- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-05-04 22:06:53
書き込み数も1000をはるかに超えてしまいましたので、次行きましょう。
とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。
・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい
なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。
ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言
[スレ作成日時]2007-09-17 18:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
西向き物件にお住まいの方!2
-
522
匿名さん
-
523
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
この時期は、どの向きでも暑いよ。
夜もエアコンつけている日が多いですから、日差しとか関係ありません。
-
526
匿名さん
南向きですがそれほど暑くありません
でも西向きの住人さんは暑いと言ってます
-
527
匿名さん
西南の角部屋に今春から住んでます。 玄関横の北西窓とLDの1帖以上の東南向き
ガラス扉が一直線で、風がよく通る。 よく24時間換気の流量を最大で運転してる。
帰宅時や入浴後は、エアコンをガンガン使っているが、マンションはエコポイント30万円
の断熱仕様で、すぐ設定温度に達して、長い時間停止、時々最小能力で稼働している?
40アンペアで同時に4台稼動しても、そんな動き方のため、問題なく動いてる。
6月まで電気代月数千円だったが、7月はもう少しで5桁、8月は1万円少し超えそう?
冬どうなるか分からないが、年間で15万円以上電気代が安くなる予感?
寝る前は、節電でLDのいろんな窓開けて、寝室だけエアコンしてる。
西南から西方向は150m先に13階建てがあり、景観は望めないが、採光は問題ないし、
西日にはならない? 暑くはない。 明け方、朝日でポカポカするがあんな感じ?
-
528
匿名さん
同じく西南
灼熱の暑さでキツいというか危ない。
子供の幼稚園が幸い、夏休み中もエアコン付けて
園児の為に自由解放している。
嫁と子は日中危ないからそっちに行ってるようだ。
-
529
匿名さん
もし、分譲ならおかしいね。
最近の分譲なの?
もしかすると、失礼ですけども、古いのかな?
-
530
匿名さん
-
531
匿名さん
なるほど、分譲では無いと。
そうでしょうね。
分譲ならおかしいものね。
古い物件なら解りませんが。
-
-
532
匿名さん
-
533
匿名さん
冬だと西も良いかなって思うんだけど、今の季節だとそれは無いってことに・・。
でも冬になると忘れてしまうんだな、夏の西日の厳しさ。
-
534
匿名さん
-
535
匿名
西向きは夏場が厳しい、夕方でも陽射しが強いしね
帰宅すると夜なのにモヤっとなっててクルマの中みたい
-
536
匿名さん
夕焼けの美しさと値段に轢かれ購入したけど
初夏の今、拍子抜けするほど後悔しています。
-
537
匿名
全部屋が真西です。確かに暑いです。でも、灼熱とは大げさですね。最近のマンションなら、それほど暑くないはず。私(九州・福岡)より南なのかな?実際は、15時くらいまではエアコンいらずで、15時から19時(しかも晴れた日の西日が入る時に限る)くらいは遮光カーテンをしないと汗だくという感じです。夕方のみエアコンで対応していますが、電気代もそれほどかからないし、遮光カーテンでかなり対応できます。・・・南のほうが日当たりはいいでしょうが、昼間から遮光カーテンという寂しい(私見です)生活をしている人が多い気がしますが。西側で東より300万安かったし、お得な気がしています。
-
538
匿名
>>南のほうが日当たりはいいでしょうが、昼間から遮光カーテンという寂しい(私見です)生活をしている人が多い気がしますが。
そもそも太陽の高さが違うのでご心配には及びません。
300万安いお得感ではなく、安いなりの理由と今戦ってるんですね
安いから西にした?後悔してます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
そうだよね。
基本、東京・大阪なら眺望で選んだとか固有の理由もあるだろうけど、
以外の地域はほとんどが値段じゃないかな。
でなければ、やっぱり西向きの選択は無いと思う。
-
540
匿名さん
南は遮光カーテンしなくても、夏は日が高いので西日もなにも入ってきませんよ。
-
541
匿名
沖縄は西海岸沿い西向き物件がすごく人気で価格も高い。
沖縄の夏は東西南北どこでも暑いから方位はたいして関係ない。
ただ湿度が高く何にでもカビが生えるので日当たりが良い方がいい。
去年新築の西海岸沿いマンションを買ったけど、
帰宅してドアを開けたらムワッとしたりとかしないですよ。
最近のマンションは大抵24時間換気が付いているから、
昔の家や賃貸アパート、古いマンションみたいにはならないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)