【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51
【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51
>250さん
社長から、引き渡し後1年目に再塗装するときれいが長持ちしますと言われていたのですが、
金銭的余裕がないので、3年目に再塗装となりました。
あいにく、今年は雨の日が多く2階のデッキ手すり下部分など、黒ずんだところもありました。
ファインナチュラルでしたので、汚れは透けて見えます。
1階デッキは毎年自分で塗っていたので、黒ずみは分からないほどきれいになりました。
申し訳ございませんが、写真をアップしますとBESSに特定されてしまうので
ごめんなさい。
濃い色でしたら、大丈夫かと思いますが、
心配でしたら、足場を組んだ後、ご自身でサンドペーパーか何かで削ることをお勧めしますね。
>256さん
申し訳ございません、理由は聞いておりません。
BESSは、新築住宅も手掛けますが、
今後中古住宅のリフォームに力を入れていく方針に転換しています。
地方では、空き家も多くこれは建築業界全体の流れだと思います。
過去レスに、
薪割り、日曜大工が嫌なら辞めればいいだけとのレスがございましたが、
薪代って、1日分ですと1500円くらいしますよ。
元々エアコンやFFの暖房が体質に合わず、薪ストーブを選びました。
おかげで、真夏以外はちょくちょく薪割りや薪の調達をしています。