マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向き物件にお住まいの方!2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-04 22:06:53
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

書き込み数も1000をはるかに超えてしまいましたので、次行きましょう。

とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。

・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい

なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。

ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言

[スレ作成日時]2007-09-17 18:19:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向き物件にお住まいの方!2

  1. 998 匿名さん

    >>996>>997
    フィルムはどのような製品を貼られてますか?
    Nano70SとNano80Sで迷ってます。

    バーチカルもどの製品にしようか迷っています。
    シースルーで遮熱性能の高いものを探していますが、
    シルバースクリーン、ウィンディ遮熱などはオフィス向けで見た目
    が良くないのでどうしたものかと・・・・

  2. 999 匿名さん

    997より998さんへ

    紫外線カットのフィルムは、マンション契約時に営業からグループ会社を通して紹介されました。
    窓に本当に1枚無色のフィルムを貼っただけですが、貼らなかった和室(主として生活していない為)は暑くて午後はいられません。

    私はバーチカルはよく分からないので、すみません。
    今のマンションは対応が酷いので引越し予定で、資料をどんどん捨てているのできちんとした回答が出来ず、すみません。

    どなたか詳しい方の投稿を待った方が参考になると思います。

  3. 1000 匿名さん

    >999
    和室の窓の外はベランダですか?
    ベランダなら、掃き出しサッシになっていることが多いのですが、夏の間だけ、百均ででも売ってる200~300円設定になってる突っ張り棒をサッシの外の外壁枠で突っ張り、それにヨシズを垂らすだけで、かなり暑さを防げます。
    西日はベランダの手摺でもカットされるので、窓の下まで垂らさなくても上から90センチも垂らしておけば、それ程暗くもならないです。
    風の強い時は飛ばされることもあるので、ヨシズは巻き上げておいて下さい。
    安価に出来ますので、良かったら試して下さい。

  4. 1001 匿名さん

    999より1000さんへ

    情報ありがとうございます。
    うちは北西物件のタワーマンション(10階以上)です。
    和室の前もベランダです。
    引越し予定ではありますが、今夏はこのマンションに住みますので試してみます。
    強風時は必ず注意します!

  5. 1002 匿名

    真西マンションに今年引越して、初めての夏をむかえます。西向きリビングの窓には、断熱フィルムと白の透けた遮光遮熱カーテンをしていますが、午後から眩しくて困っています。
    分厚い遮光カーテンだと暗すぎなので、どうしたらいいかと…。あとカーテンだと風が強くて舞い上がってしまい日が入ってきます。ブラインドにした方がいいのでしょうか?

  6. 1003 匿名さん

    >1002
    1000に書いてあるのを試してみては?
    日差しの強い時だけ、上半分だけとか、ヨシズで日差しの大半を遮ってみては?

  7. 1004 匿名さん

    うちのリビングのサッシの幅は2.4mくらいだから、百均で売ってる突っ張り棒では無理ですが、ホームセンターに行くと頑丈な突っ張り棒があるので、それなら使えます。
    ヨシズは百均のものでも十分です。
    百均なら安いから毎年交換しても良いですしね。

  8. 1005 998

    >>999さん
    ご親切にありがとうございます。
    紫外線カットの機能のみフィルムだと、遮熱効果は期待できないかもしれないですね。

    >>1002
    フィルムはどういったものでしょうか?
    断熱と遮熱では意味合いが違うので、断熱フィルムだと
    西日対策としてはイマイチかもしれません。

    Nano70Sのような遮熱効果の高いフィルムでも
    同様に暑さが厳しいものになるのかどうか気になります。

  9. 1006 不動産業者さん

    夏はマンション自体に蓄熱するので日光だけを遮断しても限度が有ります。
    マンション自体の遮熱を考慮すべきです。
    これは、向きには関係の無い事象で個別的対応では無理です。
    理事会等での決議やら必要ですが、夏対策にはかなり有効です。
    当然ながら、北向きでも問題は同じです。蓄熱は、マンションの宿命的問題です。

  10. 1007 匿名さん

    西向きのマンションで西日の蓄熱が問題になるのは躯体部分が西日の影響が強くでる部屋ですから最上階と南側に外壁がある部屋くらいです。
    西日の影響に関しては、南向きマンションの西側の部屋よりも西向きマンションのほうが、外壁などに当たる面積が小さいので影響が少ないのです。
    西向きマンションで西日の影響が一番出るのは、西日が窓から部屋の中に差し込み、部屋の内部の温度を上げることです。
    だから遮光が一番ですが、明るさを失うのは良くないので、高度の低い西日に対しては、窓上部にヨシズなどを設置して西日が室内の入るのを少しでも遮ることが一番有効です。

  11. 1008 1002です

    〉1003 さん
    ヨシズやってみたいと思います。ありがとうございます。
    〉1005さん
    フィルムの種類は、マンションのオプション会で申込みしたのですが、パンフレットにもどこにも製品名製品番号が載っていないんです。パンフレットには、紫外線99%、赤外線80%カットの断熱フィルムとしか書いてないのです…。

  12. 1009 1002です

    バルコニーの窓をみると
    突っ張り棒ができない窓でした(涙)
    網戸のある片方だけなら、S字フックで引っかければなんとかなりそうです。

  13. 1010 匿名さん

    >1009
    それは残念です。
    もう少しお金が掛かってもいいのなら、ベランダの窓の両側、床と天井庇の間に長い突っ張り棒を立て、その間にロープロ張りヨシズを下げる方法もあります。
    おそらく、床と天井の高さの突っ張り棒は百均では売っていないと思いますので、ホームセンターで買うことになるため、1本で2千円前後するものになると思います。
    ロープは梱包用のナイロンロープでいいので百均でも売っています。
    これなら、最上階などのルーフバルコニーで庇もない窓でない限り、取り付けることができます。

    ルーフバルコニーで庇もないと言う窓の場合は、物干し台を2台一組で使うことで突っ張り棒の代わりになりますので、高さが足りなければ百均の突っ張り棒を継ぎ足してロープを張りヨシズを垂らすことができます。
    また、物干しにも使えます。

  14. 1011 匿名さん

    次スレはただ感想を述べるだけのレスを減らして、少なくとも下のテンプレ程度の情報は書いて有意義なスレになるようにしてほしい。

    [環境]
    部屋の向きと位置: (例) 西向き新築マンションの6F
    窓の種類: (例)ペアガラス、Low-Eタイプのペアガラス等
    暑さ対策: (例)ガラスフィルム、ガラスコーティング、すだれ
    眩しさ対策: 遮光カーテン、バーチカルブラインド、すだれ

    [状況]
    1.午前中の部屋の明るさはどうか?(夏/冬)

    2.午後の暑さはどうか?暑さ対策の効果は?(夏/冬)

    3.西日の眩しさはどうか?眩しさ対策の効果は?(夏/冬)

  15. 1012 匿名

    >1011
    で、おたくは?

  16. 1013 匿名さん

    観葉植物やガーデニングが大好きです

    西日がきついので蒸れて枯れやすいと

    Q&Aで書かれています

    対策やお勧めの種類はありますか

  17. 1014 匿名

    >1013
    うちは、定番ですが、
    ゴーヤを植えました。
    いまの所、植えてよかったです。
    葉も大きくて、窓全体に広がって、でも風も適度な光も入ってきますよ。
    もちろん、ゴーヤも収穫できました。
    来年もまた育てようと思ってます。

  18. 1015 匿名さん

    今年は冷夏でしたから
    灼熱の夕方も知らず拍子抜け
    美しい赤富士を眺めながら
    ブランデーを戴いています
    至福の瞬間ですよ
    西向きを買ってよかった
    心よりそう思います

  19. 1017 匿名

    久しぶりにのぞいてみました。

    遅い午後の暖かい日差し。

    ゆっくり寝坊しても洗濯できる幸せ。

    西向きの良いシーズン到来です。お勧めですよ。

  20. 1018 匿名さん

    観葉植物をなんこかベランダに置いてみました。
    水やりかかさないのに枯れてしまいました。
    西日だと蒸れて根腐れしやすいとのことです。
    ガーデニングは諦めるしかないと、公開しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸