一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談書 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

広告を掲載

  • 掲示板
足長坊主 [更新日時] 2022-01-06 16:10:39

前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。

前々スレッドhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/

[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

  1. 801 足長坊主

    ついに800レス超えたのぅ。

    >>800
    住友の志しは「家は愛が建てる」じゃ。
    わしの家づくりの志しは「真心」じゃ。
    どっちもよく似ておる。
    それから、ご質問の社風じゃが、真面目なのは技術部門じゃな。
    住宅営業マンはどこの大手ハウスメーカーにも言える事じゃが、ぎすぎすしておる。
    例えば、お客様がご来場時に書かれたアンケートを机の上に置いていたら、勝手にお客様に電話して、アポイントを取られてしまうずら。
    駐車場に停めた車のナンバーで住所を突き止める営業マンもおる。お客様接客中には笑顔を見せていても、控え室では「土地なし、金なし、意気地無しの糞客」とか言っておる。接客中は作り笑顔でも「本当の敵は敵の顔をしていない」のじゃ。
    わしのように、一切笑顔を見せない営業マンほど信頼できるずら。他にも様々なおぞましい出来事がある。詳しくはここのサイト内の検索欄に「住宅営業」と入力したら、関連するスレッドが出てくるずら。

  2. 802 サラリーマンさん

    >>799
    色合わせは人それぞれのセンス、好みですので。まあICに依頼するのも方法かとは思いますが。
    ちなみにロカのあの色は日本では出ません。洗面に関していえば焼成の方法を同じにしても石、水、空気すべて違うので当然と言えば当然ですが。なおPWも日本製と比べると若干青く感じると思います。あれが透明感を出している秘密なんですけどね。陶芸作家曰く「濃紺(ナス紺)を薄めた色」とのよくわからない説明でした(笑)さてメッキの手入れですが基本的には拭くだけです。ただ、ロカはメッキパーツを多用してるので汚れが気になりやすいのは事実でしょうね。そこで比較的簡単で効果的な方法を一つ。まずは柔らかい布で普通に拭きます。あまりに汚れているようでしたら(新品ならないとは思いますが)中性洗剤を薄めて軽く洗います。次に水分を完全に拭き取り(できれば時間をおいて乾かす)その後自動車用のワックスを薄く塗ります。この際コンパウンドが多く含まれるホワイト専用や研磨剤入りを謳ってる製品は避けてください。はん練もシリコンが多く含まれるのでお薦めできません。固形を選んでください。でもって乾いて粉っぽくなりましたら柔らかい布で落とします。これを2,3回繰り返します。細かい隙間に入ったワックスは爪楊枝で完全に出してください。これでかなりの間撥水効果があります。ただしロカのような工業部品並の厚いメッキには非常に有効ですが国産や一部の外国製品薄曇りになる物もあるので「どれでも」出来る方法ではありません。
    では良い家造りを。

  3. 803 匿名さん

    住友、ダイワと忙しいですね。そしていつも専門的な話になると自作自演でのかわし方抜群です!

  4. 804 足長坊主

    思い出したずら。
    サラリーマン君は積○ハ○スの設計○○じゃな。
    まぁ代理店に問い合わせすればわかる返答じゃがの。

    ところで方々、ロカの件はやはり最初にわしが言った通り、「決めるのは君だ」の展開になったじゃろ。
    わしにはわかっておった。質問者は質問した時点で既に答えを持っておった事をの。

  5. 805 目潰しされるべき男、キイチ

    後出しじゃんけん。
    卑怯者。

  6. 806 匿名さん

    >796だけど最初から俺も分かってました。
    唐突過ぎだよ、やるなら、少しずつ綿密に陥れないとね。

  7. 807 匿名さん

    だってよ、足長www

  8. 808 匿名さん

    住友グループっていろいろあるけど
    どこ業界内でもいい評判を聞いた試しがない。
    特に不動産は業界内で最悪の評価だわ。

  9. 809 足長坊主

    残念ながら自演ではないずら。人気者のわしのスレッドゆえ、そう思いたいのじゃろうが。悔しいのぉ(笑)

    >808
    「がんばるな家康」というコミックが参考になるずら。わしのような住宅営業マンが主人公じゃ。この業界が全て悪いわけではないというのが分かるマンガじゃ。

  10. 810 匿名さん

    質問です。
    これからの季節、夕方に帰宅しますと
    玄関から一緒に蚊などが入りますよね。
    これを防ぐ方法はありませんか?

  11. 811 足長坊主

    なんだか典型的な振りじゃな。
    よし。ここは敢えて釣られよう。

    虫コナーズを使用するがよろし。

  12. 812 匿名さん

    真面目に聞いてるんですけど。

  13. 813 また

    今度は躁状態ですね。躁鬱病と妄想、嘘と現実が混乱、治らない性格と病気、迷惑な患者

  14. 814 匿名さん

    足長様
    792です。
    営業系はまあ、仕方ないですよね。それが仕事ですし。

    技術部門はやっぱり真面目ですか。
    現場を見てみると、ずいぶんしっかりと建てているように思えます。
    他社と比べて、技術部門の良さを表すエピソードなどはご存知ありませんか?
    内側から見た住友林業の良さというのを知りたいです。

  15. 816 足長坊主

    >812
    左様か。失礼した。じゃが、わしが回答した内容も真面目じゃったずら。

    >814
    営業マンに「テクノロジーガイドブックが欲しい」と強く依頼してみなされ。技術力の高さが証明できるずら。

  16. 820 匿名さん

    エアシャワーすら知らないおばかさんは鏡に向かって
    「適当な家ですみません」と3回唱えると自演癖が直るそうだよ。

  17. 821 足長坊主

    820

    結論から書くと、顔○シャワー、あ、いや、エアーシャワーは、一般家庭に設置するような代物ではないずら。

    そもそもクリーンルームなどの出入口に設けられる装置じゃ。

    清浄空気で満たされたクリーンルーム内に外部から人や物が入るとき、一緒に塵埃などの汚染物質を持ち込ませないように洗浄する必要があるずら。

    そのためクリーンルーム室内と外部の間に、二重扉によって仕切られた小部屋を設け、中に入ってきた物に清浄空気を吹き付けることで塵埃を除去するのじゃ。

    エアシャワーにはエアフィルタおよび送風機が組み込まれており、壁面の吹出し口から風速約20m/sの清浄空気を吹き付けるずら。

    クリーンルーム内外の空気の混合を避けるため、緊急時以外は二重扉はインターロックで同時に開かないようになっておる。

    また、高濃度粉塵の除塵装置としてダイオキシン類対策工事・石綿除去工事で設置する場合は床吸い込み型で、出来るだけ風速が強いもの、コンプレッサーとつないで圧縮エアーが出る(エアーガン付・パルスエア付など)等作業着全体の除塵能力が強力なタイプを選定したほうが、曝露対策として安心じゃ。

  18. 822 匿名さん

    よーカリスマ美容師!

  19. 823 サラリーマンさん

    ネットで出た内容を丸写しにしてるんですね。
    あと、厳密にいえばエアーシャワーではないですが
    倒産したサンワなんかは虫よけに玄関上部からエアー出す
    設備がありましたよ。
    ネットには出てなかったでしょ(笑)

  20. 824 匿名さん

    >>823
    足長の言うとおり、エアーシャワーなんて一般家庭に導入するもんじゃないよ?
    だって「うるさい」から。
    こういうことも、ネットには出てないでしょ(笑)

    普通の家なら網戸にかなうものはない。

  21. 825 匿名さん

    エアカーテンで検索して回答するずら!

  22. 827 匿名さん

    無能だろ。

    楽譜読めない指揮者で
    立派なオーケストラは成立すると思う?

  23. 828 匿名さん

    技術営業なら図面を読めなくてはならないが単なる営業は読めなくても当然。
    指揮者は営業ではない、技術者だから当然楽譜は読める、客にべんちゃらを言わなくても良い。

  24. 829 野犬にかまれるべき男、キイチ

    あー、やっぱり図面読めない奴は「単なる営業」なんですね。
    もしそんな奴が大物ぶってたら笑っちゃいますよね~

  25. 830 匿名さん

    技術屋は細に拘り完璧を求め、大局を見謝る、営業は細は無知だが大局を見る。
    ソニー、ホンダ等は技術と営業の二人三脚で短期間で大会社になった。

  26. 831 足長坊主

    >>830
    ご貴殿はマーケティングを知っている。
    お客様も大局を見て欲しいものじゃ。

  27. 832 匿名さん

    >>830
    大局を観れればその通りだが、足長は小局どころか目の前ですら見誤るから救いようがない!

  28. 833 足長坊主

    >>832
    能ある鷹は爪を隠すじゃ。

  29. 834 匿名さん

    >831
    技術屋だからマーケティングは知らない。
    >お客様も大局を見て欲しいものじゃ。
    顧客に求めるのは無理、殆どの顧客は建売を買う頭しかない。
    誰がポイントか見極め、注文(住宅)の事を洗脳(勉強させる)するのが営業の役目。
    顧客は昔(スーツ、靴など)と異なり注文する買い物は初めて、頭は既製品を買うのと変わらない、欠陥、ミスなど有り得ない。
    図面(ポンチ絵でも)、仕様書(概略でも)も本来は顧客が示す事柄、中途半端なあなた任せの注文が多くの混乱を起こしてる。
    注文主が注文内容を示せない変な状態で注文主の頭の中と異なりもめる事になる。
    H,Mも悪用してるから益々訳が分からない魑魅魍魎が住む住宅業界になってる。

  30. 835 匿名さん

    >>833
    隠す爪があればいいですね。

  31. 836 足長坊主

    >>834
    なるほどのぅ。
    昔、わしの上司が言ってたのぅ。「足長、生き馬の目を抜け」とな。

  32. 837 深爪すべき男、キイチ

    質問です。
    40過ぎても宅建すら受からない営業マンって無能ですか?

  33. 838 足長坊主

    >>837
    「能ある鷹は爪を隠す」というからのぅ。
    一概には言えぬずら。ところで、その方の同僚と会食する機会があっての。なんやかや愚痴っておったのぅ。

  34. 839 匿名さん

    このスレ見てたらみんなポンコツばっかりだね\(^o^)/

  35. 840 全裸で生活すべき男、キイチ

    能がないから宅建すら受からないんでしょ。

  36. 841 匿名さん

    宅建に受かるも受からないもないよ。
    高卒程度の知能があれば受かるもん。
    宅建取れない、って人は義務教育程度の知能、
    もしくはそれ以下ってこと。

  37. 842 足長坊主

    残念ながら、旧帝大卒業じゃ。
    東大ではないがの。
    宅建など既に持っておるわ。

  38. 843 匿名

    どこにも足長坊主の事とは書いてないのだが。
    心当りがあるんだな。

  39. 844 匿名さん

    暇入さんと違憲おじさんと足長坊主さんとキイチさんは、同じ人ですか?

  40. 845 足長坊主

    キイチや喜壱というのはわしの事じゃ。
    他は知らぬのぅ。

  41. 846 匿名さん

    ええっ!!
    じゃあ、汚物入れのぞいてたとか、大便を食う男、とか
    飲み会のあと置き去りにされた、とかって
    足長さんなんですか!?

  42. 847 足長坊主

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  43. 848 足長坊主

    >>846
    他スレッドにて自画写真も出しているわしがそのような事をする訳はないじゃろ。
    そんな事より家の話しが大事じゃ。

  44. 849 匿名さん

    だって「キイチや喜壱はわしの事じゃ」って書いてるでしょ!?
    だから「人糞を喰う男」だの「女子トイレで深呼吸する、」だの
    「事務員の靴を舐めてた」だのは足長さんの事なんでしょ?

  45. 850 買い換え検討中

    キイチはコンクリ滅亡命

    足長はコンクリ無視

  46. 851 足長坊主

    謹賀新年

    今年も住宅に関する様々な相談に乗って参るずらよ。

  47. 852 匿名

    足長様
    リホームは割高でもハウスメーカーにたのんだほうがよいですか?
    また、10年目に有償工事をして延長保証をしたほうがよいですか?
    ちなみにスウェーデンハウスです
    宜しくお願いします

  48. 853 足長坊主

    スウェーデンハウスには以前在籍しておった。
    入社1ヶ月で多額の賞与を頂いたずら。
    結局、うつ病になり退社したがの。
    ご質問についてじゃが、リフォームも10年目有償工事もスウェーデンハウスに依頼する方が良い。
    特殊な構造じゃからの。
    そうやって今後100年も大切に住み続けて下され。

  49. 854 匿名さん

    >>842
    本当に宅建持ってるんですか??
    持ってることを前提に質問したいのですが
    大丈夫でしょうねぇ??

  50. 855 購入検討中さん

    手刻みの欠点を教えてください。

  51. 856 足長坊主

    854
    まぼろし〜。

    と、それはさておき、855
    手刻みは、できる職人が少ないのが、欠点じゃな。

  52. 857 購入検討中さん

    手刻みの利点も教えてください。

  53. 858 足長坊主

    857
    気持ちじゃな。

  54. 859 匿名さん

    >>856
    たかが宅建すら持ってないんですか!?
    義務教育レベルで取れる資格なのに!?

  55. 860 購入検討中さん

    最近の住宅寿命が20~30年とよく耳にしますが、柱や土台が腐るってことでしょうか。

  56. 861 足長坊主

    860
    そうじゃ。

  57. 862 購入検討中さん

    長期優良住宅なのにコンクリート埋め込み配管しているローコストHMってなにか法律の抜け穴でもあるのでしょうか。

  58. 863 匿名さん

    宅建持ってないのに「既に持っておる」なんて書くのは犯罪ですよ!?

  59. 864 足長坊主

    862
    現場審査が甘過ぎるからの。長期優良住宅は設計段階で審査し、認可をする。だから、設計図書を偽装すれば、バレないのじゃ。

    863
    安心して下さい。持ってますよ。

  60. 865 匿名さん

    家の構造、みたいなハード面じゃなく営業の資質、とかみたいなソフト面の質問してもいいですか?

  61. 866 足長坊主

    もちろんオッケー。
    ちなみに、「住宅営業の、驚くべきセールストークとは?」というスレッドも参考になされよ。わしもたくさん書き込みしておるからの。

  62. 867 匿名さん

    ではアナタの知っている最低営業マンのエピソードを教えて下さい。

    「何故か知らないけれど汚物入れのふた持ってオロオロしていた営業」
    「何故か知らないけれど女子トイレで深呼吸をしてる営業」
    「何故か知らないけれど事務員にゲロデブと呼ばれていた営業」
    などなど、面白エピソードお願いします。

  63. 868 足長坊主

    >>867
    わしの知っている最低営業マンのエピソードは、気に入らない事があると、周囲構わず社内で暴力を振るうだオ。

  64. 869 匿名さん

    ちなみに867みたいな営業マンはどう思います?

  65. 870 足長坊主

    >>869
    変わった男じゃなと思うだオ。

  66. 871 匿名さん

    ですよね~。あと
    「何故か知らないけれど後輩にウンコブーと呼ばれていた営業」
    「何故か知らないけれど給料もらうと風俗でンコ食ってる営業」
    「何故か知らないけれど事務がお茶にゴキブリ入れていた営業」
    とかどう思います?

  67. 872 足長坊主

    面白い営業だオ。

  68. 873 匿名さん

    何が面白いの?

  69. 874 足長坊主

    >>873
    端から見てると、面白くないでおます。
    なにしろわしとわしの元同僚とのやり取りだからだォ。
    奴さんもネタが尽きたみたいだから、今後はスルーするだオ。
    という事で、「足長坊主の家づくりなんでも相談所 その3」再開だオ。

  70. 875 匿名さん

    いまでも、「カマ電」とかあるんですか・

  71. 876 匿名さん

    >>874
    「ネタが尽きた」から「スルーする」???
    それはさておき、
    「みんなに嫌われていたからクビになって送別会が開かれない営業」
    「みんなに嫌われていたからクビになった翌日に祝賀会が開かれた営業」
    「みんなに嫌われていたから顔写真に画びょうが刺さっていた営業」
    こんな営業マンってやっぱりダメですよね?

  72. 877 by873

    >>874
    変ですね、何処にも「元同僚」とは書いてないのにナゼ足長さんは「元同僚」と判断したんですか?
    考えられる理由はただ一つ、最低営業マンのエピソードに心当たりがあるからでしょう。
    「汚物入れの蓋を持ってオロオロしていた」「女子トイレで深呼吸していた」「ゲロデブと呼ばれていた」
    「ウンコブーと呼ばれていた」「風俗でンコ食っていた」「お茶にゴキブリ入れていた」
    「クビになって送別会が開かれない「」クビになったら祝賀会が開かれた」「顔写真に画びょうが刺されてる」
    あと、何で「ネタが尽きた」って判断したんですか?御自身がネタ元でなければ知りえませんよね(笑)

  73. 878 匿名さん

    静かになったってことは、痛いところ突かれたみたいだね。

  74. 879 足長坊主

    論評に値しないからじゃ。

  75. 880 匿名さん

    「論評に値しない」、、、。
    まずは論評の意味を調べてから投稿した方が
    いいですよ。
    実際は事実を書き込まれて、論評(笑)できないのでは。

  76. 881 匿名さん

    反論がないね。やっぱり痛いところ突かれたんだ。

  77. 882 匿名さん

    切ないね『みんなに嫌われていたからクビになっても送別会が開かれない営業』って。

  78. 883 足長坊主

    >>882
    自己紹介乙。

  79. 884 匿名さん

    >>877に反論すれば?

  80. 885 匿名さん

    きいちさん、ここはトイレじゃありませんよ。おしめ取っちゃだめですよ。

  81. 886 足長坊主

    つまり、>>877は足長坊主について書いているのじゃな。

  82. 887 匿名さん

    読解力がないんですね。

  83. 888 匿名さん

    逃げたんだね。

  84. 889 匿名さん

    「みんなに嫌われてたから送別会が開かれない」、、、。

  85. 890 匿名さん

    ところでこのオッサン何?

  86. 891 評判気になるさん

    フラットの金利ってまだ下がるの?
    あと>>877に心当たりあるんですよね!?

  87. 892 足長坊主

    >>891
    フラットの金利はまだ下がるとわしの情報元からは聞いておる。
    また、>>877についてじゃが、そもそもコメントするに値しない話しじゃが、もちろんデマじゃ。「足長坊主のブランドイメージ」を陥れるのが目的なのだと、これもまた別の情報元から聞いておる。


  88. 893 匿名さん

    だと思った。ありがとオッサン。

  89. 895 足長坊主

    Ms.OOJAをMrs.OOJAにしたいものよ。

    かねてからの情報開示請求が晴れて許可されておった。プリントアウトした膨大な資料を持って、名誉棄損で被害届けを出すずら。>>894はさすがにアウトじゃな。隠れ主語が足長坊主になっておる。年内には書類送検。偽りかどうかは自身がこれから経験する事でもって知れば良い。

    とそれはさておき、本題の質問所へと話しを戻そう。

  90. 896 匿名

    大丈夫ですよ。
    『指定暴力団の大幹部と交友関係がある』って公言している人間なんか
    誰も相手にしませんから。

  91. 897 匿名さん

    >>895
    運営に対して情報開示請求したんですよね?
    情報開示請求の方法、費用、かかった期間を教えてください。
    私も、とあるスレの投稿に対して被害届を検討してるので。

  92. 898 匿名さん

    ここの運営が「指定暴力団の大幹部と交友関係にある」人物の情報開示請求を許可するかね?
    そんなことしたら暴力団対策法違反だろ。どうも足長坊主の書き込みは嘘くさいな。
    まあ嘘だとすると運営に対する偽計業務妨害になるけど。

  93. 899 足長坊主

    >>897
    警察が発行する任意の照会書を運営会社郵送すれば良い。ただし、請求が許可されるかどうかは運営会社が判断する。

    費用はほとんどかかっていない。
    ただし、警察へ何度も足を運んだゆえ、ガソリン代がかかった。
    あと、過去の書き込みを大量に印刷したので、トナー代とコピー用紙代がかかった。
    それと、弁護士さんに相談しに行った(以前から仕事上で色々お世話になった先生で、顔見知り)時の相談費用5千円。

    期間は弁護士への相談からだと、5年くらいかかったのぅ。
    一番時間がかかったのは、警察が被害届けを受理してくれるまでじゃ。ここで、ほぼ5年かかった。投稿の内容がエスカレートしていったのと、その期間が長期に渡った事が大きかった。

    今後、相手方を書類送検してくれれば、新聞の3面記事に掲載されるし(某大手新聞会社のお偉いさんの自宅を以前担当した事があり、根回しはしておる)、その住所、氏名、年齢、職業、動機が掲載される。

    ちなみに、その後は裁判費用がかかるので、訴状は取り下げる予定じゃ。新聞に掲載されれば、満足じゃ。

    >>897殿の話しが前進する事を祈念しておる。

  94. 900 足長坊主

    >>898
    すべて国民は、法の下に平等である。

    ちなみに、誤解が無いように説明しておくが、指定暴力団の大幹部の方とは単なる飲み友達だっただけじゃ。しかも、その頃は暴力団関係者とは知らず、他のみんなが「社長」と呼んでおったので、そう思っておった。

    その後、わしの転勤(大阪から福岡)の際に、送別会を開いてくれた事は確かじゃが、その後の交流はない。20年前の話しじゃ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸