【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51
【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51
BESS新潟が最近展示場の営業してないようなんですが、知っている人いますか?
>>1952: 名無しさん
選ぶというのがどんな対応だったのかわかりませんが、ぞんざいな扱いだったのならたしかに良くありませんね。
ただBESSの接客の仕方で特徴的なのが、基本放置が多いということ。
これはBESSの家がどれも他のハウスメーカーよりも面倒なメンテンナンスが多く
本当に家に手をかけることに興味がある人でないと購入後に後悔することから来ているようです。
こんな家に住んでみたいと興味をもった人は自然と家の手入れについてたくさんスタッフに質問するので、スタッフさんもそれに応えて話が盛り上がることが多いですが、
いかにも暇つぶしに来てみましたという人はわかりやすいのか、スタッフさんも無理に話しかけることはしないようです。
そういった積極性を欠いた対応が冷たく見えたのかも。
これは地方の営業所で感じたことなので、多摩にどんなスタッフさんがいるのかわかりませんが
BESSに強い興味があるなら別の営業所もまわって比べてみるか、少し苦情を入れることを考えてみてもいいかもしれませんよ。
検索すれば分かることを・・・
株式会社新潟藤田組が撤退したからです
やる気がない会社が代理店の権利を買っても駄目でしょう
展示場スタッフは良い人ばかりでしたね
他県から遊びに行きましたけど対応は良かったです
次の代理店が決まったら、そのままスタッフは移籍した方が良いでしょうね
モデルハウス見学では放置してくれた方が自由に見学できて気がラクなタイプです。
営業さんにぴったり張り付かれると動きが制限されて見たい部分が見れませんし、
まずはじっくり見学させてくれて、お客が希望すれば説明してもらえる方針が
私は好きですね。
エアコンつけてから、薪ストーブの出番が減るかと
思ったが、やはり、薪ストーブを点火してしまう
薪割りしなきゃ
エアコンでは効きが悪くて寒過ぎるのでしょうね、薪割りを頑張って。
我が家はビックフット(後のBESS)ファインカットログに15年住んでいますが、初めはエアコンつけて居なかったのです。夏涼しく冬暖かかったからです。近年の気候変動により、仕方なくエアコンをつけましたが、日常的には最初の10分程度しか使って居ません。
冬は、トヨストーブ(自然燃焼型)を1つだけ一番小さな炎にして24時間つけっぱなしですので、家中25戸℃にたもて居ます。
本当は薪にしたかったのですがね。
トヨストーブて何か理解出来なかった、大型の石油ストーブの事ね。
https://kakaku.com/kaden/heater/itemlist.aspx?pdf_ma=264
>24時間つけっぱなしですので、家中25戸℃にたもて居ます。
大型の石油ストーブでは自慢にはならない。
自慢話じゃないでしょ
薪ストーブ使い始めてから、ストーブの便利さが
分かりました。化石燃料って偉大
>>1962 匿名さん
エアコンの熱は空気を一時的に温めるだけですが、薪ストーブや自然燃焼式石油ストーブは、遠赤外線効果で家の部材や家具も温め熱を蓄積させるので、経費も安く抑えられますね(^.^)
>エアコンの熱は空気を一時的に温めるだけですが
石油を燃やせる隙間の多いログハウスだからです。
高気密高断熱なら一時的では有りません。
既に建てられた皆様
標準外の付帯工事費(以下、例示します)については、概ねどの程度でしたか?
現時点で打ち合わせ中ではあるのですが、各費用毎の数字が示されてないため、妥当性判断の一助にしたいため教えていただけると助かります。
・仮説工事(足場ネット、養生、安対費)
・基礎工事
・運搬費用
・給排水工事
エアコンの熱・・・論外w
止めたら24時間換気で熱を持って行かれて、あー寒いw
>>1969 戸建て検討中さん
付帯工事は、先ずお建てになられる土地(地質)によって違いが出ますね。
必ず施行されるのが、地質調査と地盤強度測定です。他の住宅とは比べられない程の住宅そのもの重量がありますので、これはかかせませんね。
その上で基礎工事するのですが、私の土地は自然山でしたので結構柔らかく7mほど沈みました。結果土壌改良は諦め掘り下げ工法を選択していますが。お陰で1.9mの床下ができ地下室として使用できています。
運搬費用と給排水工事は、基本的に他工務店とそれ程変わりませんでした。ただ私の場合、吸水口を外側に3か所、そのうち一箇所は温冷水にしましたので、少しは高かったもしれません。
何でもそうですが、提示された基本設計にオプションが価格決定します。ただ設計段階で遠慮しない人間関係を作りながら希望はきちっと言っていく。こうする事で思ったより値段が抑えられますよ。
各数値は、今の時点を出してもらう(書類で)様にしないと思っていたのと違うって事にもなりますのできちっと要求した方がいいです。もちろんその費用は払いません。見積もりですからね。
名無しさんのお話、参考になりました。
住宅の重量っていうのも考えないといけないなんて頭にもなかったです。
地下室ができたとのこと、それも良い結果ということになりますか。
やはり大切なのは人間関係なんだなと思いました。
希望も通って値段も抑えられるならぜひとも努力したい点ではないでしょうか。
高い買い物ですし信頼できる人に家づくりを任せたいですから
そういう努力は惜しまないほうがいいかなと思いました。
昨年の夏に新築したカントリーですが、冬になって室内床が反ってきました。膝ついて座ってると痛くなってきます。これは夏になるとまた元に戻るのでしょうか?
薪ストーブの内壁って、調子良く燃えてる時は
白くなるみたいですが、皆さんの薪ストーブは
どうですか?
外壁のログの割れた部分に塗装されてない部分があるんだけど、建てるときに余った塗料で塗ってもいいの?
カントリーログハウスに住んでる方に質問です。
今年完成予定なのですが、最初の1年目から薪ストーブは焚いてましたか?
て言うのも、まだログの水分量が多い時期に薪ストーブを焚くとその近辺のログだけが乾燥して、痩せて、歪みがでるんじゃないかと心配してます。
みなさんはどうされてましたか?
カントリーログに住んで3年が過ぎました。建てて良かったです。
うちは薪ストーブ入れたかったから、周りに密集していない 寂れた土地にしたけど、正直焚きつけのときは匂います。巡航してる時は煙も透明だしビックリするくらい臭いません。チャーンウッドのアイランドおすすめですよ。新興住宅地でも煙突や薪棚のあるお宅見るので、土地選びの候補にあったけど、好きなことしようとすると、どうしても音や匂いは出るので、気兼ねなくできる今の場所選んで正解でした。
担当者に勧められてエコール買いました
薪よりも長持ちするらしいから使ってみたところ、
途中までグングン回ってたストーブファンが
3時間で停止しました
寿命短いですね オリーブ油の絞りかすが30%も
入ってる意味が分かりません。普通の豆炭のほうが
長持ちするかも
ご近所から臭いと言われた時の対応みなさんはどうしてますか?
>>1991 口コミ知りたいさん
3年目の冬が終わりましたが、まだ臭いと言われた事はありません。
エクスプローラー2です。住宅街なので、とにかく臭いの出ない機種にこだわりました。
ありがとうございます!!煙の状態は何色ですか?近所との距離もよければ知りたいです。
実際近くには建てて欲しくないメーカーだよな
貰い火事とか冗談じゃないし、煙も迷惑。
憧れるのは分かるけど、建てるなら本当に隣近所が居ないところにしてほしい。
ご近所付き合いって意外と大変よ?
上手くいってるのは表面上だけかも知れないし。
近くに建てて欲しくないからこのスレで、
こう思ってる人が沢山いるという事を知ってもらいたい。
>>1994 通りがかりさん
そうなんですね。建てる前にこのスレを知りたかったです。私も住宅街に薪ストーブは迷惑にならないか心配しましたが、メーカー側が大丈夫だと言うし、土地もメーカーが選んでくれたので大丈夫なのかと思っていました。薪ストーブはガスや灯油なんか比べものにならないくらい手間やお金かかるのに近隣にそんなに迷惑をかけているなら次の冬からなるべく使わないようにします。
>>1996 通りがかりさん
1994ですが、私もアウトドア好きなので夢が詰まって憧れるのは分かるんですよ。
ただ、生活していく家として考えたら、TPOは大事ですよね。
ハウスメーカーの営業は自社製品ですから、
大丈夫と言います。それに自分が住む訳ではないので。
このスレで分かっていただける方が居るのでお話しして良かったと思います。
薪ストーブする前にメーカーにしか聞かないで調べたりしないんですね。売りたいから大丈夫って言うに決まってるし今の時代ネットでも何でも簡単に調べれば子供でもわかるけどね。何も考えないから周りに迷惑かけるんだよ。想像力なさすぎる。
凄いねアンチさん…
建てる前にBESSの評価や評判を知りたくてココにくる方が多いと思います。
その方達にひとコト。
メジャーにせよ、地場にせよHMさんとは全く違うコンセプトの家です。アンチさんには全く理解出来ないでしょう。癒しと創造性に溢れた魅力的なおうちです。他とは常識が違います。そこを理解しエンジョイできるか?が、選択のポイントです。機能性や収納には工夫が必要です。
何故、アンチして叩く人達はわざわざここにきて悪口をかくのでしょうか?他の HMのページでアンチ活動されている方は①後悔ユーザー②他社のアンチ部隊③元従業員④買えなかった人だと感じました。
このサイトではBESSを建てて後悔しているユーザーも多少はお見かけしますが、ず?っと居つくことはありません。悩みや身に降りかかった事実を掲示して知恵を借りたり励まされたり、折り合いをつけて納得して去っていきます。アンチをしている方達はコメントの意図がディスとアンチばかりで参考にはなりません。どのHMでも後悔や施工ミスは散見するものです。
また、どんな家でも後々の修繕や塗装、定期点検は不可欠です。高い家なら高いなりに、安い家なら安いなりに、大きな家?小さな家?高機能?オール電化…などなどそれぞれ小さな問題と大きな満足が含まれるのが家づくりではないでしょうか?
私の家は「帰りたくなる家」です。
どうか検討されている皆様におかれましては、家に求める事は何か?家族とどんな生活を送りたいのか?で判断されると良いかと思います。
ちなみに薪ストーブについてですが、埼玉に住む私は、今年はほとんど点けていません。暖かい冬でしたからね。エアコンも灯油のストーブも持っています。TPOで使い分けています。家の中は日中の熱で朝まで19°を下回る事はありません。木の保温力ですね。煙は点け方と薪の乾燥がポイントです。ほとんどでません。匂いについては薪=木の種類です。ナラ、クヌギ、サクラ、などは匂いと言うより木の香りが漂います。ゴミや廃材は塗料や接着剤のせいで科学的な匂いが発生するはずです。←焼却炉の匂い。BESSではその辺のところも教えてくれますよ。買う前も買った後も講習って言う名のお茶飲み会を毎年毎年やっています。
ネガティブなアンチ活動される方達の理由は分かりませんが欲しい家や思い描く生活が得られるか?得られないか?が選ぶポイントになりますね。オートマな家ではないのは確かです。今、皆さんマニュアルには乗らないですもんね?