一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談書 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

広告を掲載

  • 掲示板
足長坊主 [更新日時] 2022-01-06 16:10:39

前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。

前々スレッドhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/

[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

  1. 325 匿名さん

    324さん、足長坊主さんではありませんが、9月の駆け込み契約の方々の家造りも今年の春頃には一息つくと聞きました。波があるようですので、大きな波が来る前の小さな波の時に乗ってしまうのも一案かと思います。あとはご自分の計画次第でしょうか。

  2. 327 匿名さん

    「くだらない」
    その書き込みが
    くだらない。

  3. 328 匿名さん

    家電エコポイント終了後の電器量販店の如く、春先以降の閑散期が最初の狙い目。

  4. 329 足長坊主

    >>321
    よくわかっていらっしゃる。感謝いたすずらよ。

    >>322
    今日はうつがひどく、面接を辞退し、カウンセリングも延期し、終日寝ておったゆえ、320さんの投稿内容はわしも見てはおらぬずら。

    >>323
    「辞退?嘘はいけませんね。
    ダイワハウスの件は、一次試験で落とされた、が事実です。」と断言できるのは、わし以外ではダイワハウス関係者しか知らぬ事じゃ。おそるべしじゃな。

    資格の件は誰でもわかるジョークじゃ。

    「住宅業界にその人あり」というのは自称ではあるが、年間7棟が業界の平均である中で、年間25棟販売できるわしは、住宅業界のカリスマじゃ。

    語尾の件は目立つからじゃ。

    知識に偏りはない。真田昌幸のように政治、戦闘、智謀と万遍なく高い水準じゃ。

    病気の件じゃが、病名は当たっておるが、わしは基本的には、うつじゃ。現在服用しておるのは、そう状態にはリーマス。うつ状態にはサインバルタ、ラミクタール、ジプレキサ、レキソタンじゃからのぅ。そう状態に感じられるのは、入浴後、飲酒(先生には止められておるが)した時じゃな。

    「受かると思って大風呂敷を広げていたダイワハウスを不採用になり、
    どうやら鬱状態にあるようです。」それは正しい。面接の際に「最後に何か質問はありますか?」とおっしゃったので、「売れている営業マンに共通している特徴は何ですか?」と質問したら、責任者の方が15分くらい熱く語って下さったからのぅ。せめて一次面接は通過すると思っておった。わしを落としたダイワハウスの関係者に言いたい。「次は戦場(いくさば)で会おう」。

    「強気ものは、優しきもの」これがわしの座右の銘じゃ。

    >>324
    本年4月1日以降に展示場に行き、6月に契約し、8月着工、年内入居がベストじゃ。
    4月は駆け込み需要の反動で客足が鈍るため、各社からもてはやされる。6月は梅雨時で客足が鈍るため、最大限の値引き交渉ができるずら。8月は梅雨明けゆえ、土台が濡れずに済む。年内入居で、来年正月は新築祝いじゃ。

    これが、10%上昇後となると、優秀な人材が大手外資系生保にスカウトされ(わしも実際そうなのじゃが)、業界に元気がなくなるずら。

    >>325
    その通りじゃ。


  5. 330 匿名さん

    足長坊主様、325です。324さんへのお答え大変参考になりました。心して今年は建てたいと計画を練っております。今後ともよろしくお願い致します。

  6. 331 匿名さん

    足長坊主さん

    現在の建築状況を分かってますか?
    昨年の駆け込みの分を含め、本年の秋まで予定でいっぱいです。
    大手ホームメーカー(工場生産)でしたら6月契約~本年入居も何とか可能ですが、
    木造在来だと、無理です。間に合いません。順次込み合います。
    大工の数、基礎屋の数を分かってますか?

    素人みたいに知ったかで回答して恥ずかしくないの?

    現実をよく勉強されたほうがいい。

  7. 332 足長坊主

    >>331
    中小工務店ならそうじゃろのぅ。

  8. 333 匿名さん

    え?落とされたのに、4月からはダイワの社員~とか、無名の会社で売ってこそだから、辞退した~とか、嘘ついてた訳?

    足長さん、確か40才越えてるんだっけ?恥ずかしくないの?それとも、もうそんなレベルは超越しちゃってる?

  9. 334 匿名さん

    >331さん、先日HMへ行って状況を聞きましたら、足長坊主さんと同じ様な答えでした。ユニット工法なら数ヶ月で引き渡しなので充分可能どころか秋には入居出来ます。在来ではない他の大手HMでもスケジュール的には年内入居は可能ですよね。

    工法により、と抜けていたかもしれないですが、私には成る程と参考になりました。

    331さんは玄人さんなのでしょうか?確かに在来は無理かもしれませんが、足長坊主さんを素人みたい、なんて言い方は止めませんか?玄人さんならきちんとした書き込みをお願いします。

    もし、私が聞いた事が間違っているのなら、きちんと反論して頂きたいと思います。

  10. 335 匿名さん

    確か44歳で双極性障害とか言ってたよね。

  11. 336 匿名さん

    ググってみました。参考にどうぞ。

    双極性障害は、精神疾患の中でも気分障害と分類されている疾患のひとつです。うつ状態だけが起こる病気を「うつ病」といいますが、このうつ病とほとんど同じうつ状態に加え、うつ状態とは対極の躁状態も現れ、これらをくりかえす、慢性の病気です。
    昔は「躁うつ病」と呼ばれていましたが、現在では両極端な病状が起こるという意味の「双極性障害」と呼んでいます。なお、躁状態だけの場合もないわけではありませんが、経過の中でうつ状態が出てくる場合も多く、躁状態とうつ状態の両方がある場合とはとくに区別せず、やはり双極性障害と呼びます。
    双極性障害は、躁状態の程度によって二つに分類されます。
    家庭や仕事に重大な支障をきたし、人生に大きな傷跡を残してしまいかねないため、入院が必要になるほどの激しい状態を「躁状態」といいます。一方、はたから見ても明らかに気分が高揚していて、眠らなくても平気で、ふだんより調子がよく、仕事もはかどるけれど、本人も周囲の人もそれほどは困らない程度の状態を「軽躁状態」といいます。
    うつ状態に加え、激しい躁状態が起こる双極性障害を「双極I型障害」といいます。うつ状態に加え、軽躁状態が起こる双極性障害を「双極II型障害」といいます。 双極性障害は、精神疾患の中でも治療法や対処法が比較的整っている病気で、薬でコントロールすれば、それまでと変わらない生活をおくることが十分に可能です。しかし放置していると、何度も躁状態とうつ状態を繰り返し、その間に人間関係、社会的信用、仕事や家庭といった人生の基盤が大きく損なわれてしまうのが、この病気の特徴のひとつでもあります。

  12. 337 足長坊主

    >>333
    4月から入社とウソとついていた訳ではないずら。ゲンを担いでいた訳じゃ。

    辞退したというのはウソではなく、方便じゃ。しかし、一次面接で落ちたと断言する方が出てくるとは予想外じゃった。わしとダイワハウス関係者しか知らぬ事じゃからのぅ。

    40歳はとうに超えておる。45歳じゃ。43歳、44歳、45歳という働き盛りに精神科に入退院を繰り返す事になろうとはのぅ。エンキの攻撃は予想外に強いずら。

    >>334
    弁護頂き、感謝いたす。基礎屋さんや大工さんは日頃きちんと日当を払っておる大手木造ハウスメーカー(住友や積水シャーウッド)なら逃げずに施工可能ずら。

    それから、中小といえども、例えば熊本のエコワークスや佐賀のエースホームのようにこだわりがあり、そこそこの金額はする所謂、力のある地域工務店も基礎屋さんや大工さんは逃げずについて行くじゃろう。

    一方、ローコスト会社の基礎屋さんや大工さんは日当の良い上記住宅会社へ移るじゃろうのぅ。

    結果、ローコストはアルバイトの作業員さんや、大工修行中の大八さんや大七さんが施工する事になるゆえ、要注意じゃ。高度経済成長期の家が劣悪だった事に通じるのぅ。

  13. 338 匿名さん

    < 一次面接で落ちたと断言する方が出てくるとは予想外じゃった。 

    333さんとは別人ですが、私も安易に想像できましたけど。

  14. 339 足長坊主

    >>338
    「私も安易に想像できましたけど」というのは無責任なコメントじゃのぅ。

    わしはダイワハウスに在籍した事があるずら。その時は「うつ病」(今思えば双極性障害)で出社できなくなり、退社したずら。さすがに、二度目の入社はなかったのぅ。しかし、それならそれで、書類審査で落として欲しかったのぅ。

  15. 340 匿名さん

    >331
    現実的なコメントですね。
    HMって契約の時は都合のいいスケジュールを言うものだ。

  16. 341 匿名さん

    上棟後、3週間で大工が来たのが3日とかそんな状況ですので、
    今年いっぱいは大忙しです。
    スケジュール? そんなの無視、無視。

  17. 342 足長坊主

    >>341
    日頃から大工さんを大切にしておらぬ会社はそういう羽目になるのじゃ。

  18. 345 匿名さん

    長々と人様の病気に付いて書き込んでいますけど、何が面白いのでしょうか。スレの主旨に関係ない投稿は止めたら如何ですか?

  19. 346 足長坊主

    >>345
    ありがたいレスじゃ。しかし、あながち家づくりに関係ないとも言えぬ。

    結論から言うと、わしの双極性障害は落ち着いておる。

    じゃが、2年前の3月下旬に社長から朝礼の席で机を何度も蹴飛ばされ、心が骨折してしまった。翌日には「退職届」を提出したがの。しかし、その事で、妻と妻の両親に激怒され、家を追い出されてしもうた。妻の実家に家を建てたのが失敗じゃった。当時、子供達は7歳、2歳、0歳とかわいい盛りじゃった。

    わしは人生を悲観し、首を吊った。が、電柱にひもをかけていたため、からだごとずり落ちて、意識を失っているところを救急搬送されたのじゃ。

    それから数日経ち、夜中、すーっと外へ出て、妻と妹に遺書のメールを送信し、川に入水しようとしたところを警官に取り押さえられたのじゃ。携帯でメール発信した際、居所が判明したそうじゃ。

    そういう訳で、強制入院となったが、その時点で72時間寝ていなかったが、全く疲れもなく、逆に性欲旺盛で、診察中にも関わらず、看護師さんに下ネタを連発しておったのぅ。あと、3秒前に考えておった事を忘れたり、字が読めなくなったりしておったずら。いわゆる極度のそう状態じゃった。

    そのため、独房に入れられ、24時間監視をつけられたずら。トイレも独房内にあるが、扉もないため、臭かったのぅ。年間24棟のトップセールスで、年間96棟の優秀な支店長も落ちぶれたもんじゃと思ったずら。

    それから2ヶ月薬剤を投与され、軽そう状態となって、退院。しかし、子供に会いたい寂しさで、日に日にうつ状態となり、再入院。今度は6ヶ月もの入院生活じゃった。

    という事で、家を建てる際は親と同居はしない事じゃ。

  20. 347 匿名さん

    営業職もあかんで。住宅営業で勤続10年以上なんてそれだけで希少な存在、それが過酷な営業の世界。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸