ヨーカドーにロフトオープンしましたね!
そういえば枝川ってスーパーないですよね。。OKでも出来たらいいのに。
個人的にアオキは生鮮食品が断トツ良いなーと思います。ここからヨーカドーが行きやすそうですね!
OKできると良いですよねー!噂では新駅予定のデニーズの所に消防署が新しくできるのですが
その隣の敷地に商業施設が出来るという話がありますので、スーパーだといいなぁと思います。
派出所付近うさちゃんクリーニングの2階にタイ古式マッサージ枝川店が出来たそうですね。もう1つは扇橋にあるようで枝川が2店舗のようです。
フット、ボディと良心的すぎるお値段にビックリ!
マッサージ好きなので有難い。
近所に本格マッサージ出来るとこがなかったので嬉しいです。
確かに私は趣味で我が家に入る中古のチラシ良く見ていてますが
「築浅の掘り出し物の物件」なんてなかなかないものですね。
下手すると新築の方が諸々仲介手数料とか考えると安かったりしますね。
中古なんて、売り手の願望で高値で出てる訳で、実際の売買はレインズみれば、多くは売り手の願望から下げて成約。結果を見ないと参考にならず。
ただ、駅5分以内の立地なら、強気でも興味ある人は出てくると思う。ここの立地じゃ、中古の方がマシかな‥と個人的感想。
ズバッと確定してくれるといいですね。
具体的な準備の様子
http://blogs.yahoo.co.jp/home_141421356/15521067.html
私は新宿線使えるようになるのでうれしいです。
確定するんですかね?
いのっちの件で進んでなさげだし。
早まったとしても、まずは東陽町と住吉を結んで終わりになりそうな予感がしてます(笑)
なので、出来たらラッキーぐらいに考えてます。
ここの営業さんは、確定しました!みたく言ってるんですよね?たぶんw
なるほどって・・
潮見は新駅じゃないし
見方違いませんか?
本数増えたのにどうたらとか、
私には意味がさっぱりわからない。
新駅出来て利便性が上がるのに
価格変わらないなんて良いことだと思います。
枝川だけではなくもう一つの新駅も
出来て欲しいですね!
厳密に言うと、枝川二、三丁目町会は木場の洲崎神社、枝川一丁目は富岡八幡宮が氏神です。だから、枝川二、三丁目の神輿は、水掛祭りには出て来ません。町会のお祭りなんかで、担いで入るみたいですよ。
猪瀬さんは交通面の発達はかなり重視していたみたいですから
辞任で鈍化する可能性はありますよね
実に残念。。。
それにしても地域の結束の強い地域なのですね。
マンション住民も仲間に入れて貰えるでしょうか。。。
できれば積極的に参加したいです。
町内会の事まで全く考えていませんでした。
どれくらいの頻度で役員とか回ってくるのでしょう?
参加したいという気持ちももちろんありますが、共働きなので重荷だとちょっとと思う部分もあり。
イベントのお手伝い程度ならできますが
平日の夜に集まるとかあると困るかも。
イベント参加は町内会掲示板など町内歩道に貼り出されたりポストにチラシが入ると思いますし自由参加ですよ。
(戸建より圧倒的にマンションの方が多いですし共働きの家庭も多いので心配無用かと)
町内会役員などは昔から住んでる方々やご年配の方がやってくれてると思います。
2,3丁目合同清掃週間や、防犯火災見回りなどもしてくれて治安も安心で大変有難いですね。