主婦さん
[更新日時] 2017-02-01 11:40:58
デュオヒルズ志木の情報や意見交換の場にしましょう!
みなさまからの活発なコメントをお待ちしています。
駅からはちょっと遠いですね、色々な間取りがあって迷いそうです。。。
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩14分、東武東上線「朝霞台」駅徒歩14分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.54㎡~91.45㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2013-10-17 12:27:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番) |
交通 |
東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩14分 東武東上線 「志木」駅 徒歩14分 武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
82戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズ志木口コミ掲示板・評判
-
445
購入検討中さん 2015/03/23 07:00:17
1階1戸だけありましたよ。
あとは上の階だったと思います。
先週も結構混んでましたから、
終わりも近そうですね。
-
446
購入検討中さん 2015/03/23 07:05:17
一ヶ月前に駅前のモデルルームに行き、
駅までの距離がネックで候補から除外したのですが、
再び気になり、検討しています。
試しに歩いてみましたが12分程度で坂もなく、
駅までの距離は問題ないと感じました。
お部屋の作りは大変気に入っています。
今ネックになっているのは住民の方です。
傘などが玄関にあり、ルールを守らないという書き込みを見て、不安になりました。
傘くらいは…と思いますが、ルールを守らないひとが多いとなると問題ですよね。
ペットやベランダ喫煙など、他にもルールを守らない人が溢れ出すのではないかと…。
今度はマンション内のモデルルームに見学いきます。
その際どんな方がどんな住み方をされているのか
じっくり見て検討したいと思います。
-
447
マンション住民さん 2015/03/23 14:19:41
>>446
傘やベビーカー、コープのボックス等ちらほら見かけますね。
濡れた傘やベビーカーも置きたくなる気持ちも分からないでもないですが、規約は規約、で我が家は何も置いてません。
管理会社から呼びかけてもらうのが良いと思うのですが、それが無いのであれば組合が発足してから意見を出しあって徹底するしかないのかな~と思ってます。
コープのボックスは配達の曜日以外は室内に入れておいたら良いのでは…
せっかくお部屋は気に入られているのに残念です。確かに暮らしやすく快適ですよ。
生活ですから規則規則で窮屈になるのはどうかと思いますが、マンション内でお互い気持ち良く過ごす上で最低限の規約は守りたいですね。
通路に置いているお宅は口コミ見てないのかな?
-
448
契約済みさん [女性 30代] 2015/03/23 15:21:54
確かにそのうち、皆さんで集まれる機会があった時にその様なお話しができれば、連帯意識とともにマナーにも気がいきやすくなると思います。
反対に、気になるところがマナーくらいであるならば、皆さんで協力し改善してより良い環境にできるので、とても楽しみですね。
皆さん仰られる通り、環境やマンション自体はとても良く、条件は揃ってますので、気持ち良いマンションにしていきたいですよね。
ここ最近で見てみると、廊下の傘や生協の箱は気を付けてくれている人も増えていると思います。
-
449
匿名さん 2015/03/23 15:52:51
446さんが
傘などが玄関にありとありますが 玄関は専有部だですから傘やベビーカー、コープのボックス等があっても問題ないでしょう。
ここはアルコーブがあるのですね。そんだけ広さに余裕があるわけですが、そこに傘やベビーカー、コープのボックス等を置いたからといって通行の妨げにはならないわけですね。ベランダと同じようにつかってもんだいないわけですが、たばことかはまずいんでしょうね。
-
450
マンション住民さん 2015/03/24 00:55:15
確かにデュオヒルズは通路幅が広いので通行の妨げにはならないですが…
仮に専有部だとして、そこに物を置いて良いのか否かは分かりませんが。
過去の他のマンションの口コミでも通路の私物置き問題は大分荒れているのを見ました。いわゆるブランドマンション風なところではもっと辛辣で少々怖かったです(笑)
そこのマンションは理事会発足後に理事長チェック的なものを行っているようですよ。
ルールは守るべき問題として、デュオヒルズは虚栄心むきだしの理詰めのような書き込みが無いのが救いだと思ってます。住人同士のギスギスは嫌です。
-
451
契約済みさん [女性] 2015/03/24 03:24:13
ルールを守らない人は、ほんの一部の方です。
共用廊下に物を置いては行けない事を、ご存じない方も含まれるかもしれませんね。
住んでみてから気づきましたが、
家の作りも細かいところにも配慮が感じます。
例えば、ドアーのノブ。緩やかなカーブで握りやすいです。
壁の白と、ドアーの落ち着いたブラウン。とても気に入っています。
皆さん、挨拶して下さるし、住むまではここで良かったかしらと不安に思っていましたが、夫婦共々気に入っています。
-
452
マンション住民さん 2015/03/24 04:45:35
分かります!
ドアノブのカーブと、マットなシルバーの質感もシックで良いですよね。指紋も目立たないですし。
今朝もご入居の引っ越しのトラック居ましたね。
-
453
物件比較中さん 2015/03/26 14:57:25
>>445
ありがとうございます。今週末見にいこうかと思います。この辺りは春は黒目川の桜もあり楽しみですね。
-
454
匿名さん 2015/03/28 01:02:30
住んでから実感する事ってきっとたくさんあるのでしょうね。
契約する前にくまなく検討して、調べたとしても…
住んでから451さんのように気遣いを感じるような造りだったりすると
きっと満足度が高くなってくるのでしょうね。
共用部に物を置いてはいけないということは
皆さんが揃った頃に管理組合からアナウンスをしてもいいのかも?
-
-
455
入居済み住民さん 2015/03/28 01:49:04
共用部には物を置いてはいけないと、重要事項説明でも言われました。
「これくらいならいいだろう」というのは身勝手な発想ですよね?
共用廊下も避難経路なんですから、避難時に子供がつまづいて骨でも折ったら責任とれます??
-
456
入居済み住民さん [ 40代] 2015/03/30 15:16:23
確かに規則では決まっていて、サインした以上守らなければなりませんね。それはどこのマンションでも同じだと思います。
ただ、他のマンションを観てきた感じと、デュオヒルズ志木を比べた時に、その差はあるとは思えません。
素直な印象として、建物の外観も、内観も綺麗で好印象が持てると思いますよ。
皆さんが意見に左右されずに、ちゃんと判断できると良いですよね。
気持ち良く過ごせるマンションだと思いますよ。
-
457
契約済みさん 2015/04/06 00:58:01
友人紹介しようと聞いたら、
あと2戸くらいになっているようです。
-
458
入居済み住民さん [女性 30代] 2015/04/07 16:40:19
ららぽーとも新しくでき、新たな休日の楽しみが増えますね。今度是非志木からバスで行ってみようと思います。
入居してから1ヶ月程経ちますが、落ち着いた環境で、買い物もしやすく、とても気持ち良く過ごせています。
南側の道路は、ほとんど車も通らないのも、嬉しいポイントですね。
色々と良い具合で好条件がそろっていた思います。
暖かくなっていくので、新しい季節を楽しみたいですね。
-
459
匿名さん 2015/04/10 08:27:20
入居済みさん、感想を書いていただいてありがとうございます。
落ち着いて暮らすことが出来ておられる様子が伝わってきます。
ららぽができて、少し足を延ばせば
買物がさらに楽しくなってきているという感じになっていますよね~。
アパレル関係が特にいいですよね。
-
460
契約済みさん 2015/04/10 15:49:18
残りも商談中になってるとのこと。もうすぐ完売ですね!
-
461
購入検討中さん 2015/04/13 14:07:59
-
462
匿名さん 2015/04/13 14:22:56
ららぽ自転車で40分くらいですよ。
ただ見に行くなら天気のいい日に自転車のほうが気楽です。駐輪場も空いてました。
ららぽまでの田んぼの道はのんびりします。
-
463
契約済みさん 2015/04/20 12:02:17
>>457
昨日も2件引っ越しされている方が、いらっしゃいましたね。外から見た感じだと大分埋まってきた感じがしますね。
GWにも引越される方が多いと思うので、楽しみですね。
-
464
購入検討中さん 2015/05/05 23:50:22
あと1戸でした。
環境は申し分ない。
ゴールデンウィーク中になくなってしまうだろうか。
-
465
匿名 2015/05/06 13:11:20
-
466
匿名さん 2015/05/06 21:55:59
1戸2戸がかなり前から残ってますね
そのレベルになると多少のオマケやお勉強があると思うのですが
条件の悪い部屋なのかな?
-
467
購入検討中さん 2015/05/07 01:25:08
申込が入ったって。
だからキャンセル待ちしかないと。
-
468
ご近所さん 2015/05/09 03:25:31
今日モデルルーム開いてなかったですね。
これは、完売したのか?
-
469
周辺住民さん 2015/05/11 11:51:50
-
-
470
ご近所さん 2015/05/11 17:53:35
-
473
物件比較中さん 2016/03/21 13:44:01
結局完売してませんでしたね~デュオヒルズ。最後の最後まで売れ残ってた1階の物件を1年間寝かせて新古物件として2016年3月より再販開始。なんだかなぁ~。
-
474
匿名さん 2016/03/23 10:36:27
>>473
新古と言っても中古だから、仲介手数料がかかって高い買い物になりそうですね
-
475
物件比較中さん 2016/04/16 13:54:06
>>474
その通りですね。結局4,000万ぐらいで強気で出してましたが不評(買い手がつかない)のため、また寝かせるみたいです(笑)
-
476
あ 2016/04/16 23:21:02
戸田公園みたいに1階2900万円位にしておけば完売していたのに残念ですね。
-
477
匿名さん 2016/04/24 14:18:41
>>476
それぐらいであれば相応だと思います。残念です。。。
-
478
2016/05/11 09:06:46
1階の70平米は新築時は3300万か3400万だったと思うのですが、今でてる同じ1階70平米が中古で3700万なのは、相場が上がったってことでしょうか?
-
479
匿名さん 2016/05/21 09:59:06
-
480
マンション検討中さん 2016/10/03 06:35:12
デュオヒルズ、また1階の別の部屋が売りに出てますね。2016年上半期だけで2戸の売りに出るのは何か問題があるのでしょうか?
-
481
マンション検討中さん 2016/10/03 06:36:04
ちなみに今回は1階70平米で3350万。これは新築時と同じか、それより少し安いでしょうか?
-
-
482
匿名さん 2016/10/04 01:48:25
2年位前にカミヤプラザのモデルルームに行った時は、確か3398万?とか大体3400万位だったと思います。
現地も買い物しやすい場所で良く知っているので、悩みました。TSUTAYAに寄るといつも見えるので気になります。
-
483
マンション検討中さん 2016/10/10 01:26:36
いくつか志木駅、朝霞台駅周辺のマンションと比べていますが、同価格帯のマンションでは買い物環境や立地は1番良い感じですね。普段の生活は徒歩1分以内で収まりそうですね。
-
484
マンション検討中さん 2016/10/20 17:13:46
この位の価格帯で築浅+この立地は、ある意味希少性ありそうですね。もう少し駅に近いと価格はもっと上がりそうですし、逆に買い物はこの周辺の方が楽かもしれません。
2階以上だと更に価格は上がりそうですし、悩ましいですね。
-
485
マンション検討中さん 2016/10/26 14:40:58
西向きのTSUTAYA側の部屋なら、3000万位でいけるのかもしれませんが、南向きの部屋はメインの建物で良いみたいだし、多少下がったとしてもそこまでは下がらなそうですね。
-
486
マンション検討中さん 2016/10/26 14:51:59
最近の新築マンションよりは大分安いですが、新築時から多少価格が下がったくらいで落ち着いてるいるのは、ここら辺(このマンション)資産価値が割と安定しているということでしょうか。
-
487
マンション検討中さん 2016/10/27 00:54:48
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
488
マンション検討中さん 2016/10/27 09:57:55
私は和光市〜志木で見ているのですが、この価格帯では他のマンションに比べて周辺環境は一番よさそうですね。 レーベン志木とも駅徒歩は変わらなそうですし。 むしろTSUTAYAやスーパーがレーベンより近くていいのかなって思ってます。
あの辺は朝霞市の中でも地震や水害の地盤はかなり良いみたいです。
-
489
マンション検討中さん 2016/11/02 06:53:15
私も車で通るのですが、気になってます。ただうちにとっては70㎡だと、もうちょっと広ければよかったのになと思うのですが…
この辺だとやはり他はレーベンですかね?高いですが…
以前、この辺は商店街があって、その名残りでお店が密集しているという話を聞いたことがあります。資産価値はそういう意味ではあるのかもしれませんね。
-
490
マンション検討中さん 2016/11/05 07:07:39
ドラッグストアからスーパー、TSUTAYA本屋と生活には便利でしょうね。このエリアはお店が集約してて、わざわざ車で買い物に来てる人も多いので、需要や資産価値は保てそうです。
一階なので年配の方や子供連れの家庭には、買い物便利で良さそうですね。
もしもう気持ち安くなれば、という感じですね。
-
491
マンション検討中さん 2016/11/11 05:32:41
>>489 マンション検討中さん
私も四人家族なのでもう少し広いところで探しているのですが
レーベンは75㎡や80㎡で4300〜5000万と聞きました…
この辺が良いというのもあるかもしれませんが、今の時代どこも値上がりしてますね。
-
-
492
マンション検討中さん 2016/11/15 04:16:41
やはり駅近になるほど、価格は上がるし3000万くらいで探すと、こんな感じになりそうですね。
このマンションの場合だと立地は、恵まれているのでお得感はありそうです。
448さんの言うように、微妙に駅に近いよりは安くて、便利な環境ですね。
-
493
マンション検討中さん 2017/01/30 14:57:46
地元住民で、このエリアでマンションを探していますが新築は高くて悩んでいます。このマンションは生活は便利そうなので、気になります。
比較的早く売り切れたマンションだった気がしますが、やはり場所が良いということなのか。
-
494
マンション検討中さん 2017/02/01 02:40:58
>>493 マンション検討中さん
>>493 マンション検討中さん
結局今は事情あって大宮の方に住んでいますが、当時私も考えていました。同じ駅徒歩でアドグランデや溝沼のライオンズもありましたが、その辺に比べたら全然早かった気がします。私は迷ってるうちに遅れてしまいました。
前の方が書かれているように利便性や地盤など色々恵まれているからではないでしょうか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[デュオヒルズ志木]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件