マンションなんでも質問「「オール電化マンション」は、何故消えたのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-07 20:00:20

2011年3月11日に起こった東日本大震災で、福島原発が事故を起こし、直後に電力館が無くなってしまい、マンションの看板やパンフレットから「オール電化マンション」の文字が消えてしまいました。
今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。
SKYSと言う新築タワーマンションもオール電化マンションのはずなのに、以前のように「オール電化マンション」だという文字は何処にも見当たりません。
何故「オール電化マンション」は消えたのでしょう?

[スレ作成日時]2013-10-22 14:10:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「オール電化マンション」は、何故消えたのか?

  1. 605 匿名さん

    資源ないからね。日本。
    代替エネルギーが開発されるまでは、
    原子力、仕方ないと思う。
    日本で止めても、中国、たくさん原発作ってるし。
    むしろ、そっちで事故が起こらないか心配。
    PM2.5が飛んでくるのとレベルの違う話。

  2. 606 匿名さん

    似たような条件のドイツは完全廃止だけどね。日本が原発を止められない理由はただひとつ、しがらみですよ。

  3. 607 匿名さん

    ドイツは陸続きで、ほかの国から電気買えるし。
    廃止も本当にするか、正直、怪しい。

  4. 608 匿名さん

    原子力やめてせっせと産油国に貢ぎ続ける。
    それがいつまでも続けられると思える奴は幸せだな。

    政治家でいうところの野党根性ってやつ。
    いいたいこと言うだけで、辻褄をあわせるのは誰か別の人。

  5. 609 匿名さん

    オール電化みたいな電気を無駄に使う設備が減れば最初からこんなに発電所も要らなかったと思うけど。冷房ガンガンのハコモノや、眩しいネオン街、東電の厚待遇。。

    産業のためとか、自国に資源がないとかは後付けの理由にすぎないです。

    一番の理由は目先のちょっと安い電気が欲しかっただけ。そのためにテールリスクに目を瞑ったわけです。

  6. 610 匿名さん

    ドイツ人は情弱。なんせナチスを国民が選挙で選んだやつらだ。

  7. 612 匿名さん

    オール電化のために発電所が増えた。
    夜間の余力の有る電力。

    矛盾する両方の書き込みがあるな。

  8. 614 匿名さん

    ↑こいつ訴えたら、面白そうやなあ

  9. 615 匿名

    >613

    核心を突かれちゃったね(笑)

    消えていないものを必死に消えたことにしたい。アホな行為だと気づかないぐらいのオツムだもんな(笑)

    自分の都合だけに拘るから事実を見誤るなんてんだよ。目が曇っちゃつてるのに気付かないとはなんと愚かなことか。

  10. 616 匿名

    誰が見ても613の方がハズレを掴まされてイラついているようにしか見えんぞ。

  11. 618 匿名さん

    >613

    スレタイ、スレタイって言うけど、消えたのは文字でしょ。
    マーケットとか関係無いじゃん。

    スレタイ本文より
    >マンションの看板やパンフレットから『オール電化マンション』の文字が消えてしまいました。

    では、何故消えたのか教えてください。低収入、低学歴に解るように頼みます。

  12. 619 匿名さん

    あのよ、言葉の揚げ足は良いから。消えたってタイトルはおかしいよ。ゼロじゃないんだから。しかし、現実見てよ。君達は馬鹿だから前年比を見るけど、電化の前年比見てどうするんだよ。総戸数に対して電化が今どれくらいあるんだよ?って話だろ。物事の優劣決めるのに、マーケットは当たり前だろ?マンション販売は、立派な経済活動だろうが。何故消えたのスレタイは大袈裟だが、縮小マーケットとして現在は見るのが常識であり、今後増えたとしても間違っても、使ってみたら良かったとか馬鹿な事はないな。デベが東電と仕掛けたように、マーケットを作り出す動きに決まってるだろうが。環境なんて、ただの売り文句だろうが。それを間に受けて、講釈垂れるお前達は、似非左翼みたいだよね。だから、経済活動なのに、マーケット持ち込むなとか言うんだよ。まさに何故消えたのか?のタイトルに対するアンサーは、マーケットに見捨てられたからの一言じゃん。都合の良い価値観の押し付け良いから、マーケット以外の客観的事実示してよ。少なくとも、今までの電化派の安全性、電気代、住んで見たら良かったなどは、価値観の問題だね。あんたらが思ってるだけで大多数の人間はそんな事にプライオリティを置いてない。だから、縮小マーケットなんだよ。わかるか?

  13. 621 匿名さん

    >消えたってタイトルはおかしいよ。ゼロじゃないんだから。
    >まさに何故消えたのか?のタイトルに対するアンサーは、マーケットに見捨てられたからの一言じゃん。

    自分の都合の良いように『スレタイ』を解釈して、回答したんですね。

    >少なくとも、今までの電化派の安全性、電気代、住んで見たら良かったなどは、価値観の問題だね。

    『オール電化を採用した需要家の満足度は総じて高く、オール電化から都市ガスやLPガスなどへの熱源転換も少ない。』と
    調査報告でありますよ。


    >あんたらが思ってるだけで大多数の人間はそんな事にプライオリティを置いてない。

    電化マンションだったら、みんなそうだと思うけど。

  14. 622 匿名さん

    >>619
    あんたは根本が解ってない。
    マンコミュ内のオール電化スレは、通称盗電君(電力会社に深い恨みがある)が、オール電化マンションをでっちあげで批判するスレであって、スレ題にとらわれる事は無いんだよ。
    マーケットの話も、比率の話も、過去レスにて終わってるよ。


    マーケットに酷使するなら、ガスコンロからIHに替える家庭が多い事や、エコキュートが再生エネルギーを利用しての優れた製品であり、ガス会社が後追いで頑張っても、性能面で追いついてないってのも、ソフト面のマーケットになるね。

  15. 623 匿名さん

    スレ本文のこれが諸悪の根源だろ。
      ↓
    今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。

    誤解でもなんでもなく、「なくなってねえよ!」って突っ込まれて当然。
    しかも、あの短いスレ本文の中ですら自己矛盾に陥ってる馬鹿っぷり。

  16. 624 匿名さん

    >608
    同感。
    自然エネルギーなんていつまで経っても使えないよ。
    原発反対派は、夢見すぎ。

  17. 625 匿名さん

    マーケット君はもういいです。
    くだらないので。

  18. 626 匿名さん

    二酸化炭素排出削減、全然ダメじゃん。
    どうするのよ?
    中国のこと、非難できないね。
    今の日本じゃ。

  19. 627 匿名

    従量電灯B.C 廃止

  20. 628 匿名

    >627

    従量電灯B・Cを無くしてしまったら盗電君から高い電気代を取れなくなってしまうじゃないか(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸