東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. 【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part3
マンション住民さん [更新日時] 2014-05-25 18:15:41

Part2が1000レスを超えたので立てます。
有意義な意見交換をお願いいたします。


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-21 01:18:54

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    総会のときに目指せ広尾の高級マンション発言、配布物にも度々書いていましたよね。
    新年会の音楽演奏に対して”他のマンションとの違いが〜’とつぶやきに載せていましたよね。
    何故、急に節約&エコマンションを目指すようになったのでしょうか?。

  2. 352 セロリ

    確かにこのマンションにお住まいのかたは皆さん凄いかたばかりで驚きます。

    そこには、昭和を生き抜いてきたかつての企業戦士と、いまを生きる現役の世代。

    育ってきた環境が違うからすれ違いは否めない。

    何かうまい手段はないものでしょうか。

  3. 353 セロリ

    そういえば、今年もクラブハウスで弦楽四重奏の生ライブ.コンサートはありますかね。

    あれは素晴らしかった。マジックショーも非常に楽しかった。

    ああいった住人の交流イベントが定期的にあれば、ここはますます唯一無二の存在として価値が高まることでしょう。

  4. 354 匿名

    そんな優雅なこと意地シート剥がして、大人のサロンを廃止してからにしてください。

  5. 355 マンション住民さん

    総意を粛々と実行すると言いながら、実は白紙委任状による偽りの総意。
    アンケート結果の集計も発表されないうちに、総意とは関係なく節電と称して電球を抜き取る。
    言っていることと、やっていることに矛盾を感じないのかな?

    まさに、麒麟も老いては駑馬に劣る。

  6. 356 マンション住民さん

    意地シート、来年の総会まで貼り続けるとどうなるかな?。今なら弁護士費用、管理組合から出る。
    来年の総会後は????。

  7. 357 匿名

    目指せ、’広尾の高級マンション’から、突然、節約、貯蓄型マンションになりましょう。
    散々管理費無駄使いして、節電で浮いた管理経費を積立金へ移行する。これって、管理費を適正に利用していないのでは?。
    管理費の余剰分を積立金へ移すって、簡単にしてよいことなのでしょうか??。

  8. 358 マンション住民さん

    標準管理規約で管理費と修繕積立金の費用項目が定められ、他の費用項目への
    流用は原則禁止となっています。管理費の残高を修繕積立金へ移行できるのですか?。
    その点を明確に住民に説明もせずに、節電で浮いた費用が修繕積立金に積み上がると言うのは、
    時期尚早ではないですか?。電気代がかかり過ぎて管理費が赤字なのですか?。
    管理費は日常のランニングコストで使うべきです。

  9. 359 マンション住民さん

    次の総会で、管理費の浮いた分を積立金へ移行する議案を出す。
    管理費口座は積み上がり、目先の一括払いや値上がり時期を先き延び又は支払い金額を減少させる。これが節電の目的でしょ。30年後に結果を出す節電計画ではないですよね。

    積立金が不足することは分譲契約時に納得しています。
    今、管理費は赤字なのですか?。日常生活を満喫するために管理費払ってるんですよ。





  10. 362 マンション住民さん

    標準管理規約で原則禁止されている、管理費口座からの修繕積立金口座へのお金の移行を
    正当化する方法を研究しているのが正しいのでしょうか?。疑問です。

  11. 363 匿名

    禁止されていませんよ。
    理事長の裁量で認められております。
    管理規約をしっかり読んでから発言なさったほうがよろしいかと存じます。

  12. 364 マンション住民さん

    何故、研究しているのですか?。
    裁量権あるならどんどんできますよね。

  13. 365 匿名さん

    >>340
    あなたのような方は当マンション住民の資格はありません。
    火に油を注ぐような発言をして恥ずかしくないのですか?
    これから本当に訴訟になると聞いています。
    勇気があるのでしたら法廷でお会いしましょう。
    煽るだけなら二度とここで発言しないことをおすすめします。

  14. 366 匿名

    363さん
    規約の何条ですか?。教えてください。

  15. 367 マンション住民さん

    363さん
    規約の25条マンシヨン全体管理組合は、次の各号に掲げる費用ごとにそれぞれ区分して経理しなければならない。
    一、マンション全体管理費
    二、マンション全体修繕積立金

    相互振替の理事長の裁量権は規約の何条ですか?。
    教えてください。

  16. 369 マンション住民さん

    368さん

    『脳内法廷』『ネット内法廷』

    ここは2ちゃんねるではありません。速やかにお引き取り下さい。人間性を疑われるような発言はあなたの御自身のためにもなりませんわよ。

  17. 370 住民主婦さん

    363=368
    同一人物のようですが都合の悪い質問には答える気がないようです。
    まるで記名意見書に全く回答になっていない返答、逆ギレをしたあの方のようです。

  18. 371 匿名

    今、訴訟になれば理事会と弁護士の契約。管理費が使われる。

  19. 372 匿名

    363さん、
    理事長の裁量権は管理規約の何条ですか?
    理事長の裁量権は他にもありますか?。
    教えてください。

  20. 373 匿名

    意地シート、総会の決議で剥がすけど

    貼ったのはだれかな????。

  21. 374 住民ママさん

    無記名でも歓迎のときあるみたい。ケースバイケースね。

  22. 375 匿名

    グリーンハウスのシート貼りは先の総会の住民の総意で可決した議案です。
    理事会は、総会で既に可決した内容を否定する議案を上げる予定はありません。
    よって決議にもかかりません。
    理事会が発案した議案を、理事会自ら否定することはあり得ないからです。

  23. 376 住民ママさん

    意地シート貼っとけば。
    気にならないら。

  24. 377 匿名

    372さま

    理事会、並びに理事長の職務と権限についてはパークシティ浜田山管理規約第6章35条ならびに36条に記載の通りです。
    理事会は総会用に各種提案をするとともに、総会にて承認された事項の執行機関でもあります。
    理事長は理事会の代表者ですから、執行に当たっての責任者ということになります。
    つまり総会で決定した内容の執行に当たっては、理事会で決定した事項以外は特段の権限も有しないことになります。
    ただし、我がマンションの管理規約の理事長の規定第2項には「理事長は区分所有法に定める管理者とする」という条項があると思います。つまり、理事長が「管理者」ということです。
    本来ならば、共用部分は全ての区分所有者の物ですから、パークシティに住む私たち全員で維持・管理に努めなくてはなりません。
    ところがそれでは維持、管理の方針や実施がまとまらなくなってしまいますので、区分所有法という法律のもとで、誰かにそれを代理させても良いとしています。
    これが「管理者」である理事長の裁量です。理事長の裁量についてはその区分所有法に詳しく書いてありますので個々でお勉強してください。
    区分所有法では、管理者は単独でマンションの共用部分の「変更及び保存行為」ができることになっています。

  25. 378 住民ママさん

    剥がすこより貼っちゃったことね。375さん、今更何?

  26. 379 匿名

    黒シートを撤去する議案が総会で上げられて可決されない限り、黒シートがが剥がれることは絶対にありませんからご安心を。
    また、現理事会は黒シートを撤去する議案は次回総会において発案しません。
    なぜなら、現理事会が発案して可決された議案を自ら否定することは住民に対する背信行為であり規約違反になるからです。

  27. 380 住民ママさん

    では、民法の代理になりますね。

  28. 381 住民ママさん

    理事会の議案で黒シート、見たことないよ。
    住民、報告受けてないよ。

  29. 382 住民ママさん

    379さん
    法律家かな。ては、後ほど。

  30. 383 住民ママさん

    ここまで、ムキになってるねはなぜ?

  31. 384 住民ママさん

    377さん
    根拠条文は?

  32. 385 住民ママさん

    379さん、
    ては、黒フィルム前を有効利用してください。

  33. 386 住民ママさん

    377さん
    理事長の裁量を認める区分所有法の根拠条文を教えてください。

  34. 387 住民ママさん

    377さん
    管理者の裁量権の根拠条文を区分所所有法と規約で教えてください。
    長文は不要です。

  35. 388 住民ママさん

    住民のためだと理事会が思うなら貼れば。
    使用細則外行為は裁量ですか?。

  36. 390 住民さんA

    377さん
    管理者は、共用部分の軽微変更が総会決議無しにできると
    区分所有法と規約の何条に定めるられていますか。
    条文を教えてください。

  37. 391 マンション住民さん

    現理事会が正しいことをしていると思っている住民は一人もいない。
    面倒なことに巻き込まれたくないから声をあげないだけ。もはや怒りというより呆れている住民がほとんど。
    事実、理事長の取り巻きを除き、現理事メンバーも理事長には憤りを覚えている理事が大多数である。

    おそらく理事長自身も取り巻きも自分たちに非があるのは認識しているはず。
    ただこれだけ叩かれ非難されたため意地になっているだけなのでしょう。
    おそらく直接話せば悪い人ではないと想像していますがいかがでしょうか?

    理事長、あなたがご自分の保身ではなく本当にマンションの将来を真剣に考えているのであれば、ここら辺で一度諸問題に関して住民説明会を開催してはいかがでしょうか?

    ご自分の口で説明が必要だと思います。
    そうすればあなたの望まれる終身理事長についての理解も得られるかもしれません。

  38. 392 マンション住民さん


    377さん
    『区分所有法では、管理者は単独でマンションの共用部分の「変更及び保存行為」ができることになっています』とは、
    区分所有法何条ですか?。
    貴方のお手元の規約では、規約25条に『管理者の裁量で相互振替を認める』となっているのですか?。

  39. 393 匿名

    管理費は、住民の今の生活を充実させるためのお金です。
    節約したお金を修繕積立金へ移行させて、目先の支払いを
    軽減させることは、住民の総意ですか?。購入時に覚悟していた
    ことですけど。

  40. 394 住民さんE

    サロンの簡易シンクはいつ完成するのですか?。
    コンシェルジュでの電球の販売はいつからですか?。
    期待して待っているのですが。
    お願いしますね。

  41. 395 匿名

    予定されていたサロンのシンクは来年度予算で執行されます。
    今期は他で予算を使いました。
    よろしくご査収くださいますようお願いします。

  42. 396 マンション住民さん

    今期予算は不必要な工事に使ってしまったからですね。

    しかもその費用は理事関連会社に流れています。

  43. 397 匿名

    また、附帯工事であるバーカウンター工事とバックヤード改修工事、並びにグラスラック購入につきましても
    来年度予算で計上することが決まっておりますので、合わせて来年度全体総会の議案にてご確認くださいますようお願い申しあげます。

  44. 398 匿名

    皆様におかれましては、議事録で既にお知らせしておりましたグリーンハウスのロゴマークシールですが
    無事発注を終え、今週いよいよ取り付けをおこないます。
    永らくお待たせして申しわけありませんでした。

  45. 399 寄生虫

    意地シートにロゴシール、出来上がりが楽しみです。
    保健所から指導を受けたことは内緒ね。

  46. 400 住民さんA

    抜いた電球返して

  47. 401 寄生虫

    贅を尽くしたサロンの出来上がりもたのしみです。



  48. 402 マンション住民さん

    理事会からの挑発?
    それともリーク?

  49. 403 匿名

    挑発じゃなくて裁量権による嫌がらせ。

  50. 404 匿名


    あなたは、総会においてグリーンハウスの外観を変更する軽微変更をします。と言いましたか?。
    総会の議案と議事録に外観の軽微変更をするために黒シートを貼ると記載していますか。私用細則の目的外私用も
    知らされませんでしたね。私用細則の目的外使用は裁量権とやらですか?。
    何も知らされていない。それは事実ですからね。理事長の裁量権なんて区分所有法のどこにも書いていません。
    記名の意見書はクレーマー。
    弁護士費用は管理組合持ち。




  51. 405 住民さんD

    黒シートの上にロゴマークをつけたイメージを住民は見ていません。
    美しいと思うのは、あなただけかもしれませんよ。
    また、外観が変更されますね。
    グリーンハウスに意地でロゴマーク入りの黒いフィルムを貼り続けるのが
    正しいのですか?。

  52. 406 匿名

    404、405さん
    そう思うなら記名の質疑書なり意見書を提出してください。
    こんな場所でいくら叫んでもあなた自身がイライラするだけですよ?
    我々は記名意見書には回答すると前々から言っているのです。
    ちなみにですが、10月1日以降現在までの記名意見書はゼロとなっております。
    誰ひとり記名できない住民さんへ。

  53. 407 寄生虫

    意地で貼り続けるのは、チクリに対しての意地でしょ。
    負けたくない意地でしょ。

  54. 408 匿名

    グリーンハウスの目隠しシートを叫んでいるかた、無駄です。
    あれはコンシェルジュ移転に伴う附帯工事であり、総会の総意で皆様に承認されております。
    悪しからず。

  55. 409 寄生虫


    意見書なんて無意味ってしたのはあなたでしょ。
    意見書出して、変わったことある?。意見書出した者はクレーマーでしょ。
    ここに書けば変わる。だから書いてるここに。チクったの誰か知りたくてイライラしてるんでしょ。

  56. 410 寄生虫

    意地シート何の役に立ってんの?。

  57. 411 マンション住民さん

    取り巻きの、ここへの登場が目立ちますね。
    見えないとこところで、外堀が埋まってきているので焦っているのかな。

  58. 412 住民さんA

    408さん
    あなたは、お仲間だから必死でかばうのね。

  59. 413 住民さん

    408さんへ
    では、お聞きします。
    グリーンハウスの使用細則は今回一部変更されたのに、
    何故、使用目的にクリーニングの保管場所が追加されなかったの?。
    何故、使用細則の目的外使用ができたの?。これが、裁量権ですか?。

  60. 414 住民さんB

    理事長の裁量権の区分所有法と規約での根拠条文のお答えもまだですよ。

  61. 415 匿名

    ですから質疑や疑問は記名意見書でお願い申しあげます。
    なにも変わりません。

  62. 416 住民さんB

    ここで、書いたことに対して質問してるのよ。
    理事長の裁量権。

  63. 417 住民さんD

    無記名だと取り上げない?ホントですか???。

  64. 418 マンション住民さん

    取り巻きからは、意見書なしの思い付きだけでとりあげてます。
    そして、都合の悪いことにはまともな回答をしない。
    ますます、信頼を失う。
    負のスパイラルに落ち込む。
    あとは・・・・・?

  65. 419 住民さんB

    無記名でも取り上げていませんか?。内容によりね。

  66. 420 寄生虫

    裁量権が規約や使用細則より上位だったら、大変よ。

  67. 421 匿名

    黒シートの件になると必死だよね。お取り巻きたち。
    他は、無視するのにね。

  68. 422 匿名

    前回の回答書見たら、意見書なんて無意味って思うよ。
    自己弁護ばかりで、相手を受け入れる姿勢が微塵もないから。

  69. 423 寄生虫

    黒シート前を保健所に申請しなかった。使用細則外であるのにロビーでクリーニングを保管し、保管するために黒シートを貼ったと議事録に書いた。これは事実。そして、意地で貼り続ける。意見書なんか書かないよ。意味ないからね。

  70. 424 住民さんA

    剥がしたくても剥がせない。本当に単なる意地シート。

  71. 425 マンション住民さん

    管理組合殿

    クリスマスの飾り付けの業者選定の件

    全体理事会のメンバーやイベント部会かの担当者の会社がコンペに
    参加する行為は不信感が募ります。
    公平な入札とは言えません。
    このような不透明な行為を全体理事会が何故、黙認するか疑問ですか?

    利益相反取引になりますよ。その結果、善管注意義務の可能性も!

  72. 426 寄生虫

    意地じゃないよね。剥がしたくても剥がせない。やっちゃったシート。

  73. 427 匿名

    規約25条をすり抜ける方法を研究中。
    規約を守らないと言ってることになりますよ。

  74. 428 マンション住民さん

    理事会の皆様三角州だれもけがしていないのに工事してませんか?
    記名の証拠をお願いしますね。

  75. 429 マンション住民さん

    ほんとうにみっともなくないですか?
    理事会の方なにも問題なければここで反応しなくていいですよ!

  76. 430 匿名

    本当に記名しか取り上げませんか?。内容で選別していませんか?。

  77. 431 住民さんB

    三角州、踏まれまくってボロボロですね。
    他にも対処の方法があったと思えるのに。残念ですよね。

  78. 432 寄生虫

    問題を認識しているから一生懸命なのね。
    もう、やっちゃったシートだから、そういうことでいいわ。
    自分たちも見続けることになるわけだしね。

  79. 433 マンション住民さん


    すべて結果です。ご覧なさいよ!

    まだ自分達の仕事のセンスのなさに気が付かないんですね。
    まだ自分達の仕事のまちがいがわからないんですね。
    取り巻きばかりとしっかり固まってお過ごしくださいませ。
    あなたがたの答えがあなたがたの姿そのままですね。

  80. 434 マンション住民さん

    三角州で実際怪我して意見書出した人なんていませんよね。
    理事メンバーの世間話の合間に「ここ、夜は危ないですよね~」って
    数人で話しただけで工事がされたんです。

    無記名の意見書はクレーム扱いする傍ら、
    住人の声に対応するもしないも自分基準ってことですね。

    それが悔しかったら総会で意見しろ。と。
    数人で総会の前に話し合って結託してる形だけの総会なのに。
    罵声で押さえ込んだだけなのを、自分は説得力ありと勘違い。
    いい年して他人に疎まれてる現実。

  81. 435 匿名

    理事さんの会社はイルミネーションも業務として扱っているのかな?。
    屋外イルミネーションは、漏電対策とかしっかりしないと、
    もみの木が大変なことになるよ。安けれゃいいって発想じゃなく、
    専門業者に発注すべきじゃないの?。

  82. 436 匿名

    何で、ハロウィンは中止でもクリスマスのイルミネーションはやるのか?。
    イルミネーション、しなかったらご近所さんで、評判になる。
    『コンシェルジュは安っぽくなったし、イルミネーションまでなくなっちゃったわよ~』
    昨年と同じダサいもみの木イルミネーションだろうな。

  83. 437 匿名

    規約25は、全体管理費と全体修繕積立金の分別管理を定めています。
    積立金の不足は、分譲時に承知していたこと。
    悪戯に積立金の値上げを懸念し、規約25条を蔑ろにするような個人の発言はお控えください。


  84. 438 住民ママさん

    三角州の工事は夜の火の用心かちかちのお散歩で決まったんですか?
    夜ご無理なさるから足元が心配だったのかな。
    年を重ねると平らなところでもつまずきますよね。

  85. 439 住民ママさん

    今の理事会ではお金の使い方めちゃめちゃ!
    積立金について語るなかれ!
    どれだけあっても足りなくなるではないですか?
    理事と監事がお友達ではだれもどうしようもありませんがね!

  86. 440 匿名

    ヨガサークルもお友達かな?。すご〜く優遇されてるよね。

  87. 441 匿名

    部屋の狭いとか広いで判断してどすんの。このマンション買うのに1
    億以上のお金出してんのよ。他のマンションと比較するなら坪単価でしょ。
    贅沢マンションじゃないなら、大人のサロンなんて分不相応。

  88. 442 匿名

    月曜日も、ヨガやっていました

  89. 443 住民でない人さん

    ここの人たちは皆さん優しいというか、争いを好まないようですね。
    私たちなら、ヨガ教室とやらに乗り込んで即刻中止に追い込みますけどね。

  90. 444 住民ママさん

    祝日なのにね。他の住民の迷惑なんか御構い無しね。
    祝日は、普段使えない住民も使いたいんだから、大勢で占拠して
    神聖な雰囲気を醸し出さないでいただきたいわ。

  91. 445 住民ママさん

    お友達からは注意できないみたいなので、自主性にお任せしているのですが、マンション内での営利活動だとは、
    思われないみたいです。充分な所得収入なんですけど。

  92. 446 住民ママさん

    私は理事会の活動結果に納得できませんが
    おともだちはなんでもよくてね、ふしぎです。
    要望書を求めなくても反省会をなかよしクラブでやればよいことですよ!、
    なかよしのふりも大変ですがふりしてるといいことがありますね。
    いいなりですものね。おもいつきのことが成されるからね。

  93. 447 入居済みさん

    パーティー時期を迎える前にここでお願いしておきたいことがございます。

    いつもB棟のパーティルームをほぼ同じような子連れの顔ぶれで利用されているお父様、お母様。
    どこかの保育園か幼稚園の集まりでしょうか。ゲストの方(もしかして住人の方?)の喫煙マナーが悪くて困ります。
    敷地内でお酒の匂いをさせ、エントランス近くで数人で集まり喫煙をしています。これからの季節、またお集まりになる機会が多いかと思いますが、どうか良識ある行動をお願い致します。

  94. 448 住民ママさん

    447さんここでお願いしないでね!
    なかよし理事さんにお願いしてくださいね。

  95. 449 匿名

    子どもの顔を覚えてる。
    監視されてるのかな?。

  96. 450 住民さんA

    敷地内でお酒の匂いはダメなの。
    大人のサロンは飲酒可能。来年はバーカウンタが整備され毎晩酒宴のご予定では?。
    サロンから自室へお戻りの際は、お酒の匂いをさせて敷地内をお帰りになられることでしょう。
    喫煙のみご自身でご注意なされたらいかがですか?。


  97. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸