを考えたら導入しないほうがいいってこと
-
947
匿名さん
>946
>>コストを考えたら導入しないほうがいいってこと
そんなことを言わずに人助けだと思ってエネファーム導入してくださいよ。
-
948
匿名さん
比較した人間はいないわけで分からないというのが本当のところかな?対して変わらないと思いますが、どうなんでしょうね
-
949
匿名さん
実際にエネファーム導入した人が何人も、ネットに損得をアップしてるので、まずはそれを読むべきかと。
-
950
匿名さん
-
951
匿名さん
光熱費 月平均1万円なら
1年で12万円
10年で120万円
30年で360万円
-
-
952
匿名さん
エネファームの寿命は、フルサポートがあるのが10年。それ以降は有料。
機械寿命としては20年程度。
と聞いた。
30年の試算に意味は有るのか?
-
953
匿名さん
オール電化が出た当初も同じようなこと言われてたな。いずれ置き換わっていくのでしょう。
-
954
匿名
>953
それはない。
効率でエコキュートに勝てないから。
-
955
匿名さん
-
956
匿名さん
-
957
匿名さん
>952
エネファームはコスト回収しようなどと考えて買うものではないことがイメージできるよう、コストを光熱費と対比して表したものです。
実際は補助金や割引があり、また工事費が別途かかることになりますが、結論は同様です。
-
958
匿名さん
エコキュートは原発や石炭石油前提の仕組みで環境に悪いよ。エネファームは環境に優しい天然ガスを活用する仕組みです。
-
959
匿名さん
エネファームという装置は、それを製造するために必要とされる貴重な資源がたくさんある。
エネファームがこれらの貴重な資源を消費してしまうことが、かなりの環境負荷になっていることは把握しているのかな?
現代においては、装置の原材料費が高いということは環境負荷が高いことと密接に関連しているのだよ。
-
960
匿名
発電を売りにしているのにオプション付けなきゃ停電に対応できない時点で欠陥品だろ。
-
961
匿名さん
オール電化マンションが消えた理由。
単純に売れないからだろ。
売れない物は作らない。
作らないから出回らない。
当たり前すぎて、面白くも無いね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)