- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-05-04 22:06:53
書き込み数も1000をはるかに超えてしまいましたので、次行きましょう。
とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。
・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい
なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。
ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言
[スレ作成日時]2007-09-17 18:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
西向き物件にお住まいの方!2
-
380
匿名さん
西向きだったら、子供は朝は学校に行って部活や塾の後帰ってきたら、
平日、家で日の光をあびることがないだろ。
いくらなんでも気の毒すぎる。
-
381
匿名さん
中学以上になると午後もいない。
しかも眩しい部屋では勉強に集中できない。
-
382
匿名さん
そうなんですよね・・。
小6の息子が帰宅後に受験勉強する時間帯は西日が強すぎて
カーテンが開けられず、結局部屋の電気をつけています。
うまく西日を取り入れて明るさだけを得ることはできないでしょうか?
ルーバー面格子で明かり(ひざし)を調節することって可能なのでしょうか?
-
383
匿名さん
セシールの遮熱ミラーレースカーテン「サラクール」は良かったですよ。
紫外線94%カット、遮熱効果-8.3℃です。値段のわりに効果的でした。この時期だと日差しの温かさが恋しくなるくらいです(^_^;)光はかなり取り込みます(といっても普通のレースカーテンよりは若干暗くなりますが)
真夏はカーテン効果だけだと厳しいかな。
その場合、ガラスを遮熱タイプのガラスに変えるとか、遮熱タイプのガラスの内窓をつけたりするといいかもしれません。
-
384
匿名さん
夏は正直辛かったけど、冬にはベストな向きですよね。
朝寝するもよし、午後洗濯干すのも良し。
-
385
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
383さん
情報ありがとうございます。早速調べてみます。
-
387
匿名さん
この季節リヴィングが暗く寒いのが悩みの種!
なにか画期的な対策あるかなぁ??
-
388
匿名さん
-
389
匿名さん
秋冬はシーズン到来じゃないですか?
温かいし、暖房もほとんど不要
エコですよ
-
-
390
匿名さん
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
うちは周りがビルに囲まれてて
ミラーガラスの反射で陽がサンサンと降り注ぎ
冬も暖房要らず。
夏は太陽が高いので、ほとんど日も差し込まず
クーラーも不要。
-
393
匿名さん
-
394
匿名さん
周りがビルで囲まれてる時点で
景観も採光も残念な結果でしょうに。
-
395
匿名さん
タワマン西向きに住んでますが、地面からの反射光で結構明るいですよ。
冬は夕方から日が部屋一杯に入ってきますし。
ガラスはUVカットしていますので日焼けは気にせず日光を取り込んでおります。
夕焼け綺麗ですよね。
-
396
匿名さん
-
397
匿名さん
西向きを買った方は、初めから西希望でしたか?
何らかの兼ね合いで西にしましたか?
-
398
匿名さん
> 西向きを買った方は、初めから西希望でしたか?
> 何らかの兼ね合いで西にしましたか?
私は西になりましたが、西希望ではなく、方角どこでもよかった派です。
実家は、田舎の戸建で、全方向に部屋がありましたが、全部さほど差を感じたことがないからです。
立地や間取や眺望などを優先した結果、西になっただけですかね。
逆に聞きたいのですが、方角の優先度そんなに高いですか?
-
399
匿名さん
>逆に聞きたいのですが、方角の優先度そんなに高いですか?
奇特な人だ。そんな質問する貴方は西向きのヘビーユーザーです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)