マンションなんでも質問「浴室に窓はあったほうがいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 浴室に窓はあったほうがいい?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2022-07-05 18:47:14
【一般スレ】浴室窓の必要性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今、買おうとしているところが浴室に窓があるところです。
窓がある部屋は角部屋に限られ、全体の中でも少数なのでいいかなと思ってます。
バルコニーに面しているので覗かれる心配はありません。
浴室に窓ってないよりはあったほうがいいんでしょうか。

[スレ作成日時]2007-03-22 22:53:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浴室に窓はあったほうがいい?

  1. 102 匿名さん

    ずっと戸建てに住んでいて
    はじめて賃貸マンションに入居したとき
    もっともショックだったのは風呂が密室だったこと。
    これだけは何年住んでも慣れることはなかった。

    間取りに制約のない戸建てで
    窓なしの風呂などあり得ないことが
    すべてを物語っている。

  2. 103 匿名さん

    >窓があって不便な事って何かあるの?

    不便というか、外とつながっていることが嫌だと過去レスに書かれていますよ。
    プライバシーの問題を気にされている方が多いですね。
    外廊下向きの場合・・・廊下の足音が気になるetc.
    ベランダ側の場合・・・隣接建造物の自分ちより高い階層から中が見える

    窓なし派の方々は利便性で選んでない方が多いので、
    利便性の議論はずれていますね。
    カビ派の方々は別ですが。

  3. 104 匿名さん

    外とつながってることが嫌だ・・??
    スレ主さんは
    >バルコニーに面しているので覗かれる心配はありません。
    って書いてあるけど、覗かれる心配がないのなら
    窓があって不便な事って他にある?窓枠のカビ掃除が面倒だと
    言ってる方がいましたけど、窓枠にカビが発生するようなら
    お風呂場全体だってカビてるだろうし。窓ナシ浴室も経験あるけど
    換気は窓アリにはかなわない。

    浴室の場所にもよるのでしょうけど
    >外廊下向きの場合・・・廊下の足音が気になるetc.
    は、窓アリかナシ以前にその場所だからって事ですよね?
    >ベランダ側の場合・・・隣接建造物の自分ちより高い階層から中が見える
    これは、その窓ガラスが中を覗けるような透明ガラスを
    使ってるって事?ガラスくらい、スリガラスに変更できるし
    それでも心配なら、浴室カーテンを使えば覗かれる心配なんて
    ないですよ。

  4. 105 匿名さん

    賃貸でしたが、依然窓つきの物件に住んでいました。
    カビはその物件にもよりますが、汚れは少なからずあると思いますよ。
    私は掃除するのが億劫なので、窓なしの方がありがたいです。
    掃除することが苦でなければ大丈夫ではないでしょうか?

  5. 106 匿名さん

    いやいや・・掃除するのが苦であるなら、尚更の事「窓あり」ですよ。
    窓なしで掃除を苦にしてたら、あっという間にカビだらけの浴室です。

  6. 107 匿名さん

    >>106
    風通しの悪い自分の家を基準にしないほうが良いよ

  7. 108 匿名はん

    >>106
    え??・・・
    風通しの良い自分の家を基準にしないほうがって言われるなら分かるけど・・
    窓がある事で、乾燥はあっという間。

  8. 109 匿名さん

    >>107さんへでした

  9. 110 105

    カビは換気をしていれば生えません。
    今は窓なしの浴室ですが、24時間換気のおかげでカビとは無縁です。
    それよりも窓には埃などの小さなものが付着します。
    フィルターも汚れますよね?それと同じだと思ってください。

  10. 111 匿名さん

    >あっという間にカビだらけ

    決め付けはよくないよ。

  11. 112 匿名さん

    我家も24時間換気と窓ありの浴室です。
    浴室掃除は一日おきのペース。掃除の後は必ず15分ほど窓を開けての換気。
    それでも、隅々をチェックするとピンクぬめりになった箇所があります。
    24時間換気だけでは、カビとは無縁とまでいかないのでは・・?

  12. 113 匿名さん

    浴室の窓なんて掃除したら、一晩中開けておかないと湿気はとれない
    15分というのは、北向きとか隣から見えてしまうから?

  13. 114 匿名さん

    我が家は全ての居室に窓が有ることを優先し、窓無し浴室です。
    もちろん浴室にも窓が欲しかったですが、
    我が家の予算ではこのトレードオフは解消出来ませんでした。

  14. 115 匿名さん

    私も窓アリ、ナシ両方経験していますがどちらもプラス、マイナスありますね。

    明るさ、開放感なら当然窓ツキきです。

    お掃除の面なら窓ナシです。

    105さんと同じく窓ナシの方が掃除は楽です。
    窓の汚れ(サンとかも)結構大変でした。
    換気をすれば砂埃で汚れます。
    なので以外と長時間開けていられないんですよね。
    大きな窓だったからかな?

    最近のは窓ナシでも24換気とかその他換気・カラット機能がついているのでカビはほとんど生えません。

    私も窓アリの方が掃除が楽だと思っていたのですが、窓アリから窓ナシに住んでみて驚きです。

  15. 116 匿名さん

    窓付きで「砂埃の掃除」が嫌ならあえて高層タワーのダイレクト
    ウィンドウバスのように一切窓を閉め切ったままにする(隙間も
    外から防水テープ等で塞ぐ)という選択肢も一応ありえますね
    窓無しと同様の機械換気だけで枠やサンのカビを防げるとしたら
    たしかに掃除はラクでしょうし、光(場合によっては景色)を
    とりこめるだけでも窓の値打ちはあると考えれば、ね
    (暖かい湯船につかって顔だけ風に当てるのは気持ちいいので
    ふつうはそんなもったいないことまずしないでしょうけど)

  16. 117 買い換え検討中

    明るいから、窓あった方が良いな。
    掃除も、湯船や蛇口の方が大変だし、
    壁は掃除するという感覚が無いから・・・

  17. 118 103

    >104
    スレ主さんの条件は見てわかってますので、「過去レス」と書きました。対策の有無は理解しているつもりです。
    「利便性」ではなく、生理的に受け付けない側面を気にしている方もいるということを言いたかっただけですよ。

  18. 119 匿名さん

    透明な窓つきの浴室ってあるの?

  19. 120 入居済み住民さん

    賃貸3軒後、今分譲  最初は窓あり その後は窓無し
    風呂は夜しか入らないので窓無しで十分です
    24時間換気でカビも生じませんよ
    夜景の綺麗なタワーマンションで大きな窓がある風呂ならそちらが
    いいですけどね 15階程度のマンションならあっても無くても
    どちらでもいいです 角部屋でも風呂には窓無しですから。

  20. 121 匿名さん

    換気システムが付いていても窓が付いている方が
    湿気がたまらないのは明白です。
    覗かれない環境であったとしても窓が付いている方が
    セキュリティレベルが下がることは明白です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸