匿名さん
[更新日時] 2024-10-07 20:00:20
2011年3月11日に起こった東日本大震災で、福島原発が事故を起こし、直後に電力館が無くなってしまい、マンションの看板やパンフレットから「オール電化マンション」の文字が消えてしまいました。
今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。
SKYSと言う新築タワーマンションもオール電化マンションのはずなのに、以前のように「オール電化マンション」だという文字は何処にも見当たりません。
何故「オール電化マンション」は消えたのでしょう?
[スレ作成日時]2013-10-22 14:10:14
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
-
876
匿名さん
>875
LPG使えば問題無いよ。復旧も早いでしょ。
>872は、ガス管の事を言っているのに、またあなたは自分の意見を発表したいだけで投稿してるんですね。
すぐボロが出るので、例え話とかは控えた方が良いですよ。
-
877
匿名さん
今の技術なら、埋設するのが一番災害に強いのは当たり前。
-
878
匿名さん
>行きつけのラーメン屋があれば、店主に聞いてみればわかると思います。
聞いてみたのですが、比べてないのでわからないと言われました。
-
879
匿名さん
-
880
匿名さん
>たまたまガス復旧が遅れたけど
「たまたま」ですか。
ガス管は災害等の対策のため伸縮性のあるものを利用して原則地中化されていている。
よって、多少の災害では影響を受けない。
しかし、限度を超える災害で破損すると、今度は地中化されていることやその他の性質が相まって復旧に時間を要するのは必然。
よって、ガス併用が災害対策として必要なのは、非常時に電気だけで生活を営むことが出来るようにする準備。
-
881
匿名さん
復旧と言う言葉の意味を知らない人が多いようです。
巨大地震や地滑りなどで被害を受けたインフラを、巨大地震や地滑りなどが起きる前の状態に戻すことが復旧です。
単に電線をつないで電気を使える状態にした応急処置を復旧と言ってはいけないのです。
電気の応急的な通電には、電気を通しても漏電が起きていないか、接続されている電気機器のスイッチは切ってあるのか、接続されている電気機器が壊れて漏電などをしていないかを確かめないと、通電すれば二次的被害をもたらす危険が伴うのです。
実際に、阪神大震災での大火災は、通電によって起こった漏電が起こした火災だと報告されています。
急がば回れと言うように、安全を確保するのには時間と手間が掛かるのです。
応急処置は、あくまでも応急処置であり復旧ではありません。
電気は、電線さえ用いればあっと言う間に応急処置を取れますが、通電先の安全を確保する時間が必要です。
電気もガスも、復旧と言えるのは、電信柱が建っていて地中にガス配管が通っている地面の復旧が出来た時です。
電信柱を用いる電線は、何かの被害にあっても地中を掘り起こす埋設電線より直すのは簡単ですが、埋設されてるものよりも簡単に被害を受けてしまうので、巨大地震とは比べ物にならないくらい被害を受け停電が起こります。
今年も台風などでも停電になった事実からも、誰の目にも明らかです。
一長一短があるので、目くじら立てて、相手を侮辱したりして争うべきことではないのです。
事実を客観的に見ればいいだけのことです。
-
882
匿名さん
確かに東日本大震災も火災の原因の大半は漏電だったな。
ガスは地震時は必ず安全装置が働くけど、電気はその辺がかなり危ない。
-
883
匿名さん
-
884
匿名さん
>883
阪神大震災は既に検証も終わり報告されている事実で、東日本大震災は調査も終わりほぼ確定されていることです。
-
885
匿名さん
何でも良いから妄想電化派は、バトル版覗きなよ。
ファクト付きで、完全論破されてるし。
戸建ても入れた、電化住宅を数値に混ぜるバカも論破されてるから。
マンションと戸建を一緒にするなよ。
なぜあっちに来ないのかな?
馬鹿みたいなコンロの話はどうでも良いんだよ。
事実として、デベは高コストだから作らないって決断してる。
要は、マンション購入者のニーズはコストと、立地が第一ニーズであって、
妄想君達の強みの、コンロ、安全面、電気代なんてニーズにないんだよ。
要は貴方達ハシゴ外されてるの。
マンションの話しようね、妄想君達。
-
-
886
匿名さん
確かに東日本大震災での住宅火災の原因は漏電ではないようですね。勉強になりました
-
887
匿名さん
>886
>確かに東日本大震災での住宅火災の原因は漏電ではないようですね。勉強になりました。
日本語の読み書きが難しくて理解できないようですね。
東日本大震災での火災の原因の大半は「漏電である。」と確定されます。
日本語の勉強をしなさい。
-
888
匿名さん
漏電はガス併用でも起きる。
ガス併用でライフラインの分散とか想像力が欠如している。
885はデータとして出ているのが住宅全部の数字だってだけなのに、だからどうしたって感じ。
馬鹿ばかりだね。
-
889
匿名さん
漏電ではないとの新聞記事です。津波による火災、塩分を含んだ水がしみているのにエンジンスタートした車や船が燃えたらしいですが、住宅火災はろうそくが原因みたいです。勘違いするほど日本語は難しいですか?
-
890
匿名さん
東日本大震災における火災原因と対応のレポートを見ても漏電でないことは明らか
-
891
匿名さん
漏電が原因であったとしても、あなたの住んでいる家にも通電しているので同じ。オールガスマンションで全てカセットコンロやランタン、ガス冷蔵庫を使って生活し、車にバッテリーを積んでいないガス自動車を乗り、電車を使わない生活をしているのなら漏電の心配はなく電気がどーのと言っても問題はない
-
892
匿名さん
>住宅火災はろうそくが原因
普段から「ろうそく」を使っているのかな?
地震が起きて停電し、避難先などで「ろうそく」を使うようになったからだけどね。
火災の原因は漏電で、自動車のバッテリーからの漏電での火災も含まれるってことだけどね。
-
893
匿名さん
実際ろうそく火災があったとの報告なのでコメントのしようがないがね
-
894
匿名さん
-
895
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)