埼玉の新築分譲マンション掲示板「オーベル浦和レジデンスってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. オーベル浦和レジデンスってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-06-02 13:53:12

オーベル浦和レジデンスってどうでしょうか?
少し駅から遠いのですが、周辺にスーパーなどはあるのでしょうか?
価格帯はそこそこなのかな・・・

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目43番2(地番)
交通:JR京浜東北線高崎線・宇都宮線・湘南新宿ライン「浦和」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.89m²~ 90.19m²(トランクルーム面積/0.50m²~1.17m²含む)
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スレ作成日時]2013-10-15 10:52:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル浦和レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 572 匿名さん

    みんないろいろ言っているけど、結局マンション買ったの?
    こういうところに書き込んでると、まるで買った、もしくは
    買える検討者気分になっちゃうでしょ。
    でも実際は買えない方が多いのでは。

    だって理屈っぽいし、買えない、買わない口実の連発。
    買える人って、理屈よりも、必要な時に、自分の決断で
    スパッと決めちゃうよね。

    これから販売される物件は、すべて高くなっていくよ。
    三重交通のブレイズで坪単価246万円。
    北浦和の大和ハウスで坪単価245万円から250万円。
    結局、買える人が買い、買えない人は一生買えない。
    格差社会だね。まぁ不動産がすべてではないけどね。

  2. 574 匿名さん

    ここは駅から遠すぎるので、同じ商業地域ですがプラウド浦和高砂にしました。
    オーベルさんは安くて魅力的だったのですが、駅からの距離がリセールに直結するのは否定できないのでやめました。
    今度出来る予定の西口駅前タワーも見たかったですが、価格がもっと高くなるでしょうね。
    それにしても浦和駅最寄りで住居系地域はなかなか出ないですね~。
    出たとしてもちと駅から遠い。

  3. 576 匿名さん

    確かに、今を逃すと、数年は買える値段での販売は期待薄。
    買えない口実を書き込んだり、頭でっかちの評論家になっている場合じゃないね。
    理屈つけて、買えない口実を見つけ、購入から逃げる、そんな書き込み人生はもうやめよっと。
    書き込みって癖になるもんだから。匿名だしね。

  4. 577 買いたいけど買えない人

    僕もプラウド浦和高砂買いました!…って言っても信じてもらえないでしょうね。
    今でも検討してた物件の掲示板をたまに見てますが、ここはやはり人気のようですね。
    買うのと賃貸ではかかるコストは変わらないので、必要なければ買わなきゃいいんです。

  5. 578 匿名さん

    今後高くなるからってリスクのあるマンションは買うのはやめよっと。
    浦和にこだわる人生もやめよっと。
    この値段でしたら浦和にこだわらなければたくさんありますよね。
    それと、一生に一度有るか無いかの高い買い物なのに、しかも家ですよ、理屈抜きに買う人っているのですかね。。。
    そんな方々は感覚で買われるのでしょうか。。。

  6. 580 サラリーマンさん

    >579
    そうゆうのを屁理屈という。
    私は買えない口実には聞こえなかったですけどね。

    なかなか即日完売とならないこのご時世に
    異常な人気ぶりとあまりのポジティブさを見ての、
    少々嫌味っぽいですが的を得た意見だと思いました。

    良いマンションは冷静さと知恵を持って判断したいものです。

  7. 581 匿名さん

    今日は最終日ですね。

    どうなったのかなー

  8. 582 ビギナーさん

    今日は登録受付期間の最終日なんでしょ?
    販売戸数よりも多く集まっているんですかね。
    抽選は、13:00よりと、ありますから、もう結果は出ているでしょう。
    抽選で当たった人、外れた人、いらっしゃいますか。

    ところで、抽選方法はどんなやり方なんでしょうね。

  9. 583 匿名さん

    公式HP見ると、1戸だけ残ったみたいですね。

  10. 584 匿名さん

    全戸即完はなりませんでしたか…

    でも善戦しましたね!オーベル!

  11. 585 匿名さん

    90平米だけど、駅から10分以上西側窓は壁で眺望なしの2階で5890万ですか?
    …そりゃ売れないよ。値下げ確定だね。
    完売まで遠いですね。

  12. 586 匿名さん

    しかし、ハイペースで売れましたね。
    TVにも取り上げられていたしね。

  13. 587 匿名さん

    土曜日、朝の辛坊さんの番組に出てましたね!
    いつもは都心のタワーが出ることが多いのに。

  14. 588 匿名さん

    テレビに出てましたね。
    消費税8パーセントの影響について、がテーマでしたが、ここは、そもそも8パーセントですものね。
    今、探している人は、最早、10パーセントを視野に入れているのかな。

  15. 589 匿名さん

    今、土地を仕入れているマンション案件は、消費税8%での購入は難しいかもしれませんね。あと15ヶ月後には、予定通り10%にあがってしまえば、の話ですが。

  16. 590 匿名さん

    今、仕込みの土地は、10%前提でしょ。各デベは高値売り出しを狙ってるんじゃない。
    今日の新聞にもかかわらず、大手デベ、マンション売上史上最高だって。ますます高くなるね。

  17. 591 匿名さん

    住むところは絶対に必要だから、高くても買わざるを得なくなってきましたね。知人や同期も、動いていますよ。

  18. 592 住まいに詳しい人

    いつまでも家を『物件』と考えている人たちにとっては
    こんなちぐはぐな街並みを作り出すマンションがテレビで取り上げられた事が
    『良いマンションだから』としか思えないんでしょうね。
    浦和-北浦和の西側は首都圏でも数少ない魅力ある街並みをを作り出す事の出来る可能性がある
    地域と思われるだけに非常に残念です。
    目先の事しか考ずこういう『物件』に人気が出てくるとどんどん地域の魅力は無くなってきますよね。
    将来、魅力ある街並みとしてテレビに取り上げられたいものです。

  19. 593 匿名さん

    住まいに詳しいと自称する割りには、具体性に欠ける投稿ですね。

    では、浦和~北浦和にかけて、どこのエリアにどんなマンションならご満足でしょうか?

    批判だけしかできないわけじゃないですよね、詳しいんですから。

  20. 594 物件比較中さん

    いつの間にか、全戸完売となっていましたね!
    早く検討すればよかった・・・。

  21. 595 匿名さん

    すごい早さで完売になりましたね。ビックリ!!

  22. 596 匿名さん

    ここは、新聞折り込みチラシしていない?から、いつの間にか、募集が終了していた感じ。最小限の広告活動で終わっちゃいましたね。
    マンション価格の先高感なんでしょうか。皆さん、購入に活発ですね。
    頑張ろ。

  23. 597 匿名さん

    浦和最寄りのマンションでは、最後の商品だったかも。まぁ、10年待てばよいかもしれませんが、今、欲しい、イヤ必要だったんですよね。決断できた人がうらやましい。自己嫌悪

  24. 598 匿名さん

    私も、抽選に外れて、まぁいいや、と逃げちゃいました。あそこで、購入意欲をもっと伝えれば、買えたのかな‥と考えると後悔してるし、家族にも優柔不断と言われてしまいました。新たに、浦和最寄り駅の買いやすいマンションの発売を待つしかないですね…

  25. 599 匿名さん

    私は北浦和のプレミストを検討し始めました。
    常盤小学区ということもあり、子育てにはいい環境かなと思いますが、
    ここを買いそびれた人はどう思われますか?

  26. 600 匿名さん

    浦和の上野東京ラインや、各線が通る利便性を考えると、私たちは、北浦和では考えず、浦和限定です。価格は猛烈に上がるのは覚悟の上で。

  27. 601 匿名さん

    どこかキャンセルとか出ませんかね…
    Aとか欲しいんですが…

  28. 602 匿名さん

    このマンションは魅力的だった。浦和最寄りに住むことは、楽しそう。決められなかったことを後悔している。親の贈与も決まっていたのに。あーあ‥~

  29. 603 匿名さん

    完売と知ると、余計にほしくなってしまう。

  30. 604 匿名さん

    浦和に住みたければ賃貸でもいいのでは?ここも10戸以上賃貸がでるはずです。ここの物件を買えなかった方は、これからここより高く出てくる物件を買うのはしばらく様子見が正解ではないでしょうか。いまのマンションは少しミニバブルの様相なので無理して買う時期ではないと思いますよ。お金に余裕がある方は気にいった物件を買われれば良いと思いますが、そうでない普通のサラリーマンは高値つかみとなる可能性があると思います。数年前のミニバブル時の掲示板みてもこれから益々上がって手が出なくなるからといった書き込みが多かったですが、その後すぐにバブルははじけてマンション業界は深刻な不況になってしまいました。
    これからの時代を10年スパンでみれば人口は減っていき、相続等で土地もどんどん売り出されてくることが目に見えているのに35年ローンで今無理して買う理由はないはずです。もちろんマンションの買い時はひとそれぞれなので割高承知で買われるというご判断をするのであれば尊重しますが。

  31. 606 匿名さん

    605サンの言うとおり。ここは買える価格帯だったから、欲しかった!

  32. 607 匿名さん

    不動産市場がどうこうよりも、我が子が小学校に上がるタイミングで買いたいんです。来年4月には新居に住みたかった。このマンションの抽選、悔しい。しょうがないけど。

  33. 608 匿名さん

    GとかHの中間階のキャンセル希望です。期待薄ですよね…

  34. 609 匿名さん

    ネット以外でほとんど広告を見た記憶が無いけど、一瞬で売り切っちゃいましたねえ。。。

  35. 610 匿名さん

    おっしゃる通り。
    まさに瞬間蒸発、完売

  36. 611 匿名さん

    ここの東向き3LDKはお買い得でしたね。4LDKはかなり割高な印象でしたけど、それでも売れたんですね。すご。

  37. 612 匿名さん

    100戸あれば1戸くらいキャンセル出るんじゃないですか?団信通らなかったとかで。

    それまで待つのか他に行くのか悩む

  38. 613 匿名さん

    604です。ちなみに私はここのマンションを購入しました。子供の学校の関係もあり、現在購入できる物件の中では相対的にここは格安感があったこと、住宅ローンも金利が安く、ローン控除が終わる10年後ぐらいに繰り上げ返済すれば残債がほとんどなくなる見込みであることからあまりリスクがないと思い判断しました。ただこれ以上価格が高かったらもうちょっと慎重になったと思います。

  39. 614 購入検討中さん

    ほんとに魅力的ですか?このマンション。
    久しぶりに覗いたら、
    なんだか最近殆ど書き込みがのここを購入した方か営業の書き込みにしか思えません。
    良い部分だけ盛り上がり、デメリットを指摘された部分はスルーされ。
    悔しがっている方って皆さん投資家ですか??笑
    賃貸にすぐ出される分譲マンションって魅力的なんですか??笑
    ここを購入された方は、そういったリスクを考慮しましたか??

  40. 615 匿名さん

    ここはすでに完売してますよ。当然ここを購入された方か購入を希望されていた方の書き込みが多くなるのは当然です。さすがに営業さんはもういないでしょう。

  41. 616 匿名さん

    このご時世にまだ住宅すごろくゲームですか。
    団塊の世代の方が多いのですかね。
    相場より価格にお得感?があったように見えたとはいえ、
    (私は立地からして総合的に妥当だと思いました。
    不動産にお買い得は絶対無く、値段にはそれなりの理由があります。)
    私みたいな30代の普通のサラリーマンじゃ手の出ない価格でした。

  42. 617 匿名さん

    キャンセルは必ず出ると思います。
    でもキャンセル待ちさんで埋まってしまって表には出てこないかもしれませんね。

  43. 618 匿名さん

    いい加減に白!

  44. 619 匿名さん

    俺だったら、プラウド浦和高砂の方が良かったなぁ。完売しちゃったけど。こうやって買わないで時間だけが過ぎてゆく…

  45. 620 匿名さん

    プラウド浦和高砂も完売したみたいですね。
    浦和のマンション事情が良好というのは素直に嬉しいですね。
    この2つはいいマンションなんで後は好みですね。

    オーベルの建設地に行きましたが回りに戸建が多い分、建築途中の9階程度でもかなり大きく見えましたよ。

  46. 621 匿名さん

    入居は始まったかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸