埼玉の新築分譲マンション掲示板「オーベル浦和レジデンスってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. オーベル浦和レジデンスってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-06-02 13:53:12

オーベル浦和レジデンスってどうでしょうか?
少し駅から遠いのですが、周辺にスーパーなどはあるのでしょうか?
価格帯はそこそこなのかな・・・

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目43番2(地番)
交通:JR京浜東北線高崎線・宇都宮線・湘南新宿ライン「浦和」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.89m²~ 90.19m²(トランクルーム面積/0.50m²~1.17m²含む)
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スレ作成日時]2013-10-15 10:52:55

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル浦和レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    私も同じ事を考えていました
    エントランスの目の前ですからね
    しかし、地主さんがあそこのゴミ置き場を使用していそうなので、何を言っても無駄な気がします。
    せめて配置をずらして欲しい。

  2. 303 購入検討中さん

    以前、1階に24時間ゴミ出しOKスペースのあるマンションで、ゴミ捨て場の上階に住んでたことがあります。

    夜間回収の地域だったため、寝る頃に収集車が来る音がうるさく感じましたが、臭いやゴキブリの類は気になりませんでしたよ。長谷○物件で、500戸位の大規模マンションでしたが。連休明けともなると、ものすごい量のゴミが出ていましたね。

    24時間いつでもゴミ出しOKって、地味かもしれないですが、すごく便利でした。
    個人的には、それならディスポーザー要らないから、管理費下げてって思います。

    ディスポーザー、意外と処理しきれなくていつまでも残ってたり(玉ねぎの皮とか、ちょっと固めのものとか)掃除しにくかったりしますよね。最近のは改善されてるのかな?

  3. 304 匿名さん

    ここのマンションのゴミ置き場ではなく、マンションを出て、防災センターの柵側に戸建の方やアパートの方用のゴミを道路に直置きするタイプ(上からネットを被せるタイプ)のゴミ置き場があるんです。
    昨日見ましたら、収集日でもないのにゴミがたまっていて景観的にも良くないかなと思っています。
    (なんせ、マンションを出て目の前なものですから…)

  4. 305 匿名さん

    大成は悪くないと思いますよ。
    実績をみると、都庁からランドマークタワー、商業施設などキリがないです。
    マンションで手抜きが発覚しようものなら、東京オリンピックの新国立競技場建設への影響は甚大なものになりますよね。ここは失敗できないところなので、建物に関しては信頼しています。

  5. 307 匿名さん

    やはりそういうことは有るのですね?
    でもこのマンションは業者さん同士でも責める部分があまりないのではないでしょうか。

  6. 308 匿名さん

    ネガの反対で申し訳ないけど、ここは浦和駅最寄りでは、しばらく出ないくらい、良いマンションだと思います。

  7. 309 匿名さん

    今朝、大成有楽不動産のテレビCMがやってた。クオリティはともかく、何か嬉しかったです(^o^)

  8. 310 匿名さん

    最近、デベロッパーのCM多いですよね。
    やはりマンション、売り手市場になってきてるのかな‥

  9. 311 匿名さん

    いよいよ3月中旬の販売時期が近づいてきましたね。
    まもなく、販売する住戸や、価格や、スケジュール的なものも教えてもらえそうです。
    私は、先日2倍の事実を電話で教えてもらいました。

    なんとなく、このまま行けるかなぁと期待していただけに、ショックでしたが、
    気を取り直して、抽選に臨むか、あらかじめ他の住戸を視野に入れて、場合によっては
    先に手を打つか、家族会議中です。

    このマンションに居住したいので、緊張した3月になりそうです。

  10. 312 物件比較中さん

    最上階いくらくらいですか!?

  11. 313 物件比較中さん

    営業のわざとらしい書き込みがウザイね。
    モデルルームでも営業がやたら人気感を煽ってきたし。必死ですね。

  12. 314 匿名さん

    反対運動の件で、周辺住民一戸あたり100万を受け取ったそうです。
    その分価格に上乗せされるのは嫌ですが、問題解決されていた方が住み心地は良いので仕方ないですね。
    それと、埼玉県警が建て替えでタワー化する噂を聞いたのですがこちらにはあまり影響はないでしょうか?

  13. 315 匿名さん

    県庁舎などの建物は戦後間もない頃の建築で、建築材料技術など何も無い頃の建物です。
    築60年以上経過しています。さまざまな改良はされてるけれど今後いつかは建て替えがあるでしょう。
    建て替えられたらタワーにして床面積とか大幅に増床されるのだろうと。
    具体的に県警がどうかわ分かりませんが、将来立替になる施設が目の前にあると思っていいんじゃない。

  14. 316 ご近所さん

    仲町2丁目に新築マンション
    三交不動産が事業主だからプレイズ浦和仲町?
    平成27年11月に工事完成って書いてあったけど、
    何の情報もないなあ〜

  15. 317 匿名さん

    ここ、作りいいのにペラボーなんだ、、、

  16. 318 匿名さん

    ぺラボーってどういう意味ですか?

    すいません、教えてください。

  17. 319 匿名さん

    ぺラボーもだけど、天井高2450mm、窓サッシも低いのが残念だった。
    2年前に売り出してたら坪単価180~200万円くらいだっただろうね。

  18. 320 匿名さん

    天井高、高くないサッシについては駅距離と合わせて本当に残念なポイントですよね。

    全てが後から変えられない部分だけに。

    ただ私はそれでも本物件を検討しています。総合的に見て価格競争力はあるので。

  19. 321 匿名さん

    確信を持ってお伝えいたします。
    県警ならびに県庁第庁舎がタワー化されることはありませんので、それだけはご安心を。

  20. 322 匿名さん

    しかし、正式販売前になると、ここも、プラウドもプラウドトレサージュもネガにボコボコにされてしまいますね。
    ネガの回遊者っているんだね。
    まぁ匿名ですからね。
    そんな自分に嫌気がさしませんか。

  21. 323 匿名さん

    オーベルを逃すと、浦和駅最寄りのマンションはしばらく買えないかも。
    前出の三交不動産という三重県のデベのマンションでさえ、坪単価245万円想定です。
    仕様もガタ落ち。仕様は噂ですが、建築費が追っ付かないようですね。

  22. 324 匿名さん

    あとは駅前タワーくらいしかなさそうですからね

    仕様としてはオーベルですが、
    駅歩としてはプラウド、
    値段さえ許容できるなら仕様と立地を兼ね備えたシティハウス(の売れ残り)、
    といったところでしょうか

  23. 325 匿名さん

    自信が怖くて免震構造が欲しければあっち。一拓。
    2,700mmの天井高が欲しければあっち。前レスによるとこっちは25cm天井が低いことになる。同時に比べたら結構な差。
    ただし天井高じゃエアコンが効きにくい。その分時間がかかりそう。

  24. 326 匿名さん

    今日も混んでましたねー。東向きと高層階はほとんど今回で売り切るみたい。

  25. 327 購入検討中さん

    県警や県庁のタワー化の噂はどこ情報なのでしょうか?
    また、絶対にないと言える根拠も知りたいです。

    ここは南側に高い建物が建たないであろうことも魅力に感じていたので、詳しく知りたいです。

  26. 328 匿名さん

    県庁、県警含め官庁は今後、建て替えといったゼロからの出発ではなく、耐震補強工事を随時行っていき、今の建物を使用していきます。
    これは神奈川県大阪市愛知県、といった大都市圏の行政同様、その考え方でとも進めていきますので、間違っても、タワー化は無いと思っていただいて結構です。

  27. 329 匿名さん

    今回でかなりのお部屋を売り出しそうですね。

  28. 330 申込予定さん

    ネガってた人お疲れ様。

    2ヶ月以上大々的な広告も打たずに予約制案内会だけでオープンもせず、
    第1期でほとんどの部屋を販売にかけるという結果が全てを物語っている。
    今でも週末の予約は困難の様子。
    こういう上昇相場でも普通は集客が途切れるため、こういう売り方はなかなかできない。

    東向き住戸は特にお買い得感が強い。
    浦和駅西口最寄で3L5,000万以内予算であればこの物件を外すと、
    買える物件はしばらく出てこないだろう。(クソ物件は除く)

    当初は期分けする予定だったが、結局東は1期で全戸出すという結果になったのも必然。
    角のAタイプは売主の値付けミスとも言える激安価格設定の超お買い得住戸。

    南向きは東に比べて割安感がなくなるが、今の相場から考えれば適正~割安。
    4L低層がややキツイという結果も予想通り笑

    建築費が上昇する中、この物件は手抜きやコストダウンが殆ど見られない。
    仕様面でコストを上げるか下げるかという悩む選択肢の9割は上げる選択をしている。

    同じオーベルでも大成施工の物件は本気度が違うと聞いていたがその通りだと思う。
    スラブを50mm厚くするというのは、コストをかけて天井高を50mm低くして見栄えを悪くするということ。
    天井高が2,450mmで低いと不満を言ってる人、この売主の姿勢を理解した上で批判してるのかな?

    また、間取りや仕様が顧客視点で作られているのも好感度が高い。
    これは財閥系デベも見習うべきというポイントが多々ある。

    風呂の天井が低いとか、ペラボーだとか些細な部分でケチをつける人は結局不動産を買えない人。
    みるべきポイント、判断すべきポイントはそこじゃない。

    あとは施工ミスなくしっかり仕上げてくれることを期待するのみ。

  29. 331 申込予定さん

    なんか怖い…。

  30. 332 匿名さん

    営業さんですか?マンション評論家かなにかでしょうか。

    正直、ここにいる方々はそのあたりこれまでの流れから全てわかった上で、
    抽選前のこの時期は静かにしているのだと…

  31. 333 匿名さん

    ここはなんか営業の書き込みが恐ろしいですね…

  32. 334 申込予定さん

    営業さんならまだいいんだけど、入居される方だったら、同じマンションに暮らすことになることを考えると少し怖いです。

  33. 335 匿名さん

    332サンのおっしゃるとおり。
    今は、抽選まで静かにしましょうよ。
    お願いしますよ。

  34. 336 購入検討中さん

    流れを無視した上に、何度も聞いてすみません。

    328さんは県庁の関係者の方なのでしょうか?

    東京都庁や群馬県庁など、タワー化している大都市圏の行政もありますよね?
    埼玉県がそうしないとも限らないと思ったので、もっと安心できる根拠があれば知りたいです。

  35. 337 匿名さん

    336さん、ここまでお応えしているので、
    立場はお察しいただけないでしょうか。
    同じ住民になる可能性もありますし。
    宜しくお願いします!

  36. 338 購入検討中さん

    337さん

    そうですね、深く聞いてしまいごめんなさい。

    回答ありがとうございました。

  37. 339 匿名さん

    ドキドキします。
    ホントにあの部屋でいいのか??
    抽選は、どーなるのか??

    色々考えると、寝れなくなりそう。

  38. 341 匿名さん

    みな、同じですよ。

    腹をくくって待ちましょう。

  39. 343 匿名さん

    そうですね…腹くくります。

  40. 344 匿名さん

    >336 さん
    埼玉県民として物件の近隣にある施設について関心を持つのは当然のことと思いますよ。
    そこで色々知りたいと思われたら、県のHPの埼玉県議会の議事録を参照されることをおすすめいたします。生々しいことも書かれています。
    10年位前から上田知事の庁舎に対する対応の経緯が書かれています。議員からもさまざまな質問提案が出ていて紆余曲折です。
    後は新聞の記事にもなっています。
    蛇足ですが最近では豊島区役所なんかもスーパータワーになってますよね。

  41. 345 匿名さん

    私は上記のことを周知の上で、質問者の方にお応えしたつもりです。

  42. 346 ビギナーさん

    今週末、初めてモデルルームに行く予定です。
    抽選会、申し込みは今週末なのでしょうか?
    そうだとしたら、一期の申し込みはもう間に合わないですよね…。

  43. 347 匿名さん

    その日に即決できれば、まだ間に合うかも…

  44. 348 匿名さん

    提携ローンの仮審査を受けるスケジュールを考えると、きびしくないですか?

  45. 349 匿名さん

    92戸販売するんですね~。
    すごいです。

  46. 350 匿名さん

    北口改札って商業施設の営業時間が開いているってことなんですが、実際終電までは開いてないですよね・・・。それどころか通勤時間帯も開いてなさそうな予感。

  47. 351 匿名さん

    第1期92戸販売ですか。驚きです。
    ほぼ今回で売れてしまいますね。
    浦和駅の発展で、ワンランク上の街になりそうですものね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸