注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 10:07:16

【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl


BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2825 名無しさん

    >>2824 通りがかりさん
    うちは異動の都合かなんか知らんけど三人担当変わった。引き継ぎがきちんとされてないのがストレスだった。

  2. 2826 匿名さん

    >>2783 匿名さん

    隣に家があろうが薪燃やすし、匂いがどうなろうが関係ないね。
    排気ガス臭いって言われても車乗るだろ?
    俺らbessオーナーからしたら同じこと。
    オタクの洗濯物なんて関係ないしぶっちゃけどうでも良い

  3. 2827 検討者さん

    BESSって毎月住宅価格変わるの?嫁がBESSでチラ見した株主通信にそんなことが書いてあったらしい。

  4. 2828 戸建て検討中さん

    どんな担当だったんですか??

  5. 2829 名無しさん

    BIGFOOTの時に建てた者ですが今までの経験上、外壁の塗装(キシラデコール)は3年に1度がベストな感じがします。今まで3年、5年、7年と色々なスパンで塗装しましたが3年がベストかと。

    7年とかなると塗装も傷みますが木も傷む(最悪は木が腐り、お金がめっちゃかかると思います)ので結構厄介です。そうなると全て削らないといけないので。ランダム・オービット・サンダーとかサンダポリッシャと呼ばれる機械で削ります。紙ヤスリを付け、ぐるぐる回転する機械です。車の塗装磨きとかにも使うものです。普通の振動で削るサンダー(ヤスリの部分が四角)は、イマイチ使えません。また3年以内の塗装なら塗料もたいしていらないし、剥がさなくて良いし楽です。まだ塗料が効いてるので塗料が伸びます。塗装してから5年を越えたら要注意です。また高いところは延長の棒を取り付け塗装します。結構腕が疲れますけど(^_^;)あと塗装は1軒を一気に塗装しようとせず、少しずつ塗装した(例えば今度のゴールデンウィークは北側だけとか)方が体力も心も疲れません。最初の頃は一気に1軒塗装しようとしていたので体力も心も折れそうになりました。今は焦らず塗装してます。

    なので塗装は年数が早ければ早い方が楽だし、お金もかかりません。
    ご参考にm(_ _)m

  6. 2830 名無しさん

    >>2815 匿名さん
    カラマスって屋根が途中で折れてるモデルですか?それなら屋根上るのに苦労しない感じしますね。自分の家は屋根が折れてないので、斜度が凄いです。いつも7メートルの梯子を屋根に沿わせ上っています。梯子を沿わすのも1人だと、かなり重くてキツイので2人で、いつもやってます。安全を考えると家の中から煙突をバラした方が良いですよ。バラすと煙突の中の状態も分かるし煙突バラすのは見れば分かりますがプラスドライバーでネジを外します。

    屋根上る場合の煙突のトップは確かスパナでやったかと。外すのはどちらにせよ簡単です。

    ただ屋根上る時は危険なので、自己責任で慎重にお願いします。

  7. 2831 名無しさん

    >>2819 自分である程度やれない人はログハウスはやめた方が良いですよ(^^)

  8. 2832 検討者さん

    >>2827 検討者さん
    見通し6ヶ月間の販売価格を毎月公表するとあるね。もうやってるのかな。

  9. 2833 口コミ知りたいさん

    >>2832 検討者さん
    年々高くなっていきますね、BESSに限らず。
    うちはカントリーが国産杉に変わるタイミングの値上げ前に買えたけど、2000万円代だったらしい諦めたかも。

  10. 2834 2833

    間違えました。
    だったらしい→だったら

  11. 2835 通りがかりさん

    BESSは建物の性能を考えれば割高。営業はどのメーカーでも当たり外れはあるので相性かと。施工に関しては基本FCなのでマニュアル通りにやってくれれば問題はないですが、下請けは未だに安く請けさせられるので手抜きはしてます。基本注文住宅なのに建て売り値段で施工させられてますので仕方ないです。それを踏まえて本格ログ調で建てたいと思う方はどうぞ。勿論皆さんが仰る通り建てる土地環境メンテ全て配慮出来るマメな方でないとトラブルになります。

  12. 2836 通りがかりさん

    BESSの平屋が出るんだね。カントリーにしたけど四年前にあったら平屋にしてたな。

  13. 2837 匿名さん

    >>2824
    わかります。うちは雨漏りが直せずに逃げられました。ちょこっとさわって「また漏れたら連絡ください」と言いつつ逃げまくり電話に出ない、伝言頼んでも連絡してこない。最悪。そのまま逃げました。
    あー、名前出してぇ。はっきり言うと憎んでます。

  14. 2838 通りがかりさん

    >>2837 匿名さん
    結局雨漏りは治ったの?ログのモデル?

  15. 2839 名無しさん

    >>2837 匿名さん

    ほったらかしにせず、早めにやった方が良いですよ。コーキングを打つだけなので自分でも出来ます。もしログの部分で雨漏れが何回もなると、最悪は腐ります。またログの修理は数百万はいくと思うので早めの処置をm(_ _)m

  16. 2840 匿名さん

    >>2838
    >>2839
    ログです。
    結論からいうと、別工務店の大工さんに依頼しました。 
    初年度は屋根がないのかと思うほどの梁を伝い、リビングにも、一階の壁一面、トイレ、2階ベランダの窓から。もう雨の日が辛くて。早く直して欲しいと妻がいうと担当から何故か妻は怒鳴られ、その後しばらくは病んでました。直せない苛立ちを弱い立場の者に当たり散らしたのでしょう。謝罪をされましたが納得出来ませんでした。
    妻を雨漏りから早く解放してあげたくて結局自腹で修理。本当に何だったのだろう。

  17. 2841 2838

    >>2840 匿名さん
    怒鳴るなんてひどい!
    奥さんも勇気出して伝えたんだろうに。

  18. 2842 匿名さん

    分譲地に平気でログハウス建てるメーカーだもんな。
    雨漏りは酷すぎる

  19. 2844 名無しさん

    >>2840 匿名さん自分の家も最初の数年は2回ほど寝室と1回トイレのログから雨漏れしました。建てる前に担当の方に最初の数年はセトリング(木が下がる)が落ち着くまで雨漏れするかもしれませんと聞いていたので、うちも、漏れたかあって感じでした。

    また雨漏れの時、担当の方に、雨水が伝わってくるところに印を打っといて下さいと言われましたので鉛筆で印をし、担当の方に雨漏れしてるところだけコーキング打ってもらいました。雨漏れしてるところ意外にはコーキングは打ってはいけないみたいです。そしてセトリングも落ち着き雨漏りもしなくなりました。セトリング落ち着くのは5年から7年ぐらいだったと思いますが、その辺はBESSに直接聞いて下さい。

    また2階の窓から雨漏れは、窓枠は木で出来てますか?自分は窓枠は木にしたかったですけど、値段がするのと、雨漏れしやすくなるのでサッシにしました。見た目は木が良いですけどね。

    昔の家は窓枠も木で出来たので、台風や大雨の時は良く雨漏れしました。子供の時、実家で体験済みです( 〃▽〃)

    現代の家は窓枠が雨漏れ防止の為、サッシになってます。

    見た目を選ぶと窓も木枠が良いですよね。でも快適性を求めるならサッシですね。

    時計(手巻き)でも車(旧車)でも家(古い作りの木造)でも音楽設備(レコード)でも魅力的な物は手間が、かかるし、お金もある程度かかると思います。年齢が50代以上の方なら言ってる事が分かると思います。

    今の時代は便利になり過ぎたし、性能も色々なものが上がってきてるので、ログハウスは良くも悪くも大昔な感じですよね。

    自分は、それが好きなんですけど、主さんは上手くいってない感じなので、同情しますね。

  20. 2845 通りがかりさん

    昔、テレビで見て以来この会社のログハウスは
    ずっと高性能住宅だと思ってましたが
    間違いに気づきました。

    断熱性能で
    コンクリートと比較していますが、
    断熱は普通は断熱材が別で入っています。
    コンクリートは断熱材ではありません。
    一般にRC住宅の断熱材は
    高性能断熱材、例えばフェノールフォームなどが使われ、
    無断熱は考えられません。
    木材自体もALCと同程度断熱性能がありますが
    一般的な断熱材と比較すると圧倒的に低い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸