- 掲示板
過去にこのようなスレはあったであろうと思いますが、現在、埼玉地区で
マンションの購入を検討していますが土地も少なくなってきているのか線路沿いの
新築が目立ちます。金額的にも内陸マンションに比べて安価です。
すでに線路ソバに住んでいる方、感想聞かせてください。
二重サッシって効き目ありますか?
[スレ作成日時]2005-11-03 15:25:00
過去にこのようなスレはあったであろうと思いますが、現在、埼玉地区で
マンションの購入を検討していますが土地も少なくなってきているのか線路沿いの
新築が目立ちます。金額的にも内陸マンションに比べて安価です。
すでに線路ソバに住んでいる方、感想聞かせてください。
二重サッシって効き目ありますか?
[スレ作成日時]2005-11-03 15:25:00
線路沿いではないけど、建物ひとつはさんで線路がありますが、全く音は聞こえません。
もちろん二重サッシですが、近くで大きな音を出さない限り気になる事はありません。
逆に給気口などから入ってくる音の方が気になるかもしれません。
どのように建つのかわかりませんが、線路側の部屋は避けた方がいいと思います。
また、ホームから見える位置の住戸も確認しておくといいと思います。
うちは完全線路横ですが、2重サッシもあるので特に音は気にならない
です。ただ、あくまでも気にならないレベルでまったく聞こえないと
いうわけでないので音に対しては個人差もあるので神経質な方はおすすめ
しません。
また、窓を開けている季節はテレビどころか電話の相手の声も聞こえません。
夜に貨物が走る沿線だと四六時中電車が通っているので、そこら辺も
確認されて方が・・・
線路沿いの部屋や線路に面した部屋はやっぱりおすすめできません。
音もともかく、うちはJR西日本沿線なので・・・。
中住居なので気になりません。
開口部が線路に向いてないこと、
線路が直線でカーブ部分がないこと、
駅隣りですが、各駅停車する電車しかないので
必ず減速していること・・・等の理由もありますが
窓を開けても不快には感じませんよ。
そのためか、ただの網入りガラスで2重サッシではありません。
線路と建物が垂直で100m離れています。五月蝿いですか?
線路前に住んでました。リビング側では全く電車の音は聞こえません
でした。線路側の部屋では、さすがにゴ〜と聞こえましたが、これも
すごく気になる方とそうでない方がいるので、個人的は今住んでる
横が道路の方が、気になります。特に夜間のバイクトラックは本当に
嫌です。明け方のバイクなんてもう毎日それで目が覚めます。
窓を閉めてたら平気ですが、夜間と窓を開けてたらものすごいです。
ただ、慣れますよ。
友人を招いたらビックリされますが。
巡航区間ならどうってことありませんが、加減速区間だと鉄粉が飛んできます。
私も線路沿いのボロアパートに住んでいました。性格もあるかもしれませんが、全然気になりませんでした。
ただ、両親がきて泊ったら、うるさくて寝れなかったと聞かされました。
ちょっとうるさいと寝れないタイプの方はやめたほうがよろしいかと思います。
以前、線路と道一本隔てたところに住んだことがありますが、鉄粉はひどかったですね。
2〜3日で物干し竿にうっすらと積もりましたから。
新幹線の例でしたが、パンタグラフが磨耗することをTVで知りました。
たしか、東京福岡間を4往復すると、1cmほど磨り減って交換だったかな。
考えてみれば、架線よりパンタグラフの交換のほうが楽ですもんね。
鉄粉は、減速時に線路と車輪の摩擦から出るものだけではないかもしれません。
線路は南北に走っていました。洗濯物は南向きに干していました。距離にして10mぐらいでしょうか。
ちなみに1階でした。
>12さん参考になりました、ありがとうございます。
よく音は上にいくほど影響がでると聞きます。
その、鉄粉も上下関係なく影響があるのでしょうかね。
洗濯物に付着してなんらかの健康被害が出たらと思うと
ん〜考えてしまいます。
「音は上に行くほど・・・」って聞いたことあります。音以外に線路側の部屋など微動はあるのでしょうか?
感じ方に個人差はあるでしょうが、やっぱり気になります。
踏み切りがそばにないかチェックしました?
埼○線沿いのマンション購入を検討しています。各停、通快、新幹線など色々通ります。
鉄粉も意外でした。駅から15分弱の所なので加速・減速するのもあればビュンと行くのも
あります。振動も有りそうだし。。。
駅からそんなに離れている上に、線路沿いなぞ何故選ぶの?
>>線路沿いなぞ何故選ぶの?
線路沿い物件が比較的安いんです。ここ2ヶ月弱探しましたが。。。また、埼玉も人気で土地が
あまりないようです。
な〜るほど。
埼玉は路線数が少ないから、駅徒歩15分なら十分便利ってことになるんだろうし。
でも、不安を感じながら購入すると、入居後もちょっとしたことが気になり、
精神衛生上よろしくないのでは。
長く住むのなら、不安とオカネをよーく比較してみて下さいな。
検討している物件と立地が似ているところに、可能ならひと晩滞在できるとベストなんですけどね。
親戚のおうちとか、ホテルとかないでしょうかね。
横浜駅前の物件はどうなんだろ。