東京23区の新築分譲マンション掲示板「シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 瀬田
  7. 用賀駅
  8. シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-07-09 21:56:15

シテイハウス用賀砧公園についての情報をお願いします。
用賀の駅から結構遠いですよね、2つのパークに護られたっていうのが売りなんでしょうか・・・

所在地:東京都世田谷区瀬田5丁目248番1(地番) 
交通:東急田園都市線「用賀」駅から徒歩13分、東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩23分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.91m2~93.84m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
シティハウス用賀砧公園 価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/2793

[スレ作成日時]2013-10-18 22:08:38

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス用賀砧公園口コミ掲示板・評判

  1. 108 匿名さん

    中古でもブリリアのがいいな。財閥マンション特有のぼったくり感ないし。

  2. 109 匿名さん

    >>105さん
    今回の雪で私も内廊下がいいなと改めて実感しました。今のマンションは外廊下なのですが、
    雪が廊下に降り積もり、すごい事になっていました。内廊下ならこんな心配はないですからね。
    内廊下、外廊下とそれぞれデメリット、メリットはあると思うのですが、やはり個人的には
    内廊下かな。昔から二子玉川周辺の雰囲気が好きです。でもやはり二子玉川だと手が届かないし、
    人も結構いるので住むのには向いていないかなと思っていたのですが、ここだと、自転車で
    10分圏内だしいいなと思っています。ただちょっと子供の事を思うと学校までが遠いいいかな。

  3. 110 匿名さん

    今回は貴重な体験だったと思います、
    内廊下のマンションに住んでいて普段は特段意識しない方でも、
    あらためてメリットをありがたみを感じた期間ではなかったでしょうか、
    外廊下住人の私談・・。

    踏まえると羨ましい仕様です、
    空調管理が適切であれば文句はないですね、
    冬は暖房、夏は冷房。

  4. 111 匿名さん

    内廊下の物件は光熱費が嵩みがちになるといいますよね。
    これはもうある程度仕方がない事ですし、織り込まれて購入される方が殆どだと思います。
    今後、電気料金は上がってくるでしょうけれど、
    過度な空調を控えてやっていけるといいのではないでしょうか。
    玄関を出てすぐに外気や天気の影響を受けないのは心理的には気分が良いです。

  5. 112 匿名さん

    うちも先月の雪で外廊下にこんもりと雪が積もって大変な思いをしました。
    となると、やっぱり内廊下魅力ですよね。
    ゲリラ豪雨も近年とても多いですが、ドアの開閉の際に強い風で玄関ドアが空きにくいとかそういうのもあります。
    内廊下だとそんなこともなくていいななんて単純に思います。
    ただ光熱費ですか。
    外廊下のマンションと比べてどれだけ割高なのか気にかかります。

  6. 113 匿名さん

    どうでもいいこのマンション固有でない話で盛り上がっている感を出そうとしているのかな。
    ここは立地が終わっているからなかなか突っ込んだ話が出来ないよね。

  7. 114 匿名さん

    梅林は梅林のままでよかったのに。
    空き室ばかりのマンションになりそう。

  8. 115 匿名

    砧公園は自殺の名所 特に夜は行かないほうがいいですよ

    しかし、不便すぎる場所です

  9. 116 匿名さん

    近所に住んでますが、砧公園が自殺の名所なんてはじめて聞きましたけど。
    マンションの価値を下げたいのは勝手ですが近隣を悪く話を作るのはやめてください。

  10. 117 匿名

    >>116
    少し調べればすぐ分かるはずでは?地元ならなおさら
    毎年あるじゃないですか・・・

  11. 118 匿名さん

    自殺の名所かどうかは知りませんが、夜に公園に行くのは怖いですよね

    徒歩15分を不便と感じるかは人それぞれかと。

    ここは不便だと分かっていながら、それでも買いたい人だけが買うんでしょう

    瀬田五丁目に住んでる人は瀬田五丁目の中でよく引っ越すと聞きます

    あと、空き室ばかりのマンションにはなると思いますよ。最初は。住友さんは値段下げないんで 笑

  12. 119 匿名さん

    >瀬田五丁目に住んでる人は瀬田五丁目の中でよく引っ越す

    そうなんですか。初めて耳にしました。
    ご実家が近かったりすると地域内での引っ越しになるのかもしれないですね。
    あとは環境を気に入っている場合でしょうか。

  13. 120 匿名さん

    瀬田って結構大きい家多いですね。
    建て売りっぽくない洒落た一軒屋。
    意外に高級住宅街だったんですか?

  14. 121 匿名さん

    >>118
    最初だけじゃなくて永久に空き室だらけでしょう。

  15. 122 匿名さん

    自殺の話は私も聞かないな。
    夜の砧公園で女性の一人歩きはお勧めしないけど。

    瀬田五丁目といってもかなり広いからね。
    環境がいいのはもっと二子玉川に近い方。
    ここのマンションの周囲は完全にデットスペース。

    瀬田五丁目の東の方に住んでいる人は砧公園の手前まで
    瀬田五丁目が続いていると知らない人もいると思う。

    空いている土地を有効活用するというのは
    いいことなんじゃないかなと思うけど、
    余りお客さんに嘘ついたり、期待もたすのはよくないと思う。

  16. 123 匿名さん

    高級というか昔からの人が多いような感じはします。
    うちの主人の実家もそうなので。
    だから広い戸建ての方が多いのだと思いますよ。
    町内で引っ越しされるというのは私も初めて知りましたが、
    主人は暮らすのには静かでいい場所だから実家近くのこの辺りが良いとのことでした。

  17. 124 匿名さん

    地縁がなければわざわざ選ぶような場所ではないですよね。
    価格も住友ならそこそこするでしょうし...

  18. 125 匿名さん

    用賀はとても住みやすいですよ。
    OKマートもあるしインター近いし。
    環八のバスも結構使えます。
    ただ15分はやはりキツイですね。。

  19. 126 匿名さん

    オーケーストアがあるので買物も便利だなと私も感じます。
    駅まで純粋に遠いのがなんとも…です(汗)
    普通に暮らす分には良い街かな。
    ただ本当に駅まで毎日通う方だと負担はあるのでは?
    駐輪場あるにはあるけれど、空きがあるかどうかはわからないです。

  20. 127 匿名さん

    近隣に住んでいますが駅まではなれてしまえばどうってことないです。
    ただ、疲れてバス乗ったときなど、ここはバス停から遠いと思います。

  • スムログに「シティハウス用賀砧公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸