埼玉の新築分譲マンション掲示板「オーベル浦和レジデンスってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. オーベル浦和レジデンスってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-06-02 13:53:12

オーベル浦和レジデンスってどうでしょうか?
少し駅から遠いのですが、周辺にスーパーなどはあるのでしょうか?
価格帯はそこそこなのかな・・・

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目43番2(地番)
交通:JR京浜東北線高崎線・宇都宮線・湘南新宿ライン「浦和」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.89m²~ 90.19m²(トランクルーム面積/0.50m²~1.17m²含む)
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スレ作成日時]2013-10-15 10:52:55

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル浦和レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    私もベビーカー引いて、12分でしたよ。

    居酒屋の「力」を右に曲がって、伊勢丹とコルソの間を抜けると早いですよ。
    そのルートは広告上、明示出来ないんだって。
    北口出来るのと、このマンション出来るの同じ時期だし。良いと思いますよ。

  2. 262 購入検討中さん

    12分てお母さんすごいですね。
    私は15分。。
    歩くの遅いかな、、

  3. 263 匿名さん

    多分そう思います。旧中の信号も短いし、12分で大丈夫だと思いますよ。

  4. 264 匿名さん

    案外、東向きが結構売れてると思う。っていうか、一部しか残らないかも。電話で営業担当者さんと話をしている限りでは、そう感じました。南向きも3LDKは好調感を感じます。4LDKはお金持ちだから、低い階数のお部屋は、あまりって感じかな。

  5. 265 匿名さん

    もうすぐ正式な価格発表のようですね。人気が高いから、予定価格の●●●●万円台っていうところも、上のほうで出てくるのでしょうね。自分のお部屋(まだ購入している身分ではないですが)がいくらか早く知りたいです。そのあとに登録、抽選、契約と、まだ先は長い。ドキドキ!!!

  6. 266 匿名さん

    時間に限って言えば、1日数分(十数分)の通勤・買い物の時間が惜しい人はプラウド高砂等。

    それよりも快適な仕様・環境で過ごす自宅の数時間を重視する方はこちら。

    我が家は後者。

  7. 267 匿名さん

    周辺道路が狭いです。
    よく車つかうので、不便じゃないか心配です。

  8. 268 匿名さん

    私も運転には自信ありませんが、南面の道路から坂下通りを使えば全く問題ないですよ。
    車線のある道路を経由して17号にも出られますし。
    南面の道路も交通量少ないですし。
    うちもほぼ毎日使うことになりそうですが、全く心配してません。

  9. 269 匿名さん

    日当たり悪いっす。。

  10. 270 検討中の奥さま

    この辺りは、ちょっと小道に入ると狭いし一通だらけですよね。
    浦和に住むなら仕方ないことなのかなと諦めています。
    ちなみに、私は、主人からこの辺りでの運転は禁止されてます(。-_-。)

  11. 271 購入検討中さん

    なるほど、交通量が少なそうなので、車を持たない私にとっては逆にメリットですね。
    しかし他物件と比較してネガの内容が小粒ですね。検討者か営業さんか分かりませんが、真剣に検討しているのでネガ意見もどんどんよろしくお願いします。

  12. 272 匿名さん

    内装のセンスがイマイチ。
    場所が私としてはイマイチ。

    上記二点は見学した方はクリアですよね。

    なら、ネガないですよ。
    スーゼネだし、学区いいし。

  13. 273 匿名さん

    了解。ネガ終了ということで。
    また楽しく、当選後の夢でも語り合いましょう!

  14. 274 匿名さん

    目の前の危機防災センターは、災害時のコントロールタワーになるみたいですね。我々もいざという時に、あそこに避難できるのかな。
    オーベルはやたら防災グッズや蓄電関連が充実していて、防災センター共に2重で安心。

  15. 275 匿名さん

    このあたりは大宮大地に加えて、大成建設施工が、よりいっそう安心感アップです。

  16. 276 匿名さん

    オーベルいいですね。
    マンションや戸建のデベとしては、ん?というところですが、ここは力入ってる気がします。
    大成有楽、最近いいんじゃないんでしょうか?
    マンションと言えば財閥系、野村、大京辺りですが数年後、名を上げてる気もします。
    個人的には大成ならパルコンで戸建てが夢ですが。。。
    浦和好きで駅距離が許容ならいいと思います。
    ネガ意見も色々知りたいですね。

  17. 277 匿名さん

    ネガを煽らなくてもいいですよ。
    もうすぐ登録だから、気持ちよく買わせて下さいな。
    だって上の人、パルコンが良いんでしょ。
    じゃあいいじゃん

  18. 278 匿名さん

    このマンションを手に入れないと、しばらくは浦和駅最寄りでは、価格的に購入出来なそう。上がってますもんね。
    浦和の発展が益々、庶民の購入を遠ざけるかもしれない

  19. 279 物件比較中さん

    ほんとにそうですね。
    駅遠なところがマイナスですがあとはプラスと割り切って前向きに検討してます。
    いま買わないとこの先浦和ではますます手が届かなくなりますから。

  20. 280 匿名さん

    北浦和でも高いですよね。マンション価格って上がり始めると、一気に上がってしまい、気付いたときには、遠い存在になってしまう。ウーン。
    価格が落ち着くのを待ってたら、歳もとっちゃいますしね。

  21. 281 買い換え検討中

    この1~2年でも結構値上がりしてると思います。
    こちらのマンションは確かに高いですが入居時期に販売し始める物件と比較したらこの物件は安かったなって思うと思います。
    浦和はこの先下がる要素は見当たらないですしね。
    煽るわけでもデベ関係者でもありませんがそう思います。
    5年ほど前に浦和で購入経験がありますが当時は今と比べてかなりお手頃だったなと思います。

  22. 282 購入検討中さん

    値段いくらくらいですか?
    東向きでいいんですが、大体いくらくらいですか?

  23. 283 購入検討中さん

    まだ正式な価格は出ていませんが、東向き72平米で4400万円~ですかね。

    公式HP見ると、販売開始が3月上旬から3月中旬に変わってますね。
    知り合いが週末の予約を取ろうとしたら、来週までいっぱいと言われたみたいです。
    再来週には、もう抽選ですよね??
    第一期で全部販売してしまうのでしょうかね?

  24. 284 匿名さん

    平日ならモデルルーム見れるそうです。こんなに人気だと、休みとらないとマズイかも。

  25. 285 匿名さん

    私も平日、休んで見てきましたよ。他にも、3件位いらっしゃったように思います。でも、じっくり案内してくれて、現地まで案内もしてもらいました。
    結局、ここに決めました。

  26. 286 匿名さん

    >277
    登録決めたんですね。魅力的な物件ですもんね。
    なら、尚更自分は許容出来るネガ意見を引き出して、検討を外す人を増やす。
    倍率を下げる努力をしたほうがよいのでは?
    抽選で外れるとガックシ来ますよ。

  27. 287 匿名さん

    ここのスレ、営業の書き込みが多すぎ。
    書き込みも仕事のうちなのかな⁉︎
    モデルルーム行ったけど、営業に「ここは埼玉の霞が関です!!」
    って言われた時には、正直引いてしまった。
    あと、非分譲住戸がこんなに多いマンションはイヤだな。
    隣が賃貸だと、住む人がころころ変わる可能性もあるし。
    しかし最近のマンションは似たような間取りばかりだね。


  28. 289 匿名さん

    ほとんどの人は、初めてのマンション購入なわけだから口コミの効果はかなり大きいと思います。
    あまりネガ意見がないのも、かえって不自然にうつりますが。
    建物の良し悪しを判断するといっても、あくまで素人レベルだし、やはり立地と相場感がものをいいそうですね。

  29. 290 匿名さん

    抽選に外れた時、掲示板で遠いだのリセールが心配で迷ってるだのとウダウダ言ってた人に取られたかも?!と思うのってめちゃくちゃ悔しいですよね~

  30. 291 申込予定さん

    東側の建売戸建2棟がなかなか売れずにじりじり値下がりしてますね。
    西側はこちらのマンションの駐車場ですがそれでも圧迫感があるのでしょうか。
    陽当たりもマンションが出来上がってみないとどのくらい影響するかわからないですよね。

  31. 292 匿名さん

    建物や立地はいいのに、部屋の内装がしょぼい。高級感のないファミリーマンションって感じ。

  32. 293 匿名さん

    マンション周辺を車で通りましたが、なんだか暗くてどんよりした雰囲気だったのはなんでだろう。

  33. 294 周辺住民さん

    西側のお屋敷街の雰囲気、ですかね。
    敷地面積と荘厳な空気は浦和でも指折りだとは思いますけど。

  34. 295 匿名さん

    価格帯は高級マンションのレンジには入らないですが、値段の割には、内装のグレードは良いと考えてます。
    施工内容も他社より良いですね。

    5〜6階建位の低層だとなお良かったのですけどね。

  35. 296 物件比較中さん

    戸数の割に管理費が高いですよね。
    入居後に見直すことはありますかね?

    修繕費も15年後には3倍になるし、駐車場も借りるとなると、
    毎月維持費だけで6万円以上かかるんですよね。
    我が家はそれが気になり、申込みをためらっています。

  36. 297 購入検討中さん

    あの場所では難しいのでしょうが、もう1部屋モデルルームを用意してほしかったです。

    Hタイプのヨコ型リビングとか。

    同じ広さで、雰囲気や広さの感じ方とか、どれ位違うのでしょう?
    洋室(3)の5.5畳と4.5畳の差は、実際どれくらい変わるのか想像つきません。

    Gをモデルルームに使用してることを考えると、タテ型リビングの方が
    広く感じるのか、それとも言われないと気付かない位なのか。

    皆さんどちらがお好みですか?

  37. 298 購入検討中さん

    同じ時間帯に、同じ人が違う人を装って書き込んでいるように見えます。
    他のマンションで、オーベルが近くにできると、書き込みが荒れたり、オーベルのマンションだけ、前向きの人が多かったりするって言ってました。
    営業マンが書いているんでしょうねー

  38. 299 匿名さん

    オーベルは無名デベだから印象を良くするのに必死なのでしょうか?

    倍率が高いとか人気だとか情報操作するのはよくないと思います。
    あせらせて買わせる気なのでしょうか。

    どこのモデルルームでも最初は賑わっているものですよ。
    真剣に検討するのは来場者の1/10くらいです。


    管理費は戸数で割るので、戸数がが少ないほど高くなりますよ。
    1000戸タワマンが設備色々あるのに管理費がそれほどでもないのは戸数が多いからです。

  39. 300 検討中

    南側の道路(マンション入り口前あたり)にゴミ置き場があるのが気になります。皆さんはどう思いますか?なので私は東側Aタイプ希望です。

  40. 301 匿名さん

    ネガ意見で大変申し訳ないんですが、気になるので書き込みします。

    当物件、スーパーゼネコンの大成建設が施工というのが売りになっていますが、同グループ会社のディベロッパーがガッチリ施工の管理・出来上がりのチェックを出来るんでしょうか??

    いくらスーパーゼネコン施工といっても結局作るのは下請け業者であり、その業者の人間は「俺たちスーパーゼネコンの誇りにかけて素晴らしいマンションを作ってやるぜ」とは思っていないでしょう。

    そんな現場を厳しく管理していくのがゼネコンで、さらにそれをチェックするのがディベロッパーのはずですが、
    この物件の場合、ゼネコンとディベが同じグループで親子関係で言うとは親はゼネコンですよね・・・

    親(ゼネコン)のやることに子(ディベ)は厳しくチェック・文句が言えるんでしょうか?
    施工者・売主でタッグになって不良を隠されたら、買い手は見つけようもありません・・・

    青山で起こった鹿島施工のマンション不良ではディベが三菱地所だったから、地所が販売止めて買い手に賠償してますが、
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0ED206KLVR501.html

    こちらの大成親子タッグでは、多少の不良ならそのまま売ってきそうでちょっと怖いです。

    いずれにしても、スーパーゼネコンだからといって過剰評価は危険だし、購入するにしても口すっぱくちゃんと作ってるんねですよね?というプレッシャーは買い手から常々かけておいた方がいいような気がします。

    かならずしも、施工・販売が同グループというのはメリットばっかりではないと感じています。
    長文失礼いたしました。

  41. 302 匿名さん

    私も同じ事を考えていました
    エントランスの目の前ですからね
    しかし、地主さんがあそこのゴミ置き場を使用していそうなので、何を言っても無駄な気がします。
    せめて配置をずらして欲しい。

  42. 303 購入検討中さん

    以前、1階に24時間ゴミ出しOKスペースのあるマンションで、ゴミ捨て場の上階に住んでたことがあります。

    夜間回収の地域だったため、寝る頃に収集車が来る音がうるさく感じましたが、臭いやゴキブリの類は気になりませんでしたよ。長谷○物件で、500戸位の大規模マンションでしたが。連休明けともなると、ものすごい量のゴミが出ていましたね。

    24時間いつでもゴミ出しOKって、地味かもしれないですが、すごく便利でした。
    個人的には、それならディスポーザー要らないから、管理費下げてって思います。

    ディスポーザー、意外と処理しきれなくていつまでも残ってたり(玉ねぎの皮とか、ちょっと固めのものとか)掃除しにくかったりしますよね。最近のは改善されてるのかな?

  43. 304 匿名さん

    ここのマンションのゴミ置き場ではなく、マンションを出て、防災センターの柵側に戸建の方やアパートの方用のゴミを道路に直置きするタイプ(上からネットを被せるタイプ)のゴミ置き場があるんです。
    昨日見ましたら、収集日でもないのにゴミがたまっていて景観的にも良くないかなと思っています。
    (なんせ、マンションを出て目の前なものですから…)

  44. 305 匿名さん

    大成は悪くないと思いますよ。
    実績をみると、都庁からランドマークタワー、商業施設などキリがないです。
    マンションで手抜きが発覚しようものなら、東京オリンピックの新国立競技場建設への影響は甚大なものになりますよね。ここは失敗できないところなので、建物に関しては信頼しています。

  45. 307 匿名さん

    やはりそういうことは有るのですね?
    でもこのマンションは業者さん同士でも責める部分があまりないのではないでしょうか。

  46. 308 匿名さん

    ネガの反対で申し訳ないけど、ここは浦和駅最寄りでは、しばらく出ないくらい、良いマンションだと思います。

  47. 309 匿名さん

    今朝、大成有楽不動産のテレビCMがやってた。クオリティはともかく、何か嬉しかったです(^o^)

  48. 310 匿名さん

    最近、デベロッパーのCM多いですよね。
    やはりマンション、売り手市場になってきてるのかな‥

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸