一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談書 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

広告を掲載

  • 掲示板
足長坊主 [更新日時] 2022-01-06 16:10:39

前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。

前々スレッドhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/

[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

  1. 118 匿名さん

    >117さんへ、

    『まるで大手HMには施工とアフターには不安材料が皆無だ』とは言い切っている訳ではありません。逆に地元の工務店が100%安心とは言えないので、どちらの不安材料が多いかで比較しているだけです。

    勿論ある程度の知識をお持ちの方なら、どんな地元の工務店やどんなHMに依頼しても、騙される事も手抜きをされることもなく、きちんと施工して下さるでしょう。逆に我家の様な全くの素人ですと、大手HMに依頼しても施工するのは下請けの別会社ですから、騙されたり手抜きされるリスクは同じかも知れません。

    ですから、これも好みと自己満足の問題になるかと思います。全くの素人集団の我家の家族は、例え二倍の金額を払っても安心して住みたい、とのことで大手HMのみを検討しているだけなのです。馬鹿みたいでしょうか?仕方が無いのです。

  2. 119 匿名さん

    足長坊主様、113です。

    「そんなの客じゃない。没名簿にしろ。他に客はいねえのか?」って、我家は言われていそうと想像してしまいました(笑)。

    それで、足長坊主様の側から、断ったり、嫌がらせをしたりしたことはありますか?断られるなら、早い段階での方が傷が浅くて済むのですけど。

    折角ご紹介頂いた、ホームドクター(保険会社のフィナンシャル・プランナー)にお任せするツアーは、ちょっと遠くて参加出来そうも無いのです。それに、内容はローンとかの組み立て方のアドバイスでしょうか?これもご縁がないような。

    我家の地域のシャーウッドのホームページを見てみましたら、福岡北九州地域程の活発な活動はなさそうですが、相談会などがありましたので今度参加してみようかとも思います。

    それにしてもホワイトウッドの集成材のシャーウッドはそんなに良いでしょうか?正直言って、私には良さが分からないのです。値段も軽量鉄骨よりも高いですよね?やっぱりベルバーンとダインコンクリートを比較してしまうのですが。

    それから、質問をお願いしたいのです。二階建てですが軽量鉄骨が細くて頼りないと思える場合、重量鉄骨で二階建てを建てる事は無駄な事ですか?どの営業マンも必要ないと言い切ります。でも、素人にしてみれば安心材料かと思うのですが。よろしくお願い致します。

  3. 120 匿名さん

    >103さんへ、

    就職先は結婚相手ではないので(笑)、100%好きになる必要はないと思います。良い点と欠点が分かっていれば良いのです。応募する時点で良い点を見つけて、面接では自分を売り込む。いざ入社したら、もっと好きになる様に努力する。

    どんなHMの建物でも良い点と欠点はあるはずですよね?それを一番知っているのは客だと思います。知らないフリして色々と聞く客もいますけど、ある程度は知識があって、HMを選んで展示場に来場するわけですよね?

    客は新しい良い家が欲しいと思っている訳ですから、営業マンは自分の知識でそれを手助けして上げれば良い訳です。他社の悪口を言う事はないのです。自社の良い点を並べて客を後押ししてあげれば、客は自分の選択は間違っていなかったと、自己満足と共に契約してくれると思います。

    ・・・と生意気な事を書いてしまいましたが、103さんは鈴木宏行さんの本を読まれていらっしゃるのでしょうか?まだでしたら、一度読んでみると面白いかと思います。

    就職先に色々と条件を付けてこだわる所などは、きっと生真面目な若い学生さんのような初々しい方を想像してしまいますが、まずは就職してみなければ何も始まりません。周りにどんな方がいらっしゃるのか、どんな仕事なのか、余り考えないで取り敢えず飛び込んでみたら如何でしょうか?

    嫌だったら止めれば良いのです。無責任な様ですが、ご縁が無かったとエネルギーのある内に他を探せば良いのです。これも相性もあるし、何も落ち込む事も無い事。飛び込む前に自分で壁を作ってどうするのですか?超えられない壁なんてないのですよ。若いって良いですよね。まだまだ未来への可能性があって羨ましいです。

    お客様の夢を叶えてあげて、感謝されるって凄く嬉しい事ですよね?好きな仕事が大変でもどんなにやり甲斐があったか、思い出して元気を出して下さい。まずはご自分の夢を叶えて下さい。

  4. 121 匿名さん

    120さんへもちろん十分に分かっていますよ!
    本を読むのは好きですよ!読みましたよ。どの本なのかわかりませんが、面白いと正直言うより、わかる!なるほど〜、という感じですね。
    私は若くありませんよ‥一応九州のちょっと有名な大学出て、約10年HMにいましたので、何と無く年齢がわかりますかね?
    実は、何件か自分でいいかな?という所はありますので連絡をしたてみようと思います。今の仕事に満足してないわけではないのですが、自分に向いているのはやはり営業や建築士だなと感じます!

  5. 122 足長坊主

    >>118
    貴殿のような方々が普通じゃと思うずらよ。

    >>119
    「足長坊主様の側から、断ったり、嫌がらせをしたりしたことはありますか?断られるなら、早い段階での方が傷が浅くて済むのですけど。」→わしの方から断った事はないずらよ。住友林業には申込金制度というのがあって、5万円の内金を払って頂かねば、プランは提出しないゆえ、お客様から断られる事はあるずらが、こちらから断る事はないからじゃ。しかも展示場初回来場時にわしはクロージングするゆえ、早い段階で白黒が付き、お互い傷が浅くてすむずら。

    「それにしてもホワイトウッドの集成材のシャーウッドはそんなに良いでしょうか?正直言って、私には良さが分からないのです。値段も軽量鉄骨よりも高いですよね?やっぱりベルバーンとダインコンクリートを比較してしまうのですが」→それぞれに一長一短があるゆえ、それはそれで仕方ない事じゃのぅ。

    「二階建てですが軽量鉄骨が細くて頼りないと思える場合、重量鉄骨で二階建てを建てる事は無駄な事ですか?どの営業マンも必要ないと言い切ります。でも、素人にしてみれば安心材料かと思うのですが」→貴殿のお考えでよろしいと思うずらよ。

    >>120
    「就職先は結婚相手ではないので(笑)、100%好きになる必要はないと思います。良い点と欠点が分かっていれば良いのです。応募する時点で良い点を見つけて、面接では自分を売り込む。いざ入社したら、もっと好きになる様に努力する。」→うむ。なかなか良いお言葉じゃのぅ。わしがいつもお客様に申し上げている内容にも似ておるずら。つまり「家づくりは結婚に似ておる」。

    「どんなHMの建物でも良い点と欠点はあるはずですよね?それを一番知っているのは客だと思います。知らないフリして色々と聞く客もいますけど、ある程度は知識があって、HMを選んで展示場に来場するわけですよね? 」→うむ、その通りじゃ。


    「客は新しい良い家が欲しいと思っている訳ですから、営業マンは自分の知識でそれを手助けして上げれば良い訳です。他社の悪口を言う事はないのです。自社の良い点を並べて客を後押ししてあげれば、客は自分の選択は間違っていなかったと、自己満足と共に契約してくれると思います」→うむ、その通りじゃ。

    「まずは就職してみなければ何も始まりません。周りにどんな方がいらっしゃるのか、どんな仕事なのか、余り考えないで取り敢えず飛び込んでみたら如何でしょうか?嫌だったら止めれば良いのです。無責任な様ですが、ご縁が無かったとエネルギーのある内に他を探せば良いのです。これも相性もあるし、何も落ち込む事も無い事。飛び込む前に自分で壁を作ってどうするのですか?超えられない壁なんてないのですよ。お客様の夢を叶えてあげて、感謝されるって凄く嬉しい事ですよね?好きな仕事が大変でもどんなにやり甲斐があったか、思い出して元気を出して下さい。まずはご自分の夢を叶えて下さい。」→ うむ。わしの心にもぐさりと響くお言葉じゃのぅ。Thanks.

    >>121
    「私は若くありませんよ‥一応九州のちょっと有名な大学出て、約10年HMにいましたので」→ほう。九州大学ずらか?もしそうならば、わしと同じ道を進んでおるのぅ。エレファントカシマシの「昇れる太陽」というアルバムに収録されておる「絆(きづな)」という曲を一度聴いてみられたら良いずらよ。「どこまでゆけば俺は辿りつけるだろう?ただ光を集めて歩き続ける度さ」。

    「自分に向いているのはやはり営業や建築士だなと感じます!」→Good Luck.




  6. 123 匿名さん

    足長坊主様、色々と面倒な質問にお答え頂きまして有り難うございます。

    住友林業さんがお薦めの一社とのことで伺いたいのですが、最大手のHMの営業マンが、あまり他社の悪口を言わない方だと思っていたのですが、3階建てのビッグフレーム工法なら大丈夫だけど他の工法には耐震性がない、との言葉にちょっとびっくりしました。住友林業にはマルチバランス、ビッグフレーム、2x4の三種類の工法があるようですが、どの工法が一番耐震性や耐久性があるのでしょうか?また、外壁は共通でしょうか?

    引き続き、ダイワハウスの木質系についてですが、ダイワハウスの軽量鉄骨の基礎の立ち上がりはGLから32cmと聞きました。木質系はまだ分かりませんが、その場合他のHMよりもかなり低く感じますが如何でしょうか?また、ダイワは戸建て部門から近いうちに撤退すると聞いたのですが、これは本当の話ですか?

    また、他のスレですが軽量鉄骨の方が地震には強いとの書き込みがありました。素人には例えばハイムとかミサワとかトヨタのように、工場出荷の段階で仕上げた軽量鉄骨はかなり強いと思いますし、逆に積水の様に現場施工の場合は職人さんの技量によってばらつきが出る事や、繰り返しの地震で緩んでしまうのではないかと心配ですが、如何お考えでしょうか?

    まだまだご相談したい事は沢山ございますが、よろしくお願い致します。

  7. 128 匿名さん

    121さんへ、

    もうベテランさんで、もしかしたら部下の方もいらっしゃったでしょうか?勿体なかったですね。折角一人前に育って、脂が乗った人材は会社に取っても貴重な即戦力ですから、その会社にとっても大きな損失だったと思います。

    今までのご経験を生かして、どこのHMでもお客様の希望通りの良い家を造るように、手助けして上げて下さいね。もしかしたら、どこかで出逢えるかもしれないですね。頑張って下さい。

  8. 129 匿名さん

    128さんへ
    一応部下はいましたよ、今でも連絡をとってます。愚痴聞いたり、どうしたらいいですか?とかが大半ですけどね。

  9. 136 匿名さん

    ちなみに、私は両手一杯以上の会社に勤めましたが、一回も反省した事は無いです。自分のやりたいようにやる、反省はしない、これがモットーです。反省している暇があったら、先を見る事です。振り返るのは老後になってで沢山ですよ。相手が全て悪い、そう思ったって良いと思ってますよ。

    人生万事塞翁が馬、新たな職場や仕事にもっと大きな幸せが待っていると信じていますよ。多少の不満があっても、それに我慢できるならそうすれば良い。でも、不満が爆発したなら次を探せば良い。道は必ずあると信じています。

    でもね、言いたい事は最後まで言わない主義。最後には爆発しますけどね。誰かの悪口を言えば、必ずその人の耳に入ります。自分だって誰かが自分の悪口を言っているのを聞きたくないですよね。でもこれは年と共に丸くなってしまったのかもと思いますけど。みんな若いんだなー!羨ましいですよ。(笑)

  10. 138 足長坊主

    住宅には必ず一長一短が付き物じゃ。お客様が何を重視されるかが大事じゃ。それを見失うと、泥沼に足を突っ込んだ状態になるずら。

    ダイワハウスが戸建てを撤退するとは初耳じゃのぅ。

  11. 139 匿名さん

    私は素人何も判らないと嘆く暇を、住宅の知識向上に使っては如何かな。

  12. 140 匿名さん

    あれ?一人漫才終わったん?

  13. 141 足長坊主

    >>140
    そうやってわしのレスを注視しておる時点で、わしの不安じゃな。

    確かにこのところ、鬱(うつ)状態となり、レスは減っておったずら。4歳の娘から「パパ戻って来んと?」と聞かれた事が心にクリーンヒットしたからのぅ。

    ところで、本題に戻すずらよ。家づくりに関する相談事は遠慮なくレスしてくれたまえずら。

  14. 142 小学生にディスられる男、喜壱

    相談してもまともに答えられないでしょ。
    参考までに聞くけどアンタ何か資格もってるの?

  15. 143 匿名さん

    運転免許くらいじゃね

  16. 144 購入検討中さん

    住宅ローンで足長さん一押しの商品を教えてください。出来る限り詳しく手数料と繰り上げを踏まえてお願いします。

  17. 145 足長坊主

    >>144
    【フラット35S】が一押しじゃ。詳しくは住宅金融支援機構のホームページを参考にされたし。




  18. 146 匿名さん

    だれか「塞翁が馬」の使い方間違えてる。 塞翁さんは困難に遭った時、相手が悪いなどとは思いませんし、爆発なんかもってのほかです。
    何事も受け入れ、現実を肯定し、絶えず努力するのです。 そうすれば必ず報われる。
    失敗は他人のせいで自分は特別なのできっと良いことが待っているなどとは思ってはだめです。

  19. 147 足がしびれて悶える男、喜壱

    化学薬品なしで杉を防腐、防虫する方法を教えてください。
    建築基準法は当然ですが長期優良もクリアする方法でお願いします。

  20. 148 購入検討中さん

    >145
    144です。返答ありがとうございます。
    フラット35sって言うだけなら素人でも言えます。
    よそに詳しく書いてるからそちらへ…みたいな小細工はしないでください。
    足長さんの独自の観点でどういう見方なのかをお聞きしているのです。
    変動、5年、10年固定がフラットに劣る点等、具体的な提示をお願いします。
    真剣に聞いてるのですから真剣に答えてください。よろしくお願いします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸