物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟 GE棟 GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(FG棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(A棟、B棟、C棟、D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判
-
341
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
マンション住民さん
だからだから 住民総意の名のもとにあなたがたが勝手に行った結果をごらんなさい!
やっちゃったマンションやっちった理事会でしょ。
記名意見書?監事と理事の仲良しグル-プであきれた組織に?
まだつぶやきますか?監視している姿も問われるつぶやきをしてるんですよ!ご自分でね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
マンション住民さん
意見書を書いてもつぶやきと同じく個人攻撃し、質問には応えず粛々ともっともらしく自己防衛するだけなのは目に見えてます。
責任を持たないネットの書き込みには対応しないと言いながら、気になってここを見てるのも知ってます。
毎朝挨拶をする人の統計を取り、子供が石を投げないか監視する暇老人には、忙しい現役世代の気持ちはわからないのかもしれません。
しかし、自分が子育てしていた頃を忘れてしまったのでしょうか。
子育ては親育て、子供から学ぶことも沢山あったはずです。
子供を大切にしない社会は腐っていきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名
開き直りましたよ。
ここは、豪華マンションではないそうです。
節約型マンションになりました。
ハイヤーのお迎えの方々に失礼ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名
現役でバリバリ稼いでいる住民への嫌がらせとしか思えない。
節約とエコ思考。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
マンション住民さん
現役世代はほぼ年収2000万オーバー。
率直に言わせていただければ節電にはあまり縁がないと思います。
多少無駄でも豪華なほうが嬉しく感じますね。
この世には、「必要な無駄」もあるという意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
現役世代は、家族との“今”を大切に生活してる。
30年後のことは考えていない。
だから、高齢の方から30年後の話をされても、説得力など無い。
管理費は住民の今のために使われてるべき。
将来の積立金の不足のために住民の今の生活を犠牲するな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
マンション住民
管理費が多少高くても、積立金が高くても、緑豊かな環境に堅牢なセキュリティと豪華な内装と高いデザイン性。
このマンションを購入するということはそういう覚悟があってのことです。少なからず皆さんそういう覚悟があってここを決断したはずです。確かに今さら節電だの節水だのピンときません。あの大震災からもうだいぶ時間が経って時代が変わりました。今はどんどん消費をして社会は経済を活発にする方向に向いていることを強く感じています。ずっと家に篭っているかたには、今の世の動きが理解できないかも知れませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
マンション住民さん
ロビーの冷暖房や廊下の照明がもったいないというなら、
そういう意識の高い人々が集まる節電型マンションに移ればよい。
ECOも大切だがエゴも大切。
少なからずこちらの皆さんは成功者。
ここでは貪欲に利己欲求を追及しても良いではないか。贅を尽くすというEGOを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
351
匿名
総会のときに目指せ広尾の高級マンション発言、配布物にも度々書いていましたよね。
新年会の音楽演奏に対して”他のマンションとの違いが〜’とつぶやきに載せていましたよね。
何故、急に節約&エコマンションを目指すようになったのでしょうか?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
セロリ
確かにこのマンションにお住まいのかたは皆さん凄いかたばかりで驚きます。
そこには、昭和を生き抜いてきたかつての企業戦士と、いまを生きる現役の世代。
育ってきた環境が違うからすれ違いは否めない。
何かうまい手段はないものでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
セロリ
そういえば、今年もクラブハウスで弦楽四重奏の生ライブ.コンサートはありますかね。
あれは素晴らしかった。マジックショーも非常に楽しかった。
ああいった住人の交流イベントが定期的にあれば、ここはますます唯一無二の存在として価値が高まることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名
そんな優雅なこと意地シート剥がして、大人のサロンを廃止してからにしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
マンション住民さん
総意を粛々と実行すると言いながら、実は白紙委任状による偽りの総意。
アンケート結果の集計も発表されないうちに、総意とは関係なく節電と称して電球を抜き取る。
言っていることと、やっていることに矛盾を感じないのかな?
まさに、麒麟も老いては駑馬に劣る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
マンション住民さん
意地シート、来年の総会まで貼り続けるとどうなるかな?。今なら弁護士費用、管理組合から出る。
来年の総会後は????。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
目指せ、’広尾の高級マンション’から、突然、節約、貯蓄型マンションになりましょう。
散々管理費無駄使いして、節電で浮いた管理経費を積立金へ移行する。これって、管理費を適正に利用していないのでは?。
管理費の余剰分を積立金へ移すって、簡単にしてよいことなのでしょうか??。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
マンション住民さん
標準管理規約で管理費と修繕積立金の費用項目が定められ、他の費用項目への
流用は原則禁止となっています。管理費の残高を修繕積立金へ移行できるのですか?。
その点を明確に住民に説明もせずに、節電で浮いた費用が修繕積立金に積み上がると言うのは、
時期尚早ではないですか?。電気代がかかり過ぎて管理費が赤字なのですか?。
管理費は日常のランニングコストで使うべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
マンション住民さん
次の総会で、管理費の浮いた分を積立金へ移行する議案を出す。
管理費口座は積み上がり、目先の一括払いや値上がり時期を先き延び又は支払い金額を減少させる。これが節電の目的でしょ。30年後に結果を出す節電計画ではないですよね。
積立金が不足することは分譲契約時に納得しています。
今、管理費は赤字なのですか?。日常生活を満喫するために管理費払ってるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件