- 掲示板
管理組合で給湯器が古くなったため修繕積立金取り崩して数十台の給湯器を購入しようと思うのですが、なかには既に交換した人がいる場合に、交換にかかった費用を居住者が請求してきた場合に、管理組合で費用を負担する必要があるでしょうか。
教えてください。
[スレ作成日時]2008-09-03 10:54:00
管理組合で給湯器が古くなったため修繕積立金取り崩して数十台の給湯器を購入しようと思うのですが、なかには既に交換した人がいる場合に、交換にかかった費用を居住者が請求してきた場合に、管理組合で費用を負担する必要があるでしょうか。
教えてください。
[スレ作成日時]2008-09-03 10:54:00
管理規約はどのようになっているのでしょうか?
通常、給湯器は専有部分に属する設備です。
しかし、共用部分に設置されていることがほとんどですので、
共用部分の設備と思われがちです。
給湯器を含め、専有部分を構成していると考えられるものは、
各区分所有者の所有物となり、維持管理費用は、各区分所有者が
負担するものだと思いますが・・・
何故、積立金を切崩して買替えをすることになったのでしょうか?
「何故、積立金を切崩して買替えをすることになったのでしょうか?」についてですが、プロパンガスから都市ガスに変更する際、都市ガスに対応する給湯器でなければならなくなった訳です。
ついでに給湯器も古くなっているのでここで一斉に交換してあげようと考えた次第です。
>プロパンガスから都市ガスに変更する際、都市ガスに対応する給湯器でなけれ
ということは、すでに交換している人は、プロパンということですよね。それなら、
全員がプロパンから都市ガスに変更なので、何も問題ないのでは?
もし、そういう事情がなければ、一斉に交換するのは非合理的ですね。なぜなら、
傷み方は、各家庭でかなり違うからです。どうせだったら一斉に、というのは
相当勿体ないと思います。本来共用でないものを共用の修繕費でやろうとする
から、そういう勿体ないことになるのです。修繕費は、廊下とか、階段とか
不特定の人が使う部分に限るのが本来の使い方だと思います。
すでに
「プロパン用の給湯器を買換えていて、今回 さらに都市ガス用に交換する」
と言う事ですね?
この場合、プロパン用の給湯器の費用は請求できません。
ただし、支払い請求があった場合の対応として、事前に
総会での同意が得られていれば請求に対して支払いをしても
問題はありません。また、折衝案なども検討した方が良いでしょう。
(ローンでの購入や保守延長への加入なども考えられますので)
また、コンロなどの買い替えについても同様でしょうか?
システム自体の変更ですので、各住戸や共用部分など良く考慮のうえ、
事前の十分な説明や同意書等を実施確認したうえで、交換していくのが
良いと思います。
親切にご回答いただき有難うございました。
プロパンガス用の給湯器に交換している方は、都市ガス用に金具を交換するのみで
新たに都市ガス用の給湯器に交換する訳ではありません。
最初はそれでいいと思っていたのですが、入居者の方から既に交換済みの給湯器の費用
を管理組合で支払ってほしいと言ってきたのです。
どうしたら良いか困っています。
ご回答頂き有難うございました。
私たちの住んでいるマンションは、築13年になりました。
給湯器の耐用年数としては、そろそろげんかいなのではないかと思っています。
そもそも、積立金を取り崩して給湯器の購入費用に充てること自体に無理があるのでしょうか。
>積立金を取り崩して給湯器の購入費用に充てること自体に無理があるのでしょうか。
はい。今回みたいなむずかしい問題が生じてしまうので・・・
お金を払ったら良いと思いますけど。ただし、みんなと同じ費用です。業者に払うか、
個人に払うかの違いだけだと思いますけど。
積立金の切崩しについては、既に総会で決定した事だと思います。
その際に、既存の機器入替え方法など議論の対象とはならなかった
のでしょうか?
機器入替えの費用の総額(給湯器+工事費)として、全世帯分を見込んでいると
思いますので、その中で調整するしかないと思います。
方法として請求してきた、してこないに関わらず、
全世帯にお金を払い、各世帯で交換費用を出してもらうようにする。
(交換費用の補助というかたちでしょうか)
または、一括で入替えるという方針のまま、交換をしたくない世帯には、
交換費用の差額(給湯器代金+工事費?)を支払うと言う形にしてはどうでしょうか?
(その際の金具の交換については各世帯で対応してもらう等)
方法や考え方など色々ありますので、
あくまで、参考意見としてお考えください。
貴重な時間を私どものために頂き、本当に有難うございました。
今後の理事会で参考とさせていただきます。
09さんの意見、それいいですね。
細かいことは別として、全戸にお金を渡しちゃうという方法。
基本的には、まだ給湯器を交換していない部屋は一斉交換して、渡したお金がペイされる。
先に小変更で対応できる部屋は、各自で対応する。 とな。
ほかの設備とかにも応用できる方法ですね。限度はあるけれど。
でも、プロパンのマンションって、数戸〜10戸くらいですよね?
ガス供給にも限度があるだろうし。