育子
[更新日時] 2024-12-22 08:17:51
過去にも似たような質問がありましたがまた少し状況が違うので質問させてください。
八月に中堅HMの新築建売を購入しました。
東京のとなりの県、既に成熟した地域で、住民の入れ替わりが始まり、広い分譲が出始めたところです。
土地は南西角地、真四角の40坪で高台にあり、見晴らしがよく、隣家とはほとんど接していません。(駐車場や庭園などがあるため)
駅徒歩10分、スーパーや公園も近く住環境は良好です。
南道路は袋小路の入り口なのでいいのですが、西道路が和室と寝室に面しています。
通勤時間帯や、昼間のトラック、園バスなどの騒音がすごくて、
大型車だとガタガタと振動もあり、ノイローゼ気味です。
まっすぐで信号のない二車線の市道なので、スピードもすごいです。
西道路は玄関もあるのですが、目の前を通過する車には恐怖さえ感じます。
元々は同じ会社の注文を考えていましたが、住みたいこの地域・設備等と、予算の折り合いがつかず
建売を選択しました。
建物自体や人間関係、地域は全く問題無く、間取りや設備等もむしろ大好きなのですが、土地が悪かった、、、
ちなみにここは分譲内で一番高額だったモデルハウスで、4000万くらいです。
20件ある分譲内でも一番最初に契約しました。
以前の土地選びの時は必ず通勤時間帯や雨の日などに車通りや周りの様子を
チェックしに行ったりしてたのですが、モデルハウスということでつい安心し、
また親戚の家が市内にあり「すごくいいところ!一押し」という言葉もあり
三回ほど内見+近所に住む両親の確認、で購入しました。
内見は休日の昼間だけだったので、全然騒音は感じませんでした。
なぜ、大きなお腹を抱えてでも足を運んで確認しなかったのか、後悔ばかりです。
主人は全く気にしてない様子。
出産と同時に引っ越したかったので、焦っていたのかも。
今は住んで二ヶ月ですが、慣れない子育てと騒音で一日中悩んでいます。
二重窓をするにも、接道面が多くて2部屋合計窓が大小七箇所もあり
金額も、また効果も、気になります。結局回り込んで他の窓から入ってくるだろうし、、
ローンは3000万。売却して損が出ても住み替えたいと最近は思ってしまいます。
主人は何バカなこと言ってるの、という感じです。
車は平均して一分間に数台、朝夕の多い時は5秒ごとに10回くらい続く時もあり
昼間のあまり通らない時は10分位静かな時もあります。
夜はほとんど通りませんが、毎晩必ず三台ほど大型車が通り、地震です。
どう対処したらいいのか、またどういう気の持ちようでいたらいいのか
どうか御指南ください。
二ヶ月間毎日毎日泣きながら一通り後悔しきって、自分のアホさや主人の楽観さもよく理解しました。
とにかく、前向きになりたいのです。
[スレ作成日時]2013-10-18 09:24:35
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
道路沿いの騒音にノイローゼ気味
-
21
契約済みさん
騒音計を市役所で借りて、測ってみてはいかがでしょうか?
窓を閉めた状態でも平均以上に大きいようでしたら、やはり引っ越しを考えたほうがよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
一回実家に帰りなよ
夜間の授乳が不要になって
しっかり眠れるようになれば
少しは尖った神経も和らぐから
音の感じ方も変わってくるよ
車の騒音は四六時中ではないのでしょう
通勤時間帯が主なのでは?
自分の想像が現実と異なった上に
実家との差が顕著で、慣れない育児で
神経が尖っていてこの状況を受け付けないんだよ
買い換えるにしても一朝一夕に出来るわけないし
ご主人だって理解させるには一苦労だよ
ローンの残債と家賃のダブル出費もかなりの負担で
結構なストレスになるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
単純に聞こえてくる騒音であれば二重窓は有効。当然少しでも開ければ無効。
振動は基本的にはどうにもならない。
費用と効果が明確でなくても挑戦するなら、耐震系のアブソーバーを基礎に設置や
家の周囲を深く掘り下げて空間を作るといった方法はある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
購入検討中さん
騒音、振動だけはどうしょうもない。
幹線道路沿いに家を建ててはいけない法律を作るべき。
都内だとマンションが建っているけど埼玉だと普通の木造戸建てが建っていて本当にびっくりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
幹線道路じゃなくても、戸建ての場合、大型が通れるような道路沿いは最後まで売れ残ってるよね。
昼はなんとなるけど、夜の自動車騒音は正直きついです。
夜は交通量減るが、その分飛ばすし、周りが静かだからね。
眠れないのは最悪だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
道路側は納戸などにして、寝室を逆側にしたらどうでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
購入経験者さん
私の家は幹線から3本入っていて、また少し高さもついて、それだけでも随分違います。
幹線沿いの状況は想像に易いです。
二つの事を思いました。
生活環境の変化を二点越えたあとの五月病の状態にあるだろうこと。
この状態からはなかなか発展的改善案は出てこないと思います。
もう一つは、仮に多層窓などで多少騒音値が抑えられても、気になる人にはおそらく根本解決にならないだろう、ということです。
道沿いに住んでも、気にならない人には全く気になりません。
私は抱え込まないで、自身のご両親にご相談なさることをお薦めします。
ご主人様には話を切り出しているのだし、気兼ねは要りません。
あなたはまだ若いので、まだ人生設計に柔軟性があると思います。
これがある程度の年齢で受けたことなら身動きとれません。
仮に買い替えることがあってもそれは特に珍しいことではありません。
マンションから戸建て。郊外から都心。よくあることです。
私は高い時に買った小型ハウスを大損で売却しました。
それよりずっと売却損は小さなはずです。
ただ、買い替えることになっても、次は失敗できません。
一年ほど今の家に住みながら、街中の地図が描けるくらい時間をかけ、あらゆる家や立地を見て回り、知識武装して挑みましょう。
おそらく新しい物件も出るし、価格も下がる(消費税アップ入れても)。
今の家自体がいい勉強材料にもなります。
もし、気が変わったり、今の家に愛着が湧いたら、それはそれでいいわけです。
元々あなたのお家ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
幹線道路沿いで重量鉄骨の戸建に住んでおり、
1階を自営の事務所、2階を住居にしています。
振動については構造や地盤のせいもあるでしょうが
全く感じません。
騒音は1階は感じますが、仕事場なので特に気にしてません。
2階は元々1階に比べ静かでしたが、断熱対策のリフォームで
内窓をつけてからはより静かになり、
トラックが通る音より時計の針の音の方が大きいくらいです。
換気もひんぱんにしますが、道路側と道路と逆側の窓を開ける場合は
明らかに後者の方が騒音は入らないので道路側を2重窓にして
反対側を開放するというのは一定の効果はあると思います。
ここから言える対策としては内窓をつけ、
2階を生活の中心にするというくらいでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
幹線道路沿いは2階以上でもうるさいし、幹線道路の反対側の窓を開けても、
他の家に反射するなどして騒音が入ってくる。
道路の反対側の窓でも、実際空気は汚いので、開けないほうがいい。
空気清浄機を使えば、閉め切った室内でも、排気ガスが入り込んでいることがわかるよ。
24時間換気の給気フィルターもザルだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
地盤そのものが揺れている状況では、より建物が重い方が振動に対しては有利ですが
その点で木造は確かに不利です。
単純に地面よりも家が重ければ振動はあまり家に伝わらず、軽ければ地面よりも揺れます。
振動のエネルギーは、より揺れやすい軽い部分を揺らしてエネルギーを吸収します
例えば車では地面と車体の間にタイヤとサスペンションがあって、そこで振動を吸収しますが
もしこのタイヤとサスペンションが車体よりも大きく重かったらどうなるか
その振動のほとんどは、車体が揺れて振動を吸収するとんでもない乗り物になってしまいます。
既存の住宅の重量を極端に増す事は、ほぼ不可能かと思われますし
ゴムや油圧ダンパーを周囲に設置するのも費用的に難しいでしょう。
前出ですが、対策されるなら地盤を隔絶する様な方向が最も好ましいと思われます。
http://www.ed-techno.org/htm/jphtm/wib-compare.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
育子
スレ主です。皆様ほんとうにありがとうございます。
まずは病院orカウンセリングから始めた方が良さそうですね。
大好きな家のはずが、嫌なところばかりしか見えません。
冷静な判断もできなそうなので、もう少し腰を据えてみます。
今は、ローンを無理をしてでも注文にすればよかったとか、
駅から遠い土地の値段の安いところになら注文が建てられたんじゃないかとか
そればかりを考えてしまいます。
埼玉でも、探せばいいところいっぱいあるはずなのに
なんでここだったんだろうと、、、
でも、気に入っているところが見えてないだけで、
とてもぜいたくなことを考えてるだけなんだと
言い聞かせています。
でもきっとこんな私なら、どこに住んでも不満ばかりかもしれませんね、!
もしかしたら今ここでがんばるのが一番いいのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
購入経験者さん
家を買うということはそれ自体非常に心労のかかることだし、期待も大きい。
人生の大きなイベントが終わった後はこれで良かったのかと落ち込むことは普通にあることだと思います。
だから、今の状態からまたすぐに次を考えないで、いずれにしても新しい生活で忙しいでしょうから、暮らしながらゆっくり考えられたら如何でしょうか。
住んで気がつくマイナス面もあるが、プラス面もあると思います。
駅徒歩ということですが、それだけの好立地は高齢になってから非常に有難いと思います。
その点を忘れて郊外に家建てて、何十年後から悩む人も多いです。
住宅は、また居住環境はいくら勉強しても読みきれるものでありません。
そこに自分が実際に住んでどう感じるか、長年住んでどうなるか、土台複雑難解な問題です。
皆、それぞれ折り合いを探して暮らしています。
悩んでいるのは自分だけでない、と少し息を抜いてから、のんびり考えられたら如何でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
前向きになれてよかったですね
ただ、無理だとおもったら、買い換えもありだと思います
100%の土地はないですが、閑静な住宅地はたくさんありますので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
不満はどこにでもあります
満足よりも探すのが楽だからです
赤毛のアンでしたっけ?
一日いっこ「いいこと探し」を実践してみましょう
「この家にしよう」と決断したとき
必ず決め手になったいいことがあるはずです
まずは思い出してみましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
素敵なスレになりましたね。
今日も一日、スレ主さんを始めみなさんにいいことがありますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
育子
結局全く慣れず、毎日泣き暮らしています。
自律神経失調症、また抑うつ症状です
建売を買ったことや
あんなに快適だった賃貸を出たこと
そもそも子供を産んだことや
夫と出会ったことまでも
後悔しています
自分があの住み慣れた実家で育ったことも
またそもそもあの優しい両親に生み育てられたことも
全てが後悔です
絶望です
手間を惜しまず時間をかけて土地を探していれば。
南道路で丸見えでプライベートもないし
毎日地震のような振動
大型車ばかりで死と隣り合わせで
この先一生。
死にたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
やっぱりなれないですよね
すごくわかります
売却した方がよいですね
お金で解決できる問題ですから、あまり思いつめないほうがよいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)