- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-05-04 22:06:53
書き込み数も1000をはるかに超えてしまいましたので、次行きましょう。
とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。
・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい
なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。
ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言
[スレ作成日時]2007-09-17 18:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
西向き物件にお住まいの方!2
-
562
匿名さん
要するにお金が足りないので西向きで妥協するということでしょ
後からいろいろ理屈をこねているけど
-
563
匿名さん
-
564
匿名さん
-
565
匿名さん
なるほど。
お金が無いから買えないっと。
賃貸ですか。
今年は暑いよね。
クーラーガンガン。大丈夫。
自家発電だから。
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
西向き悲惨です。
嫁と子供は予定より、かなり早めに帰省させました。
私もエアコンを必ず帰宅時間1時間前に予約セットして
出かけます。
もう日本は亜熱帯化してます。
東北以北の方以外は、冬より住宅は夏対策ですね。
午後明るいからとか、安めだからとか言い聞かせて
買ったのに後悔。。
-
568
匿名
それもこれも車の熱のせいだ!レジャーで車乗ってるやつムカツク!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
そもそも冬は朝から暗いとか自立神経的にも体内時計的にも
育児中の母子には向かないよね。
そして夏は灼熱地獄とかペアガラスにもなってもいないローコスト
だったら何のバツゲームかよってことになりそう。
-
570
匿名
西向でも体内時計リセットされないくらい暗くはないだろ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
確かに夏場は乳幼児と嫁は帰省させて避難させたほうがよい。
-
-
572
匿名さん
-
573
匿名さん
灼熱地獄のこのシーズン
西田さんの体調が気になります
-
574
匿名さん
西日で室温が上がるのを押さえるには、室内に遮光カーテンなどを使う人が多いのですが、ガラスと遮光カーテンの間に熱を溜めて部屋の温度を上げてしまいます。
可能ならですが、窓の外にヨシズを下げるだけでかなり違いが出るはずです。
如何に室内に熱を持ち込まないかがポイントです。
-
575
匿名さん
-
576
匿名さん
賃貸6畳の一間。1日中部屋に居ます。
友達なんていないし外に出る気も無いし。
灼熱です。暑いです。
クーラーつけてる奴が悪い。
車つかう奴が悪い。ここに書き込むしか楽しみ無いです。
灼熱で熱いです。
-
577
匿名さん
心頭滅却しても西向きはどうしようもないということぢゃ
地獄ぢゃ
灼熱地獄ぢゃ
-
579
匿名さん
西とその他で300万円差があるなら、間取り&眺望で選べばいいんでない?
西は灼熱、エアコン必須とか言ってるけど、エアコンを月に2万円分余計に使っても
300万の差を埋めるのには30年かかるよ?(6-10月利用として)
ぶっちゃけ西でガンガンエアコンをかけるのも悪くないと思う。
そんなウチは眺望重視で南向きw
-
580
匿名さん
-
581
匿名さん
>>580
論理的な反論ができず個人攻撃でうさを晴らす、典型的な負け惜しみ型のレスだな。みっともないよ。
>>579
エアコン派にはその考えでもいいかもしれん。
ただエアコンが嫌いな人(例えば私)もいる訳で
西:エアコン派はOK
西以外:エアコン派にも非エアコン派にもOK
って感じじゃない?
-
582
579
579です
書き方が悪かったかな、申し訳ない。
西向きの是非について議論をしたかったわけではなくて、
価格を抑えたことでエアコンガンガン使えると思えば、
西向きの人も気が楽になるんじゃないか、と単純に思っただけ。
>>581
確かに非エアコン派は西向きはつらいかもね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)