「ミッドレジデンス稲沢」 住民・契約者 専用掲示板です。
みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。
マンションに関することから、区画整理による街の開発状況など情報お願いします。
よろしくお願いします。
(前スレそのままコピペ)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ミッドレジデンス稲沢
[スレ作成日時]2013-10-19 21:55:14
「ミッドレジデンス稲沢」 住民・契約者 専用掲示板です。
みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。
マンションに関することから、区画整理による街の開発状況など情報お願いします。
よろしくお願いします。
(前スレそのままコピペ)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ミッドレジデンス稲沢
[スレ作成日時]2013-10-19 21:55:14
どうしたらこんなアンケート項目になるのか理事会の雰囲気見てみたいですね。
住人なら誰でも傍聴できる開かれた理事会運営にするべきです。
傍聴できるのであれば私は毎回行きたいと思います。
納得して購入したマンションが一部の人の主観でどんどん不自然に変わっていってる不安が恐怖になりつつあります。
>>559 マンション購入者さん
横から失礼します。
うちはキッズルームもグルーミングルームも利用しません。ですので、管理費の高騰を抑えられるのであれば、キッズルームの課金に賛成してしまいます。
別にペットクラブ側擁護とか理事長派でもありません。むしろ極端だなとは思いますが私個人には不利益にはならない。
面倒だしという考え方の人も少なくないだろう。
559さん、あなたみたいに子供嫌いの方に聞きたい!と語気を強め叫んでいるが、その印象も良くない。
朝の通勤時間帯にエントランスに群がるあなた方に頭にきている方もいるだろう。育児が大変なのもわかるが、言ってしまえば誰も大変なんですよ。その辺り見えていないように思えます。
このマンションは駅近くで利便性もありペットも飼えるということで買った方もいる。ファミリーマンションになぜ住んだ!ってのもどうかと思います。そんなの勝手でしょ。あまり熱くなりすぎると味方を失いますよ。
あとキッズルームにしてもグルーミングルームにしても利用しない者にしたら出された案に賛成を出してしまうかもしれません。
理事長をあなたに変わって今と逆の案を出されても、私らは賛成するだろう。
面倒だし、不利益もないし。
理事長をやるしかないと思いますね。
長文、駄文失礼しました。
フロントにキッズルームの使用時間をヒアリングしました。
全て把握している訳ではないが、主な使用時間は、
10:00~12:00の2時間、
13:00~15:00の2時間、
15:30~17:30の2時間で、6時間/1日とのことです。
お昼の時間とお迎え時間は使用されていないとのことです。
資料に書かれているエアコン費用の算出根拠は、
全ての時間を使用した場合であり、
現実的な数字ではないということです。
こんないい加減な数字を「信じろ」という方が誤っていませんか。
>>565 マンション住民さん
行動力、尊敬します。
やはり実働とこの試算の数字は違うんですね。
大した節約も見込めないのに血眼になって推し進めてますね。
総会の時に、理事会の議事録が全世帯には伝わりづらいから全戸に議事録をポスティングしたらどうかと発言してた方に対して
議案書1つつくるにも結構お金かかってるんですよ、皆さんの管理費から捻出して作ってるんですよ、全世帯にポスティングするのはコストがかかるのでできません。
と理事長さん自らが言ってたのに何故この時期にこれだけの資料とアンケートをお金かけてやり出したのか疑問ですね。
この資料、全世帯分の料金合わせたら1ヶ月分のキッズルームの電気代まかなえたのでは?
しかも資料の中身が根拠のないもの。
数字をたくさん並べればごまかせると思ってるのでしょうか。
でも、光熱費の高騰って税金とか物価上昇の外的要因が大きいみたいですね
キッズルームエアコン問題は、だからって無駄使いしていいわけではなくて、
削減できるところは削減していきましょうって話しなのかな
でも、赤ちゃんの安全面が気になるけどね
会社でも節電と熱中症対策はセットで行ってる
理事長さんに足りないのは安全面の配慮だね
ここを理事会でキチンと話し合っていただきたい
理事長さんの功績は、防犯カメラ更新と火災報知器かな
でもそれは前任の理事長さんのチカラが大きいね
今回の理事長さんはリーダーとしての自覚が足りないよ
理事長さん、いつまでも切り込み隊長気分はやめましょうよ
みんなの意見を上手くまとめてあげてくださいな
理事会の長として責任を果たしてください
地位は人を作る!ですよ
頑張れ、理事長!
子持ちですがキッズルームに行かずに自宅の部屋で快適に好きな温度設定でエアコンと扇風機を使っているほうが気楽です。友達と子供達も家に呼ぶ。でもそこまでしたくないお付き合いの相手にはキッズルームなのかな。
うちは関係ないって思われてる方が一番厄介ですね
金持ち喧嘩せず、みたいに世間体を気にした子育て、
こういうところの子供が実はものすごく迷惑かけてるんですよ
親の責任を果たしてない しつけもしない
ここでいろいろな意見を出して頑張っているお宅の方が
お子さんは良い子なんですよ
あなたのお子さんのやらかしが、マンション全体に迷惑かけているのですよ
キッズルームの存在意義に関しては、個々で考え方が違うのは当然ですし、その考えを否定する必要もないと思います。
ただ、家で遊べばいい。と言っても、子供たちが何人も集まって遊べば、乳幼児とはいえ、バタバタと足音や玩具を動かす音が増え、下の階などに騒音問題がでるなどで気を使って思いっきり遊ばせてあげることが出来ません。
また、キッズルームに行く事によって、子供たちは同年代の子供に会い、子供同士の接し方を学んでいきます。
保護者も同様、同じ年齢層の子供を持つ保護者に会い、子育てや地域についての情報交換などをし、育児のストレスが軽減出来たりもすると思います。
そんなことはマンション内でしなくてもいいと思う方もいらっしゃるかと思いますが、乳幼児の保護者は、まだ園や学校などで交流関係をつくる前という方が多いですし、乳幼児を連れてお出かけをするのも一苦労です。
その為に、キッズルームでの交流や遊ばせることは、とても素敵で意味のある場所だと私は思います。
そんな場所が失われつつあるという事も、一つの意見として知っていただけると嬉しいです。
ここは過剰な先入観や決めつけも多い空気を感じる。そういう知り合いが実際にいる上での経験値なんだろうが、被害者意識も強いと感じる言動が結構多い。人間関係とかね。
ここで、グルーミングルームの電気代、水道代、ガス代は管理費から出てると話が出てましたが、ペットクラブの月300円の会費は何に使われてるのでしょうか?
リタイヤ組の住人さんたちもわりとみえる。賃貸も増えただろうし、必ずしも全戸がペットグルーミングやキッズルームにメリットを感じて住んでいるというわけではない。うちも名駅アクセスがメイン理由でキッズ、ゲスト、ペットルームはオマケ的感覚。そういう人達も多かれ少なかれいるということで。
使用量が個別ででないから、原因不明って言われてます
キッズルームのエアコンだけは個別で出るから、削減って言われているんです
ま、ほんとに不明らしいですわ
個別で出なくても、全体の使用量が前後でどう変わったのか、電気代はどう変化したのかで効果はわかりますよね。
マンション内に電気使用量が急に増えるようなものありますか?
専有部の蛍光灯をLED化しただけでも削減効果を得ることが出来ました。
その経験から、共用部をLED化した削減効果が、
もっとあっても良いのではと考えています。
何に電気代がかかっているのかは、
徹底的に調査しないと原因が分からないですよ。
「電気代測定器ワットチェッカー」などを使って、
個別に測定し、原因を究明し、対策をして欲しいです。
原因がキッズにあるか明らかにして欲しい。
○○○○氏はこんなことを
講演で言っていた。
「今の政治が悪いのは
政治家が悪いんじゃなく有権者が悪い。
今の政治家を選んだのは有権者であり
また政治に無関心でいる人が多いから」
政治が悪い社会が悪い景気が悪いと
他人のせいにする前に
一人ひとりが自分の意見をきちんと発信し
小さなことでもできることからしていくことが
社会をよりよい方向に
向けていくことにつながるのではないか。
確かキッズルームとライブラリーとエントランスのメーターが一緒になっていてキッズルームだけの使用量は測れないんですよね?
だから実質キッズルームの電気代がいくらかは分かってないのです。
総会でこれを指摘するとメーターを別にする工事をしてもいいがお金がかかると返答されてましたよ。
そうなんだよね
計算間違ってるし、憶測値だよね
て言うか、こんな数字、いくらでも改ざんできそうかな
だから、LED交換もミスってるんだしね
都合の良いように、いくらでも数字は作れちゃう
でも、みんな、そんなことは社会経験上、分かりきったことで、
和えて、お付き合いしてるだけ
理事長と名鉄さん、お疲れ様ですぅ
このアンケートの添付資料、
作成者は、してやったり、かもだけど、
一般住民からは、ホントにそうなのかね?
でも、関係ないし、まあ、いいか、レヴェルだね
意図が透けて見える
作成者、ごっつあんです
総会でやたらと紙の費用に言及していたが、
あの資料の白紙ペラの裏表紙とかも非常に無駄。
あの無駄部分✖️全世帯分で軽く500枚は超える。
言動に結構矛盾がある方なのか、彼は。
あと、名鉄さんの人件費と理事長さんの労力を換算すると、10万円くらいの無駄
こんな資料とアンケート、意味ないのにね
理事会さん、やるまえに、費用対効果、考えようよ
あんまり理事会いじると、良くないです
一生懸命頑張ってくれています
みなさん、本業は他にあるんです
ただ、キッズルームに関しての対応は、管理費アップ防止の
ためではないですよね
どう考えても採算合わないですもの
かなり私情が込められています、かな
奥様、もしかして、
低血圧、貧血、低体温、不定愁訴、免疫力低下、自律神経失調症、生理不順、etc.
女性特有のアレですかね
スポーツでハッスルしましょう
体振のソフトボールとかサッカー、オススメですよ
太陽の下、汗だくで頑張ってみたらどうですか
絶対、元気でますよ
ダラダラ歩き、犬の散歩くらいでは運動にはなりません
ロコモって知ってます?
ミッドさん、おとなしいのよね
ミッドさん、上品すぎだし
社長ばっかり住んでるって、子供言ってるし
近寄りがたい雰囲気だし
地域密着型で頼みますよ
うちから人を出すのは当たり前と、思わないで下さいね
キッズルームの温度設定のアンケート
みなさんがどう思っていらっしゃるのか、初めてこの掲示板を拝見させていただきました。
もう少しで2歳になる子供がおりますが、雨降りの日でもキッズルームで28度では体を動かせば汗だくになっています。
個人的には現状維持は緊急搬送される乳幼児を出してしまう結果になりかねないので、課金を選択するしかないと思っていますが、やはり書面だけ見ても強引で身勝手な理事会のやり方がうかがえます。
アンケートと一緒に意見書を提出したいと考えております。
子育て世帯の方、アンケートに疑問を感じた方、ペットクラブ運営に疑問のある方、手間ではありますが、アンケート用紙一枚の提出では何も変わらないです。名前を書く欄がありますが居住者を特定されても、住みやすく、不満や疑問のない住居になるのであれば、私は構わないと思っています。
[ミッドレジデンス稲沢]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE