物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市金山町343番(地番) |
交通 |
京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
360戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月17日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判
-
913
匿名さん
駐車場稼働率50%だったら何が大丈夫でなくなるのでしょう?
それの解決策は管理費をあげることしかないから大丈夫ではないと言っているのでしょうか?
管理費を仮に上げるようになったとして、一所帯あたりいくらの値上げになると計算しますか?
そこまで言うのなら数字が知りたいですね。
大した値上げでなければ、何も問題でなないと思います。
しかも、値上げしなくていいように、削れる管理費はないのかを住民みんなで検討して理事会で最終的に決裁し、削れるものは削るようにすればいいと思います。
今ここで声高に、大変だ大変だというほどの問題ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
まあ、検討者が判断してくれればいいと思うよ。
駐車場稼働率50%でも問題ないなんて根拠も示さず書き込む人よりマシだと思うよけどね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
物件比較中さん
>思うよけどね、
相変わらず誤字ばっかだから誰が書いたかすぐ分かる。
久しぶりに相手してもらえてよかったな♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
機械式駐車場は分割撤去できます。
なので、200のうち100しか稼働してなくて、それで更新の時期が来たら、稼働してない100は撤去してしまえばよいのです。
稼働している100の更新費用は、毎月の駐車料金2万で対応できますから、問題はないですね。
使っている人がいるのに全撤去だとさすがに反対は出ますが、これならまず反対は出ませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
>>919
パレットを撤去しても駐車場収入増えないから解決にならないよ
10年後のメンテナンス費用は少し減るけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
まあ、不動産等の不労所得で基本暮してるから時間はある。
ここを監視というよりマンションスレのヘビーユーザー。
情報収集の一環です。
鹿島だから大丈夫
→鹿島だから大丈夫な訳ではない。地盤に合った構造設計し適切な監理や施工管理をして施工しないと鹿島でも事故は起こる。
そもそも設計監理は鹿島ではない。
駐車場稼働率は50%でも大丈夫
一般的には駐車場稼働率は85%くらいで管理費や修繕費を計画するものです。
根拠のない話で煽ってるのは契約者さん?
サウスが憎い訳でもなく、サウスが悪いマンションとも思ってませんよ。
管理費がかかりそうでコンセプトと価格的に完売まで時間がかかりそうとは思ってますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
自分の買ったマンションがあまり売れてないと契約者は、非常に敏感になるものです
察して頂けるといいのでは
もちろん検討者は提灯記事は営業から聞いてお腹いっぱいなので
客観的ないままでの分析は有難いです
文体から察するに多分、ここで書き込んでるのは数人の常連のみです
あまり気にしなくていいのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
一般市民は誰しも穏やかにに居住し続けたいだけであるのに、クレームが多
いのはそのコミュニティに歪みがあり、改善・改心するつもりが無いから
遺恨が続くのではないでしょうか。
タワーマンションは一般マンションの建築確認申請だけで済む手続きと違い
総合設計制度を利用した役所の『建築許可』が必要な為、デベロッパーはそ
の地域の役所と繋がりがある設計会社やコンサル会社を技術や知名度関係無
くても利用しているケースがあるようです。
特に地方都市は多種多様な団体が行政と密着して共存する仕組みが今でも続
いているようで、新しく移り住む者たちは徐々に気付き始め『口利き防止条例』
なる見っとも無い条例が地方都市での成立が増えています。
http://www.ombudsman.jp/taikai/04youbou.pdf
川口市でその様な事が無い事を願ってます。
リボンシティなんかもコミュニティ大変そうです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
あそこは外部の人達までサークルとかいうコミュニティに入れて一部の人達が儲けているそうです・・・
これでは遺恨が続くのは当然のような・・・
ここがそうならないことを心から願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
>>927
由々しき問題ですね、
今建築業界で問題になってるのも設計会社の技術や監理能力がなくなり現場任せになっていること、
また、マンションデベロッパの情報公開が遅れているのも問題に思います。
例えば地盤。マンション建てる前には必ず地盤調査をする。
何故なら構造計算する上で地盤の情報は必須なものだから。
第3種地盤を第二種地盤と間違えて構造計算するだけで、耐震強度が不足する。
重要な情報なのにサウスが何種の地盤か知ってる人は契約者でも知ってる人は極少数ではなかろうか。
そもそもコンサル会社なるものは設計や監理能力があるのか。
鹿島建設は技術オタク集団で好きなゼネコンではあるが、設計監理を受注していないと職人派遣会社になってしまう。
設計鹿島じゃなければ鹿島の蓄積である振動解析もされない。
設計監理会社はコンサル業務じゃなく技術や監理能力で勝負してほいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
936
購入検討中さん
ここは構造設計は鹿島が行っているので935さんの心配は不要ですよ
確認もしましたし、そうでないと鹿島が開発した制振装置やオリジナルのスラブは使用でしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
>>939
訂正有難うございます。
この規模のタワーマンションを1級建築士数名しかいない設計会社で設計は無理がありますもんね。
監理はどうなんでしょうか?
通常は設計会社が監理するものですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
購入検討中さん
構造についての監理は構造設計をした鹿島が行い、デザインや仕上げ材の決定や監理はGA設計が行っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
>>938
有り難うございます。
それなら設計・監理・施工:鹿島建設と記載すべきですね。
デザインを設計と表記するのは無理がありますよ。
設計・監理:GA建築設計社って表記は問題ないんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
スレの勢いがなくなりましたね。
どうしたのかな。
埼玉でいまいちばん注目されてるのは戸田公園のシティハウス、武蔵浦和、さいたま新都心か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
周辺住民さん
もう入居されているようですね。明かりが付き始めました。
引越しで1~2ヶ月は周辺はバタバタしそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
公式ブログで65Lタイプの間取りが紹介されていますが、
ファミリーで住むには狭いのでは?という心配を解消するような内容ですね。
説明によれば廊下の面積を抑える事で居室の広さと収納を生み出したそうで、
これなら3人家族なら余裕?と感じました。写真で確認しただけですが実際はどうでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
リビングをダイニングとして使うならいいでしょうが、リビングはリビングとして使いたい人には狭いでしょうね。
後はその家族の持ち物の多さ少なさによっても変わってくるので、感じ方は人それぞれです。
あなたがこれなら余裕だなと感じたら、それが正解です。
誰もあなたに文句言えませんから安心してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
内廊下なので、高級感が感じられそうですね
共用施設は、キッズ、ゲスト、フィットネスルームにスカイラウンジがあります。
キッズルームは雨が降ったときに活用できそうですし、
運動不足が解消できそうなフィットネスルームがあるのもいいですね。
ゲストルームは使わないだろうと思っていても、急に来客が来る場合や、知り合いが遠くからくる場合に
案外必要だなと思うときがくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
内廊下のカーペットって毎日清掃してくれるんですか?
土足で毎日歩くから毎日清掃してくれないとすぐ汚れてしまう。
ダニや埃がたまるとアレルギーの原因にもなるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件