注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「リブワーク(エスケーホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. リブワーク(エスケーホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-12-02 07:41:14

【公式サイト】
https://www.libwork.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

リブワーク(エスケーホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。リブワークの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-22 12:16:35

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リブワーク(エスケーホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1454 匿名さん

    リブワークで建てたものです。私は家に対するこだわりが強いため注文住宅であるリブワークを選びました。
    ギリギリでの仕様変更などもあり迷惑な客だったと自分でも思いますが、わがままをすべて聞いてくださりありがたかったです!
    この掲示板ではいろんなご意見があるようですが私たちとは相性がぴったりでした!

  2. 1455 通りがかりさん

    >>1453 匿名さん
    そんなにあなたは知識があるのに知識がないビルダーで建てたんですね!笑

  3. 1458 匿名さん

    >>1454 匿名さん


    私は、こだわりが強かったのに、リブワークを選んだので大失敗でした。
    私は、リブワークでは、こだわりある人は
    無理だと、痛感してますが、
    真逆な方もいらっしゃるんですね。

  4. 1459 匿名さん

    >>1455 通りがかりさん

    どんな業種にしろ、お客様の前に立つ社員は、少なくとも、素人のお客様より、その業種の専門的知識は、高くてはいけないのでは
    ないでしょうか?
    お客様側したら、それは、前提の事だと思います
    お客様から、色々と、お訪ねがあった時に
    何も答えられなかったり、答えに、お客様が
    不安や不信を抱く説得力に欠けるような
    社員をお客様の前に立たせるのは、お金を
    頂いている訳ですし、おかしいと思います。

    少なくとも、
    お客様の前に立つ前に
    ちゃんと、専門的知識を勉強し、プロとしての知識を身に付けるのが普通じゃないですか?

    私が当たった社員が
    素人レベルだったんで
    驚いたって話です。

  5. 1461 匿名さん

    >>1460 通りがかりさん

    すみません。
    最初から、分かってて契約なんかしませんよ。
    契約後の、打ち合わせをしてみて
    わかったもんで。

    そもそも、打ち合わせって、契約する前にするんですかね?

  6. 1462 通りがかりさん

    一通り読みましたが、今話題の中心の施主さんは営業担当が知識がないと思ったり、打ち合わせ中に不審に思う事が多々あったのならその時点で契約解除すれば良かったのでは?

    最初の方は、引き渡しの直前でオプション金額が予算より跳ね上がってて信頼していた営業に裏切られたと書いてませんでしたか?
    地震後傷ついた心をこの人なら信頼してまた家を建てれると。

    その前から不審に思っていた事が多々あるのなら、裏切られたというよりやっぱりなという気持ちの方が強くなりそうだなと単純に思いました。

    うちも途中でリブワーク を契約解除したのですが、気持ちすっきりしましたよ!

  7. 1464 匿名さん

    >>1462 通りがかりさん

    知識がなかったのは
    コーディネーターです。

    営業は、悪までも金銭管理

    仕様、設備、内装関係は
    リブワークは、コーディネーターですからね

    経験者なら、お分かりだと思いますが、
    コーディネーターと、打ち合わせが始まる頃は、簡単には、契約解消できませんよ。

    違約金払った方もいらっしゃいますが
    まさか、その後に、こんな思いもしない
    悪夢な事が待ち構えていたなんて
    思いもしませんでしたからね。
    大金持ちでもないし
    違約金、簡単には、払えませんよ。

  8. 1465 通りがかりさん

    違約金そんな大金ですか?
    何千万払うと思ったら、そのお金で契約辞めて別のところで建てる価値はあると思い私は契約破棄しました!
    施主さんが大変と思われるのなら、不信感ありつつもまだリブワークへの思い入れが強かったのですね。
    私はそこまで気持ちが達しませんでした。

    価値観って人それぞれなのですね。
    自分だけが正しいと思ったら、たくさんの人とぶつかりますね。
    私も気をつけます!

  9. 1466 検討者さん

    >>1465: 通りがかりさん

    違約金の金額を教えてください。

  10. 1467 通りがかりさん

    ほんと、アホな施主だ。笑
    俺の立ち位置?HP見た瞬間からこのビルダーはダメだなと思ってるよ。
    しかし、それよりダメなのはあんただね。笑
    有益な情報?あんたが言ってるのは恨み辛みの無益な愚痴。ビルダーも悪いが、あんたの無能さが招いた結果。笑
    仕様、内装、設備は全てコーディネーターです。
    あっそ、俺が建てるところもそうですけど?笑
    では、読んでる皆さんに有益な情報を。この施主みたいに大雑把なドンブリ勘定で建てると結果こうなります。
    仕様などをきちんと決めて、請負金額が正確にでてきてから契約を交わせばいい話です。それを嫌がるビルダーは怪しいかもですね。実際、私がお願いしてるビルダーも、請負契約をと言われましたが、それがわかるまでは契約しないと説明したらすんなり通りましたから。
    こういうのが有益な情報というものですよ、アホな施主さん。笑
    あんた、大概で辞めないとホント訴えられるかもよ。まぁ、そうしてもらうほうが助かりますなんて強がりそうだけど。あんたじゃ裁判どころか、交渉一つまともに出来ないんだから。まぁ、あんたが訴えられて負けようが関係ない話だけど。笑

  11. 1468 通りがかりさん

    違約金聞く前に自分から言ったら?
    みんなに信じてほしいのに、答えてくれる人疑って質問してどうするの 笑

  12. 1469 検討者さん

    ありがとうございます

  13. 1471 匿名さん

    >>1468 通りがかりさん

    私、質問してませんけど。
    見当違いもいい所です。

  14. 1472 名無しさん

    >>1454

    こだわりが強い方はリブワーク選ばないと思いますよ?
    うちもかなりこだわりが強いと思いますがリブワークさんはなんだかんだ言って出来ないそれは構造的に無理です。
    って言われましたから。
    実際何社か同じように断られましたが、根気よく探してお願いしたメーカーさんと出会いました。
    リブワークさんより坪単価も安く長期優良も耐震3も確保してOP付け放題できました。
    かなりこだわり強かったので雑誌にも載せて頂きました。

  15. 1474 通りがかりさん

    >>1472
    そりゃ構造・部材の違いにより、メーカーごとにできる・できないはあるでしょ。
    それに、住宅に対するこだわりはひとそれぞれ違う。
    こだわるならリブワークは駄目とか、ひとくくりにできる話じゃないよ。

    なんかここのアンチって思い込みが強い人が多いね。客観性に欠けるよ。

  16. 1475 匿名さん

    他社でHMの不満書いてた人は思いませんでした?

    リブワークに関わらなくてよかった。
    まだこっちのほうがマシだったと。

    違約金払うなんてもったいない。
    最初から関わらなければこんな思いしなくていいんでしょうね。

  17. 1476 名無しさん

    知り合いが建てましたが、仕上がり悪いです。
    外構無くても整地もなされてなかったです。
    普通整地までが、建てたと言うのではないのでしょうか?
    勝手口の段も素人並でした。

  18. 1477 名無しさん

    >>1475 匿名さん
    気持ちわかります。
    内装も悪かったです。

  19. 1478 匿名さん

    2年前にエスケーホームで家を建てました。知人に、床材の無垢材の良さを聞いていたので、私も家を建てるときは絶対無垢材にしようと決めていました。2階の床まで無垢材にするのはオプションでしたので、金額的に悩みましたが、やってよかったです。今年の大雨の日でも、室内ではジメジメせず素足で足の裏がべたべたせず快適に過ごせました。

    無垢材のメリットデメリットはたしかコーディネーターさんとの打ち合わせでも説明がありました。

    2年住んでみて、やはりすき間があいたり、ささくれのようになったり・・・は確かにあります。

    そうゆうのが気になる方にはおすすめできませんが、我が家では後悔はしていません。デメリットを超える良さがあります。何が優先事項かは、人それぞれでしょうけど・・・。

  20. 1479 通りがかりさん

    >>1478
    無垢材はいいですね。足へのあたりがごつごつしない。冬は冷たさを感じにくく、夏はさらっとしてる。
    湿度の変化も緩和されます。
    傷つきやすいけど、傷も思い出の一つと思えばいいんですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸