マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向き物件にお住まいの方!2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-04 22:06:53
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

書き込み数も1000をはるかに超えてしまいましたので、次行きましょう。

とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。

・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい

なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。

ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言

[スレ作成日時]2007-09-17 18:19:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向き物件にお住まいの方!2

  1. 301 匿名さん

    Low-Eガラスの「Low-E」は、Low Emissivityのこと。翻訳すると「低放射」という意味で、一般的な1枚ガラスが放射率0.85程度なのに対し、Low-Eガラスは放射率が0.1以下になるのが普通。この放射率が低ければ低いほど赤外線を反射させ、熱を通さない。だから、断熱性が高いガラスととなるわけだ。
     このLow-Eガラスは、ガラス面に金属膜をコーティングすることでつくられる。金属膜といっても、薄く色が付く程度のコーティングである。
     Low-Eガラスは紫外線も反射させるため、畳や家具の日焼けを防ぐ効果もある。しかし、紫外線ではなく、赤外線を反射させる目的で使われるのが普通。例えば、夏の西日が入る窓にLow-Eガラスを用い、西日の暑さを和らげる目的で使われたりする。
     ちなみに、夏の西日が暑いのは、遠赤外線を多く含んでいるからとされる。遠赤外線は、冬は体を芯から温めてくれるため、ありがたいものだが、夏場は迷惑。そこで、遠赤外線を反射させるLow-Eガラスが効果的になるわけだ。

  2. 302 銀行関係者さん

    郵貯って銀行でしたっけ
    イヤ しらんけど。

  3. 303 匿名

    >>301
    つまり、西窓にLow-Eガラスを付けることで、
    夏場の西日対策にはなるものの、冬場の遠赤外線による温かさも低下するので
    結局だめじゃん、ってこと?

  4. 304 ご近所さん

    今日も暑かったですね。蝉もかなりうるさいですね。
    でも、熱射病怖いですね。
    涼しいと思っても(暑いですけど)水分を充分に取りましょうね。
    でも、水だけじゃいけないみたい。塩分やらなんやら取らないと。
    カリカリ梅体にいいですよ。多分ね。

  5. 305 匿名

    プッ、郵貯銀ですか。
    一応銀行?
    都市銀じゃないし地銀でもないし、官営銀行か。

  6. 306 匿名さん

    蝉=銀行関係者さん?

  7. 307 銀行関係者さん

    蝉すごいね
    朝は TVの音が聞こえにくくて 
    忙しくて 綺麗な夕焼けを家で見れません 不幸だ
    週末を楽しみに 明日も励みましょう 
    う~ 仕方がない
    寄生的生活はイヤだが 早く悠々自適になりたい 

  8. 308 銀行関係者さん

    久しぶりに綺麗な夕焼けを見ようと思いましたが 急に仕事がはいりました
    まったく もー 
    今 ビール飲みながら 手料理を食べてます
    ときどき 即席の麺を食べたいと思うことがあります カップめんとか
    寄生的生活者には常食かもしれません
    今は クーラーを止められませんね

  9. 309 ご近所さん

    蝉がうるさい。テレビの音が消えなければ気にならないのだが。
    マンションの向きには関係ない話ですが
    ヂーヂー、しゃわしゃわ大合唱。う~ん。うるさい。

  10. 310 匿名さん

    >冬場の遠赤外線による温かさも低下するので

    その通り、冬は暖かくない。あけるわけにいかないし。一長一短だね。でも夏場の暑さの方が深刻。
    ウチは夏は寝室以外は夜開けっ放して十分室温を下げておいて、朝のうちにシャッター、Lo-E窓を閉め断熱している。おかげで西日の影響も少し和らぐようである。直射日光が当たらなくても午後の風はそれだけで暑く、窓は開けれない。

  11. 311 入居済み住民さん

    こんにちは。南西角ですがいいですか?

    昨年春に今のマンションに住み始めました。
    南西角は、強い希望をもって購入しました。
    南東角の方が比較的高い価格設定が多い日本。
    南西ファンの自分には好都合でした。

    「マンションは、眺望よりも光」というのが持論で、
    夕日を臨みながらのビールに憧れていましたから
    それが実現出来、嬉しく思っております。

    部屋が明るい時間も、南東より南西の方が長い気がしているのですが、
    これは気のせいでしょうかね。

    飽くまで「眺望よりも光」が持論の男の戯言です。
    マンションには東西南北それぞれに魅力がありますよね!

  12. 312 匿名さん

    夏の西日が暑くなかったらそれでよし。

  13. 313 マンコミュファンさん

    知識があり、多少のお金があれば大丈夫です。
    楽しむ余裕と一緒に過ごせる方がいれば、より一層。
    それに、美しい夕日は素晴らしいです。

  14. 314 匿名さん

    この夏西向きに越してきました。
    病気でほとんど家にこもっていましたが
    日焼けしちゃいました。

  15. 315 匿名さん

    うちは全部屋西向きなんですが、土曜日夕方ベッドに寝そべって
    カーテンの隙間から差し込む日差し幾重にも反射する明るい室内で
    ゆったり本読むのが好きです。ちょっと贅沢かな?
    二重サッシ締め切ってクーラー効かせてますよ?もちろん。
    暑いの我慢する必要ないし、電気代気になる家計でもないしねw
    ベッドルームから望む夕陽というのもなかなか休日気分を
    盛り上げてくるツールとしては申し分ない。間違いありません。


  16. 316 匿名さん

    日焼けはイヤですね、西側は遠慮しておきます。

  17. 317 ビギナーさん

    西側暑いとか日差しがって言っているのは日当たりがあるところに住んだことないのかな?
    ちょっと不憫。

  18. 318 匿名さん

    人生もビギナーですか??

  19. 319 匿名さん

    西向きのデメリット?無いね。

  20. 320 賃貸住まいさん

    夏だー。
    青い空だー。白い雲だー。
    熱い日差しのベランダで冷たーいキンキンビールだー。
    氷ずけ胡瓜に塩つけてガリガリだー。
    夏ー最強だぜー。

  21. 321 入居済み住民さん

    私も西向きマンションの12Fに住んでますが、思ったほど西日は気になりません。
    ダイレクトウィンドウにはブラインドを設置して光はコントロールできますし、
    朝も暗くは感じたことありません。(冬も)

    当初心配してましたけど、悪くないですよ。

  22. 322 匿名

    心配ってこういう掲示板に煽られた結果ですよね。
    実際住めば当たり前のレベル。
    南信仰を作りたい不動産営業一年生のバカな所業ですね。

  23. 323 匿名さん

    酷なようですが、夏暑く、冬寒い天然冷暖房完備の家が西向きの家の特徴です。
    夏の暑さと日差しの眩しさもひどいですが、冬の底冷えもひどいです。
    西向き礼賛の方は、「美しい夕日」がお気に入りのようですが、サングラスでもかけないと、
    耐えられる代物じゃありません。

  24. 324 匿名

    またいつものソース(笑)ですか。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  25. 327 賃貸住まいさん

    ほっとこうぜ。
    夏は太陽とビールだぜ。
    真っ赤な夕日に乾杯。
    ただし、静かにな。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  26. 328 匿名さん

    掲示板が気になってしょうがないようですね。

  27. 329 賃貸住まいさん

    友達呼んで聴いてみな。
    夏の日差しとビールが良いか。
    美しい夕陽とビールが良いか。
    イジイジしてんじゃないぜ。夏の陽光浴びろよ。
    カビも取れるんじゃないか。
    夏もカウントダウンだぜ。悔いを残すな。

  28. 331 匿名さん

    >>329
    友達に聞いたら、
    西日とビールがセットなら夏はビールいらないそうです。

    太陽は海辺の別荘で浴びてきましたw

  29. 332 賃貸住まいさん

    金持ちだな。
    貧乏人は、友達呼んでベランダビールだぜ。
    夏の日差し浴びて、キンキンビール。
    綺麗な夕陽にキンキンビール。
    でも、静かにキンキンビール。わぉ。

  30. 333 匿名さん

    あのぉ・・・やっけぱちになってません?w

  31. 334 匿名さん

    クーラー壊れた?

  32. 335 匿名さん

    騒音スレでも熱くなっていましたね。

  33. 340 匿名さん

    お盆も過ぎましたが、日焼け対策は具体的に何かありますか?
    家具や床、人の皮膚なんでも結構です。

  34. 341 匿名さん

    西向きは朝はゆっくり眠れるから良い!
    東向きは朝日で眠れないからダメ!
    とか言ってる人見かけますが、、、間取り的に矛盾してませんか?
    西リビングだと東寝室で、朝眩しくて大変なのではないですか。
    それとも全室西向きとかいう特殊構造でしょうか、まさかね。

  35. 342 匿名さん

    方向音痴か日本語が苦手かのいずれかでしょうね。

  36. 343 匿名さん

    今更何言うの?
    南>東>西>北
    ですよ。

  37. 344 匿名さん

    西と東は太陽が昇ったり沈んだりする方角だから
    (わたし購入してから知った事ですが、太陽は冬は南寄り、夏は北寄りへ沈むとのことを。)
    何階であろうと、何向きであろうと、太陽が自分の部屋と同じ位置に来る時間帯が
    ある限りは、西日入る思いますよ。

    我が家は南西にリビング、南東にも共用廊下側の部屋があるのですが
    今の時間の北西の部屋の17:20頃の夕陽(西日)で部屋が黄金色に輝くの好きです。

  38. 345 匿名さん

    いいねえ、風流だ

  39. 346 匿名さん

    >西と東は太陽が昇ったり沈んだりする方角だから

    うむ…

  40. 347 匿名さん

    今年は猛暑でしたね
    対策してますか?

  41. 348 匿名さん

    >>341
    >それとも全室西向きとかいう特殊構造でしょうか、まさかね。

    今時、全室同一方向の開口は珍しくない。
    西リビングで東寝室なんて古い田の字。

  42. 349 匿名さん

    全室西向きとは、上級者向けですね。

  43. 350 匿名

    >348

    全室同一方向ってw
    全物件の何割だよ?

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸